• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROUGHのブログ一覧

2012年08月03日 イイね!

カネねーし!

毎日暑すぎι(´Д`υ)アツィー

今の運送屋に移って2年半。
先月、物損事故起こしてしまいました。

昨日、会社から16万請求されました。
払えるわけもなく、チビチビ2年ローンを
組むはめに。
仕事中の事故でもガッツリ請求くるんだね。
前の会社は保健入ってたんで、保険料の
負担額程度の請求だった。

次やったら即クビだからな!て
言われたけど、さらにこんなに請求されたら
洒落にならんので、早く次どこか探さないと。

運送業てそんなもんなのかな?
ハァ…痛いなぁ。
Posted at 2012/08/03 11:26:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月09日 イイね!

パワステオイルが沸騰!

久々にblogなんですが、
どなたかヘルプしていただけたら(;´Д`)

今日、先日切れた中華8000Kを取り換える
べく、ボンネット開けて空焼きしてると
何やらボコボコと沸騰してる…( ̄∀ ̄;)

へっ?パ…パワステ?ウゲっ!
パワステオイルが焦げ茶色で沸騰しちょる!
アイドリング状態でこれって
どうなの?

30分程度走った直後とはいえヤバい
ですよね?

前に車検頼まれたロゴも同じ症状
あったけど、オーナーの意向で無視。
二年後、また車検頼まれてパワステオイル
見たけど、沸騰してなかった。
交換はもちろんしてないとの事でした。

んー、どうなんでしょう?

どなたか、同じ症状出ている方いますかね?
また、アドバイスしていただけたら
凄く助かります。
宜しくお願いします。m(_ _ )m

ちなみに、走行53000kmです。
Posted at 2012/07/09 21:48:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月08日 イイね!

速ダッシュコート♪プレゼント企画

コーティング剤って手軽な物が出回ってますが
均等に塗らないとムラになりますし、ある程度
慣れが必要なんですよね・・・

自分もガラス系の物を使ってますが、何度か
ムラになって後で大変な思いしました。

速ダッシュコートはスプレータイプなので
均等に塗れそうだし、とにかく作業がラクそうなのが魅力!

この記事は、【プレゼント】作業が速くて本格派!「速ダッシュコート」について書いています。
Posted at 2010/05/08 15:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月08日 イイね!

春だから目覚め!(虫か?)久々の更新。

新年の挨拶もしないまま・・・もう5月(爆)
明けましておめでとうございます

4月から会社の新規事業の方へ飛ばされまして・・・
この一ヶ月ヘロヘロでした。。。
新しい仕事を覚える事が、こんなにも大変な事なのか?
いやっ・・・ただ単に俺が歳で物覚えが悪いだけかw(゚∀゚)アハハ八八ノヽ

5月には元の職場に戻ってくれ・・・とか
ROUGHさん居ないと仕事回りません・・・とか
言ってくれてたけど、俺はもう戻る気無いし(爆)
だって・・・今の仕事楽なんだもん(核爆)
残業ないから給料は凄く減ったけど。

で・・・年明けから放置だったのは・・・↓
スキーに没頭してました

車高調全上げして、エアー機能殺してスキーに没頭してました。



モーグルいい年こいてモーグル大会なんぞ転戦・・・

             
車高調フロント全上げ。
これは苦労したなぁ~バネのテンション強くて
なかなかロアシート?が回らなくて・・・
CRCブイブイ吹きましたけど。

続いてリア。これもまた全くレンチじゃピクリとも動かない。

皆さんのありがたきアドバイスにて、何とか上げる事に成功。
結局、ロアアームのショック付け根だけ外してもダメで
もうひとつ外側もスタビ?かな??のボルトも外さないと
ダメでした。
ラウドエアーはショップ施工だったので、各ボルト類が
鬼トルクで締め付けてあり、自分の工具では歯が立たず、
友達の板金屋さんに駆け込み、インパクトとロングレンチで
どうにか緩みました。




てなわけでスキーシーズンも終わり・・・
ようやく車高調も全下げに。

しかーし!エア漏れ発生っ!
なぜ(・・?
だってエア機能は全く使わず、車高調としてこの3ヶ月
乗ってたのに・・・

しかも酷い漏れ様で・・・
3時間もすれば全上げからエアゼロに・・・

未だに解決していないので、尿m・・いやっ
エア漏れに関しては、別ブログにて・・・

こんな重度な放置プレイROUGHですが
今後ともヨロシクお願いしますm(__)m
Posted at 2010/05/08 11:58:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月14日 イイね!

車高調が上がらない・・・orz

新年の挨拶もしていない自分ですが
改めて挨拶はさせていただきます。

例年ならば現時点で滑走日数は相当いってる時期。
感謝祭にはスキー仕様で行きたくなかったので
全下げのままでした。

先週、そろそろ活動始めないと大会にも
間に合わないし・・・
てことでまずは車高上げることに。

エアサスなんで上げればOKでは??
と思われるかもしれませんが。。。
自分のエアサスは88ハウスのラウドエアー。
シリンダータイプです。
エアゼロ走行が基本ですし、全上げすると
ハイドロ並の乗心地なんですよ。

そこで、車高調整のロアシートを全上げで
対応しようと試みたんですが・・・
フロントは何とか4センチ弱まで上げることに成功。
問題はリア。
バネのテンションが高いのか、全く動かないです。
やっぱりショック抜かないとダメですかね??
噂には聞いてましたけど。

車高調派の皆さんは上げた経験ありますか?
下げ調整はしても上げることはしませんかね??

どなたかご教授していただけると助かります。m(__)m
Posted at 2010/01/14 03:51:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ボトルキャップ被せもしないとは堂々としてますねー」
何シテル?   08/10 18:04
みんカラ徘徊暦4年以上・・・ どうしても皆さんの様な車に 近づけたく登録してみました。 エアサス装着に全力を注ぎますっ! (※着けちった(ウヒッ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコブラ改リアエアバック取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 14:23:51
ダウンサス交換(フロント編①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 02:31:33
製作日記3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 01:12:43

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
まだまだノーマルなステップですが ボチボチ弄っていきたいです。 4WDなんで、ツラとかキ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
当時営業職だった事もあり、接待等でマイカー出動の 機会も増えていた。 いかんせん、走り屋 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation