• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/JiN/のブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

車内⇔エンジンルームの配線引き込み

車内⇔エンジンルームの配線引き込み前にヘッドライト周りにLEDテープ取り付けを計画していたので、
LEDテープを購入。

物が平日に届いていたので、早速作業。

まずはスイッチを着ける為、車内からエンジンルームへ配線引き込み。
メーターパネルの奥に、エンジンルームと繋がるブッシュがあり、配線が通せるのだが、
まずメーターが外れず苦戦。
なんとか外して、配線を引き込めることを確認して、次の作業。

ヘッドランプの上のラインに合わせ、LEDテープの貼り付け。

これがまた大変。
指が届くか、届かないあたりで、作業しづらいんだけど、
それよりも、LEDテープが曲率に合わず、良いラインが取れない。
なんとか右側終了。

先ほどの経験を活かし、左側はさらに綺麗なライン取りを。

取り付けが終わって、付属の電池で点灯確認。
(この電池一個で12V出力の優れもの)

左側の途中からLEDが点いてないんだけど・・・。
6割ぐらいしか点灯せず。

めんどくさくなって、このまま行くか悩んだけど、左右非対称はかっこ悪い。

両面テープがなじむ前に剥がす事を決意。

あ、テープが裂けてる・・・。





曲率が特にきつい所で、負荷をかけすぎた様で。
綺麗にやろうと思って、懲りすぎたかな。

LEDテープは補修不可と判断し、もったいないから点灯するところまでで切って、
運転席ドアの下につけてカーテシ連動にしました。


ヘッドランプ周りの配線は途中で終了。
セキュリティーの配線をまだ繋げてなかったので、繋いで動作確認し本日の作業は終了しました。




早速ですが、LEDテープが裂けたので、ネットでポチっとしました。
Posted at 2010/01/31 07:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2010年01月29日 イイね!

670円

自動車保険の契約内容を変更した。

変更内容は当然、車両の入れ替え。

ウイングロードからヴェルファイアへ。

そしたら670円返還されることに。


やっぱ、安全装置が整ってるから、車がでかくても
保険は安いんだねぇ。
Posted at 2010/01/29 00:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2010年01月23日 イイね!

今日の作業

週末しか作業できないので、土曜日になってようやく作業。

今日はまずピアノブラック内装パネルの取り付けをして、
アクセル、ブレーキペダルの取り付けをした。

そんで、以前作業したブレーキ4灯化の不具合直し。
ランプ手前のキットのコネクタを接続して確認。やっぱり光ってない。

てなわけでバックドアバラし開始!
一度あけているので、スムーズに作業。
テールランプ取出し。

テスター配線チェック。

ん!?異常ないぞ??

エレクトロタップが怪しいと思って、わざわざバラしたのに
原因は違うとこか!!

このテールランプ4灯化キットはランプ手前にコネクタが付いている。
原因はこの接触不良でした....


気を取り直して、午後にセカンドラグマットが届いたので早速取り付け。
フロアマットは以前に取り付け済みなので、上にのせるだけ。
寸法ぴったり。
フロアマットと同じメーカーなので色合いも問題なし。
やっぱりよく使う部分はレールあるとなんか気を使うから、
マット敷くだけで床が広くなったような感じになる。
Posted at 2010/01/24 08:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2010年01月22日 イイね!

納車して一週間

納車して一週間が過ぎた。

前の車に比べて、極端にデカくなってるから始めは辛かったけど、
ようやく慣れてきたかな。

まだ馴染めないのは、大きさよりもアクセルのレスポンス。
日産車は、踏んだ直後からエンジンが反応してたけど、
ヴェルは若干もたつきがある感じ。
これもいずれ慣れるのかな。


一番の驚きは燃費の良さ。
通勤に使用して、それなりに渋滞とかあるけど、
平均燃費は、10.0km/Lを記録。

燃費いいねぇ。
Posted at 2010/01/22 22:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2010年01月17日 イイね!

作業3日目。疲れた...

今日の作業は、なんだか疲れてきたので、
ステアリングの交換と、クルーズコントロールスイッチの追加のみ。

ステアリングはガングリップタイプのカラーはピアノブラック。
このガングリップ、デザインはカッコいいけど、手のひらのフィットは最悪。
自分の持ち方には合いませんでした。

クルーズコントロールはオプション設定は無いけど、スイッチ追加のみで
使えるようになるので、結構お得。車には機能があるのに、なぜオプション設定しないのか不思議。

ドライブして、クルコンの動作チェック。
問題なく動いた。

ちなみにクルコンの品番は
・クルーズコントロールメインスイッチ
 84632-34011    \4,819
・ステアリングホイール カバー LWR NO,2
 45186-58040-B0   \199
・クルーズ コントロールスイッチ ワイヤ
 84633-48020    \1,701
・スクリュウ(2本分)
 90159-50199     \126



しかし、別の不具合が発生。
先日の4灯化したブレーキを何気なくチェックしてみたら、

片方点いて無いじゃん....
取付前には点灯確認してオッケーだったのになんで??

たぶん、結線不良だろうからやり直しだな。

でもバックドアの内装バラシしんどいなぁ...
Posted at 2010/01/17 20:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナeパワー シルクブレイズ リップスポイラー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/563796/car/2725540/6587902/note.aspx
何シテル?   10/15 21:18
基本はDIYで車を弄ってます できるだけお金をかけないようにパーツを買って、自分で取付け 純正とかブランドとか特にこだわりありません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
1718192021 22 23
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) brembo専用アルミホイール(センターオーナメント付) 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 20:11:48
サウンドクリエイター外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 16:56:08
カギを無くした86のイモビライザー同期作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 18:09:15

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2023年12月8日納車 16年ぶりのMT車です。 2020年式、走行2.5万km、事 ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019/02/16 成約 アズライトブルー 寒冷地仕様、セーフティパックB(プロパイロ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
記録用
日産 スカイライン 日産 スカイライン
記録用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation