• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WALKONのブログ一覧

2017年10月03日 イイね!

スカイスポーツ教室

スカイスポーツ教室






去る10月1日に、ふくしまスカイパークで行われた「スカイスポーツ教室」
今年もお手伝いで参加をさせて頂きました。
「福島の輝く未来へ!スポーツわくわくプロジェクト」と銘打った、福島県主催のとても気合いの入った事業で、年々内容がパワーアップしています。
今年は
1.翼の秘密~角度・速度~
2.翼の秘密~面積・速度~
3.翼(飛行)を支える秘密~飛行場探検~
といった真面目な授業と超楽しい実習を組み合わせた内容に加え。
ハンググライダー体験、そしてエアレースパイロット室屋選手を講師に航空教室。
それらで得た知識を確認するために、室屋選手の曲技飛行の観覧と、豪華で濃い内容でした。

自分は子供たちを各教室場所へ引率していく係を。
皆、目がキラキラして楽しそうで、連れて歩くこちらが終始癒されてしまいました(笑)

室屋さんも時間が空くと会場内をあちらこちらへと顔を出して一緒に笑ったり走ったり、そのたびに子供たち(少し離れた場所で見守る保護者の方も(笑))は大喜び。
世界を飛び回り活躍されるエアレースパイロットの気さくな一面も垣間見えた教室となりました。

今後の航空業界全体を見据え、若い世代の育成に注力している室屋選手。
飛行機について学び、実際に触れ、そして華麗に大空を舞う飛行機に手を振って歓声を上げた子供たち。
この中から、パイロットやCA、整備士、管制官、地上クルーetc...未来の航空業界で活躍する子がきっと現れることでしょう。
もちろん、将来のエアレースパイロットも^^

小学生~中学生を対象に、新しい教育プログラムを計画中の室屋選手。
(詳しい話は、月刊事業構想2017年11月号( https://www.projectdesign.jp/ )に掲載されていますので是非)
とても楽しみな計画ですね!これからも、ますます目が離せません。

そして自分は将来、空港等で「あ!あの時の引率のオジサン!」なんて声をかけられたら、すごく嬉しいなぁ。
Posted at 2017/10/03 16:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月24日 イイね!

Established 10 years

Established 10 years建築設計ウォークオン、この8月で開設10周年を迎えることが出来ました。

ご依頼ご相談いただいた多くのお客様、そして常に支え続けてくれた妻や子供たち。
無理難題に共に向き合い良い空間を創ろうと励む工務店社長や各職人さんたち。
年齢職業関係なく付き合ってくれる友人たち。

たくさんの素晴らしい人たちに日々支えて頂き、心から感謝しています。

‟WALKON=前向きに歩き続ける”
独立時に迷うことなく決めた屋号
この10年を節目に、新しいことにチャレンジもしながら前を向いて歩き続けたいと思います。

今後とも何卒宜しくお願い致します。
Posted at 2017/08/24 09:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月11日 イイね!

L’ala Rossa



飛行機好きな人はたくさん居れど・・・水上飛行機好きって人は少数派かと(笑)
船と飛行機、両方の浪漫を持った水上飛行機に惹かれるワタクシ。
(こんな感じで(^^; Seaplaneの誘惑 軽飛行機の魅力)

まだ日本では目にする機会がなかなか有りません。
唯一遊覧飛行できるのが、広島県尾道を拠点に運航している「せとうちSeaplanes
この夏で一周年を迎えた同社が保有する機体の一機を特別色に。

それが紅の豚の主人公ポルコの愛機サボイアS.21を彷彿させる美しく魅力的なカラーリング。
・・・実は。自分が飛行機ライセンスを取ったのはTOPGUNと紅の豚の影響が大。
これは見に行かねばでしょ。

8月も中旬だってのに、まだ夏休みの出かける予定が全くたっていない我が家。
じっくりプラン練って提案してみよう。
Posted at 2017/08/11 10:39:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月07日 イイね!

His first prize.

His first prize.この夏、週末はほぼバスケ遠征試合や公式戦となる次男。
親の贔屓目ではあるけれど、ここ数か月でメキメキと上達している気がします。
コーチとメンバーに恵まれて嬉しい限り。

昨日の遠征では、初の賞をゲット。
がんばったで賞的な(笑)

それでも、次男が憧れ目標にしているチーム上級生の子がMVP賞を取り、その子からも褒められ誇らしげ。
こういう一つ一つの積み重ねで、精神的にも成長していって欲しいと願う親ゴコロなのでした。

・・・それにしても・・・手が大きくなったなぁ(^^;
Posted at 2017/08/07 11:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月02日 イイね!

One summer day

One summer day夏休み登校日も終わり、少し宿題も片付いてヒマを持て余していた息子たち。
それならばと引き連れて現場調査へ。

行ける時は現場に連れて行って、測量の手伝いや掃除をさせるのが自分の教育方針の一つ。
職人さんと話したり、触ってはいけない物や危険な物を知るのも経験になっていくかな、と。

まぁ大概、帰り道には何かせがまれるんですが・・・(笑)
昨日は帰りに海でひと遊び。
ちょっと寄ってくだけのつもりが、結局男4人でずぶ濡れ砂だらけに(^^;

将来、「親父っていつ仕事してたんだろ?」と言われそうな気もする今日この頃(苦笑)
Posted at 2017/08/02 11:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MINI CROSSOVER(R60)納車されました♬ めっちゃ楽しいです!」
何シテル?   02/05 13:21
建築や車、飛行機、家族、海...etc...思いつくままに綴ってみます。 twitterは鍵アカ運用中。 @archiWALKONでフォロー申請お待ちし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ミニ MINI Crossover] PCVバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 14:23:43
タカラトミー トミカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 13:44:19
PSA ハイプレッシャーポンプfor N18エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 23:10:08

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
Kei sportRを手放した後、とりあえずで軽箱に乗っていましたが・・・オルタとウオポ ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
以前乗っていたC2の印象がとても良かったこともあり、せっかく乗り換えて長く乗るならシトロ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
息子達のMT練習用にと増車しました。 走行距離約11万kmなので、色々と手も掛かるでしょ ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
自分よりも年上、1971年式のカワイイ相棒。 現在は息子達の受験も控え、諸々優先事項を ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation