• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジフのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

ハチマルミーティングにて。

ハチマルミーティングにて。さて、次の若者のマーチを紹介したいです。

そうです、見事に不動からの復活マーチRです。
みん友のTeamBirdさんです、昨年のハチマル参加の時に出会った彼こそ、私のマーチRを熱心に見ていました。
話によると父親の所有していたマーチRなのですが、長い眠りに息吹を吹き込もうと試行錯誤しているとのこと、私が驚いたのは自分たちでの手による事、素敵です、驚きです。素晴らしいじゃないですか、自らの手による復活、本人らも本当に動くのかなどど半信半疑。
しかし彼らの目には壁がない、私の話を熱心に聞いてくれるのです、その目には探究心好奇心、輝いてるのです。
まだ、課題は有ると思いますが、そんな私は彼らのこの思いを見届けたく思います。

お土産、ありがとうございました。
次の再会を楽しみにしております。
Posted at 2012/11/11 15:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月10日 イイね!

ハチマルミーティングにて。

ハチマルミーティングにて。こんばんはです。

遅くなってしまいましたが、気がつけば一週間前の出来事になってしまいました。
ここまで来るのには色々有りました、兵庫に入っての給油時に、ついに給油口が開かないトラブルが、なかなか開かない給油口のカギを壊そうとした私に、店員さんの必死の作業で開けていただきました。
大事にされているようなのでとの心使い、油をさしては次もスムーズに開くようにと確認まで、ずぼらな私のミスにも関わらず、諦めずに作業してくれた店員さんに感謝です。

さて、昨年もお世話になりました、沿岸長島パーキングに無事に到着です。
勿論、マーチ後部座席が私の寝どこです、朝になるのが待ち遠しくてですね、わくわくなんですよ。

待ち合わせてました、みん友のシルビアしんちゃん様には昨年同様に大変お世話になりました、クラブSU110の皆さまにも感謝です。
ここから先の高速は苦手な私ですので大変ありがたいです。

さて会場に着くとすでに気持ちはマックスです、とにかく今回のハチマルは参加台数がすごい、多すぎてすべて見るのは諦めました。
1年前のこの日、ここでも出会いに再会が有りました、熱心に私のマーチに興味をもたれ、なんと不動のマーチRを再生しているとのこと、その若者との再会を楽しみにしてました。
素敵なんですよ彼ら、再会する彼らの笑顔を見ると嬉しいんです。
何かに夢中にになれる、出来る事は自分たちでやってみる、そんな心意気が伝わってきます。
まず、そんな若者、こらからが楽しみの一人である太颯さんのK11です。
トミーカイラです、これはオーナーの拘りだからこそ素敵なんです、たとえカイラでなくても、オーナーにとってはそれに近ずけようとする気持ち、解ります。資金的に大変かもしれません、そこは自らの努力で乗り越える。
そんな同じ年齢の時の自分は出来たのか、なんて考えさせられます。
車に対する情熱が伝わってきます、素敵じゃないですか、好きな事が有るって。
そんな彼らに来年の再会を楽しみにしてます。
Posted at 2012/11/10 22:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日 イイね!

ハチマルミーティングへの道のり(BGM編)

ハチマルミーティングへの道のり(BGM編)ハチマルミーティングが終わり、燃え尽きました私です。先日から熱にうならされてました!
仕事仲間に迷惑を掛けてしまいました。

さて、小出しですが今回のハチマル参加にあたり、長いドライブにつき物と言えばBGM、やっぱ80sでしょう!
今回、上り洋楽下り邦楽と決めてました。
そんな今日は上り洋楽を紹介します。
自宅出発は気分よくカルチャークラブから始まります、カマーは気まぐれで気分よく高速道路に向かいます。高速道路ではケニーロギンスはフットルースにデンジャーゾーンで気持ちよく、関門橋を渡るとa-haのテイクオンミーを、気分は10代後半の深夜放送のMtvを思い出してはザ、ナックのマイシャローナを口ずさむ、周りからみたら変なんオッサンがのりのりじゃんってな感じでしょう。
なぜか名神高速を走る時間は夜遅くでもあり、ケイト.ブッシュは嵐が丘を効きたくなります。週末の夜は夜のから騒ぎを思い出して、早朝の湾岸線を走るカッティング.クルーは愛に抱かれた夜を、朝なのに聞きたくなります。そして静岡へはブロンディでコール.ミー。
会場近くではヨーロッパはザ.ファイルカウントダウンを聴いてはハチマルミーティングまでの道のりを楽しみました。つづく。


Posted at 2012/11/09 16:48:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月06日 イイね!

ハチマルミーティングまでの道のり。

ハチマルミーティングまでの道のり。遅くなりましたが、ハチマルミーティング参加までのお話です。

自宅出発を午前6時と決めていましたが、我が家の息子たちが私の為に、おにぎりを作ってくれると言うではないですか。
だったらと、私は子供たちが学校にいくのを見守り、出発午前7時半、愛情お弁当とお土産を片手にまずは岡山県へ。
この時点で、岡山マーチオーナー様には大変お待たせしてしまいました。

さて、ここからが上手くいかないのが我がマーチ。
さすがに長くマーチに乗ってますと不具合ってのが出てきます、山陽道佐波川サービスエリアにて、最初の給油。
以前からマスターキーでの給油口のカギが開かない、摩耗したマスターキーでは開かなくなってましたが、何とか開きましてこれが前兆とは。

お待たせしてしまいました、岡山到着午後4時になってしまいました。
昨年、ハチマルミーティング帰りでの出来事でした、山陽道下りパーキングでの事、とても天気の良い午後でした。
パーキングに入って来たバイク、こちらに近寄るライダーこそ岡山マーチRオーナー様でした。
私もこのような出会いがあるものたと嬉しい出来事で、これも何かの縁ではないかと確信しました、そしていつかまたの再会を約束し1年後の再会です。
そのためにわざわざ高速道路を利用されるとは感謝いたしました。
驚くのは、なんと、なんと綺麗なマーチRではないですか、とても200000キロ超えとは思えません、ナンバーも二桁とは私のマーチと同じ長く大切に乗られてるではないですか、私には解ります、オーナーこだわり。
マフラーひとつにしても、わざわざノーマルレベルの音量まで下げる気の使いよう、室内の工夫にしても、よく考えては関心するばかり、エンジンルーム内もそのまま、
解る人しか解らない工夫、アイデア、写真ではお見せできません、これはオーナー
様の必要から生まれた知恵です。
写真は撮らずに私の記憶にとどめます。
もし、ハチマルに行かなかったらこの素敵な出会い再会はなかった事でしょう。
私は、またの再会を約束して熱い握手とともに短いランデブー走行を楽しみ別れました。
マーチがくれた最高の贈り物です。
つづく。
Posted at 2012/11/06 22:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

帰りました!

帰りました!只今、無事に帰宅しました!
九州に上陸した途端に雨、渋滞、トイレに行けない状態に、最後の最後まで素敵な思い出です、みん友の皆様、ありがとうございました。
詳しくは落ち着きしだいにm(_ _)m
まずは家族にお土産を(^-^;)
Posted at 2012/11/04 17:29:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「家族に近い http://cvw.jp/b/564254/48428871/
何シテル?   05/13 22:30
やってみたけど出来る出来ないはその場限り、機械好きな、それでいて人生楽しくやってみます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
45 678 9 10
111213 14 151617
1819202122 2324
252627 282930 

リンク・クリップ

ジフさんの日産 マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:13:52
旧車の処遇…!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 15:25:28
マンゴー@マーチさんの日産 マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 12:31:37

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー 黒 (トヨタ ヴォクシー)
家族の車 新車は良い♪
日産 マーチ 日産 マーチ
初めて買ったマーチ、28年目になりました。パーツが無くても夢がある、無ければ作ればなんと ...
その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 あさひ自転車(クロスバイク)愛情一番 (その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】)
通勤快速2号機(アルミフレーム、質量10キロ米袋分プラスアルファ、最高出力こいだ分、最高 ...
ヤマハ TDR80 通勤快速80(林道探索係)88年式 (ヤマハ TDR80)
購入時、スクーターにも置いて行かれるくらい遅いバイク。 高校生の時に発売されたバイク、欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation