• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WALKONのブログ一覧

2016年04月14日 イイね!

God is in the detail

God is in the detail形や光り方が気に入って、自宅で何箇所か使っている船舶用の照明。
これを固定するネジ、なかなか良い物が無くSUS製の皿ネジで仮固定していたのですが・・・

ようやく気に入った形状・色・質感の、なべネジを見つけ交換。

「そんな細かいとこどーでもいいじゃん」と、思う方のほうが多いとは思いますが(笑)
こんな数百円の出費で雰囲気はがらりと変わります。
かの著名な建築家も「神は細部に宿る」という言葉を残しています。

「これでいい」より「これがいい」仕事が楽しいですよね^^
Posted at 2016/04/14 12:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月12日 イイね!

WALKON

WALKON先週から始まった、我が家の前の宅地での解体工事。
(私の現場ではありません(苦笑))

重機を扱い、交通整理をし、トラックに積み込み。
ここで働いてる人たちは全員、異国の方たち。

とかくガイジンサン、特に中東系の人が居ると少し構えてしまうのは世の常ですが。

皆、礼儀正しくて、近所に迷惑をかけないよう配慮しながら作業を進めています。
日本語も堪能。

来日してどれくらいかは分からないけれど。
すごく苦労されて、こうして頑張っているんだろうなぁ・・・と。

なんとなく、今、異国に渡って頑張っている友人たちの顔が浮かんで。
自分も現状に甘んずることなく、上を向いて邁進しなきゃな。

なんて事を思う今日この頃。
Posted at 2016/04/12 22:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月07日 イイね!

Ceremony of entrance

Ceremony of entrance晴れ男の長男にしては珍しく、あいにくの雨空となった入学式。

ブカブカの学ラン、真っ白の通学シューズ、そして少し不安げな表情。

この三年間で、見違えるように変わっていくんだろうな。
Posted at 2016/04/07 23:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月05日 イイね!

RENAULT ClioRSの誘惑

RENAULT ClioRSの誘惑プラっとドライブ、約500kmちょっと。
ゼータが修理中で、C2は4人乗りなので相棒はもちろん代車のRENAULT ClioRS。

2ドアの5ナンバーサイズで少し辛いかなぁ・・・と思っていたものの、後席からも文句が出ることは無く。
自分も疲労感無く帰宅しました。

ビルシュタインの足と、ミシュランPilotSportsを履いているRS。
以前乗っていたAlfaRomeo156と同じ組み合わせで、接地感のある、かなり自分好みのセッティングに。
前オーナーさんとは気が合いそう(笑)

23万5千km超の走行で、相応のヤレ感はあるけれど。
低くドッシリと構えた佇まい。タイヤが四隅で踏ん張っている走行感。
かなーり気に入って、すっかり身体に馴染んでおります(^_^;)

ゼータが戻ってきても、コイツを返したくないなぁ・・・というのが本音。
車検が切れる年末まで面倒見てやりたいなぁ・・・とも真剣に思ってみたり。ドーシマショ
Posted at 2016/04/05 21:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月04日 イイね!

FUKUI AIRPORT

FUKUI AIRPORTチビずに日本海を見せたく東尋坊へ向かうの巻。
と、その前に学生時代の思い出がある場所へ立ち寄り。

グライダーに明け暮れていた(?)学生時代、普段の自校訓練とは別に、他大学の親友と共に
福井空港で指導者講習という訓練を受けたことがあります。

課目は、宙返りや錐揉みなど。
あくまでも曲技をするのが目的ではなく、そういった状態にどうしたらなって、どうすれば回復出来るかを取得するための合宿。
初めての宙返りは、初フライトと同じくらい衝撃的でした。

RedBullAIRRACEパイロットの室屋さんみたいに、人に見せて感動してもらえる技量なんて、もちろんこれっぽっちも無いけど(^^;
この時に飛行機の不安定な挙動を何度も体験出来たのは、その後のフライトにすごくプラスになったと思う。
そして何より本州のあちこちから、他大学の猛者連中が集まって楽しかったなぁ。

20年ぶりに訪れた福井空港。
あいにく風があまり良くなく、飛んでいる機体は無かったけれど。
しばしランウェイを眺めながら、一人で黄昏れた42歳の春なのでした。
(妻もチビずも、そんな過去の事には全く興味無く、クルマから出てもこなかったという・・・(苦笑))
Posted at 2016/04/04 17:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MINI CROSSOVER(R60)納車されました♬ めっちゃ楽しいです!」
何シテル?   02/05 13:21
建築や車、飛行機、家族、海...etc...思いつくままに綴ってみます。 twitterは鍵アカ運用中。 @archiWALKONでフォロー申請お待ちし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ミニ MINI Crossover] PCVバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 14:23:43
タカラトミー トミカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 13:44:19
PSA ハイプレッシャーポンプfor N18エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 23:10:08

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
Kei sportRを手放した後、とりあえずで軽箱に乗っていましたが・・・オルタとウオポ ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
以前乗っていたC2の印象がとても良かったこともあり、せっかく乗り換えて長く乗るならシトロ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
息子達のMT練習用にと増車しました。 走行距離約11万kmなので、色々と手も掛かるでしょ ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
自分よりも年上、1971年式のカワイイ相棒。 現在は息子達の受験も控え、諸々優先事項を ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation