• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えるとぽのブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

Mr.ドリラー

Mr.ドリラーさて、排気温度計を付けるには、エキマニに穴を開けねばならない訳ですが・・・

今回はレンタル工房を利用してみました。

「レンタル工房」でググッて、最初に目に付いた所なのですが、ここも遠かった!
まあいつもドライブついで、って感じなので苦にはならないですが。

遠い事を除けば、使用料も旋盤等特殊工具を除いて、使い放題で1時間840円はリーズナブルと思います。

分からない事は教えてくれるので(もちろん手伝ってはくれませんヨ)、工作素人でも有る程度の事は出来そうです。

整備手帳にはエキマネに穴を開けるに、集合部に当たる箇所に開ける方が多いですが、写真の通り熱遮蔽版を止めるボルトの穴に開ける事にしました。

これは、お友達の「クロさん」方式を参考にさせていただきました。

何よりも、予め穴(ネジ穴)が開いているのでそれに沿って穴を拡大していけば良く、未経験者でも確実に出来そうなのが良さげです。


では作業手順

1.ボール版にエキマネをしっかり固定。

2.ネジ穴を貫通させる。(ドリル刃は5mm)

3.徐々に1mmずつドリルを太くして、確実に穴を大きくして行く。
  鉄を削っていくので、一気に開けようとするとかなりドリルの抵抗が出て、たまに噛んだりします。
  なので、あせらず確実に.

4.8.1mmまで穴を拡大したら、タップでねじ山を開ける。
  大森やDefiなどの日本製は、大体アダプタのネジは「1/8PT」規格がほとんどの様です。
  逆にAutoGageなどの海外製は「1/8NPT」規格なので注意。
  タップも「1/8PT」なら、ホームセンタで簡単に入手出来ます。

Posted at 2010/06/06 22:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月31日 イイね!

サーキット復帰に向けて

 車検も無事終わりました。
 
 オイル漏れはやはり各シール類だったらしく、全交換してからは今のところは漏れてません。
 
 ついでに、カムホルダーのシールも交換してもらいました。

 ここは、タイベル交換時に交換済みの筈なのですが、施工が雑なのか漏れていた様です。

 一応カプ専門店とやらでしてもらったのだが...(-_-メ)お値段も安くは無かった

 まあ、今は潰れてしまっているので文句の言い様も無いです。

 待望の排気温計は、時間が間に合わず今回は見送り。

 もうこうなったら、いっそ自分でやってしまおうかと。


 とにかく去年の5月から走ってないので、早く走りたい~
 ってとこで、とりあえずのサーキット復帰に向けてのtodo

  ・排気温計取付(エキマネ穴開け)

  ・ラジエータ冷却水交換(冷却効率UPと3年変えてないので)

  ・水温計取付(冷却水交換に合わせて)


 う~ん こりゃいつになることやら (^_^;)

Posted at 2010/06/01 00:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月16日 イイね!

ファイターエンジニアリングへ入庫

本日はお友達のHiroさんに紹介いただいた、ファイターエンジニアリングさんにお邪魔してきました。

目的は、車検、オイル漏れ修理と排気温度センサー取り付けです。

AM7:00ごろ家を出て下道をのんびりドライブ。(ETC無いもので... OTL)

途中チョイ迷いましたが、なんとかお昼頃にたどり着けました。

オイル漏れについては、エンジンルームをざっと見てもらった限り、シャフト(クランク、カム)のシール類が原因の様。

ここら辺は、タイベル交換時に一緒に交換しておくものですが、過去交換時はそこまで意識が無く、換え損なっていたのが今更ながら悔やまれます(つ_T)

排気温度計は去年タービン交換してから未セッティング状態だったので、とりあえず付けておきたかったパーツです。

どこまで踏めるのか判らない状態はストレス溜まります。

まあ、これで長年の懸案が解消されるので楽しみです。

台車(スズキkei)をお借りして、帰りは疲れたので高速で帰りました。

Posted at 2010/05/18 05:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車弄りがひと段落ついたら、今度は走りに火がつきました(笑)。 先ずは、タイヤに頼らない丁重なドライビングを目指します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
あくまでノーマルを基準に。 弄るにもむやみにやらずに、意味を理解したチュ-ニングを。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation