• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジフのブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

遠回りの末。

マーチと長い付き合い、大きなトラブルは自爆以外は有りませんでしたが、静岡のハチマルミーティング以来ヘッドライトのトラブルちょくちょくと発生。
単なるバルブ切れから始まり、ヒューズ切れ!これは以前クラッシュ時に配線を傷めていたのが原因だと思ってましたが、修理して安心したのも束の間。
突然今朝のドライブから始まりました!ハイビームにしたとたんに真っ暗になる、心無しにま、た、か!
しかし今回は違う、インジケーターも点かないぞ?
考える、考える?インジケーターが点かない?バッシングも出来ない、スイッチか?

さっそくバラす、狙い通り!20年以上のホコリにゴミに接点は焦げてる!配線ショートの被害はこんな場所に大きな負担がきたのね。
すべての接点も磨耗してるので磨いて半田で修正、これで導通出来た!
グリスも切れてたし、ウインカーのリバースも機能してなかったのも爪が固まったグリスで固着。
全て改善出来たら嬉しいかぎり、こんなにもレバーが軽かったとは!慣れは怖いものです。
Posted at 2013/12/22 22:27:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年12月22日 イイね!

雨上がりの朝。

おはようございます。

やっとマーチとお出かけだ!
昨晩は雨、恐らく山は雪かも?そんな夜は大人しくお家で怖い番組を見ながら怖さに震えたら、…お出かけは中止。


パラパラな雨をよそに、早朝からマーチを引っ張り出した!
霧が凄い、しかしいつもの熊本のあの場所は晴天です。
さて、日の出を見に行こう!



有明海を望む、長崎県は島原市は見えません。
それでもこんな時間が好き、好きなマーチと同じ場所でもこの車とならば飽きない、地元のおじちゃんから珍しいと言われたが、私の時間は止まったままのようです。
それでも良いじゃないですか、マーチが好きだから。


先に見える山の府もとが私の産まれ故郷、落ち着く場所です、そろそろ太陽が出てくるようです。
さて安全運転で帰ります!



やはり熊本はよかとこです。
Posted at 2013/12/22 06:58:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年12月20日 イイね!

影の職人。

年末の楽しみ、業者さんへの会社挨拶。
何が楽しみかと言いますと、色々な発見がある事。
まずは街の加治屋さん、本当にこんな職人さんは街から消えてしまいましたが、まだそんな加治屋さんが好きです。
削岩機に使うチゼル(ノミ)今や使い捨ての時代、そうです!鍛える加治屋さんがいないから使い捨てなんです。焼きを入れて鍛えて焼き戻し、これは経験者でなければできない作業。
石炭の焼ける匂いは懐かしくて好きです。しかし高齢の職人さんも跡継ぎがなくてと残念です。

次は使えなくなった部品を再生する会社です。
普段は油圧シリンダーロッドの再生修正でお世話になってますが、やはり会社を訪れると夢広がります。

内燃機関の再生修正もしてる!これならば焼き付いたクランクシャフト、曲がった物も修正してくれるから嬉しい!痛んだカムシャフトも摩耗したものも原寸戻し出来る技術は素敵です!こんな会社があるから産業機械は楽しくなります。


バイクのフロントフォークの再メッキも出来る!これは私のバイクにも出来るじゃないか!
こんな職人が支えてるから素敵です!
知らない世界の仕事に一歩踏み込む楽しさ夢広がります。
Posted at 2013/12/20 21:20:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年12月18日 イイね!

小さな力の暴れん坊。

寒くなりました!
今夜は雪とか?山では積雪も有るようです。
マーチに乗りたい病に掛かる私、しかし夜な夜なバラしたバイクをチマチマと組み立てるのに夢中です。
寒くても好きな事ならばいいのです。

さて最近はこの小さな力持ちの双子でお馴染み、ヤン坊マン坊の会社の機械と格闘してます。
小さいながら実は操作は難しい、そんな機械がグズルと手ごわい。

このての油圧ショベルとしては最小、見た目は子供の玩具みたい。しかし操作はそうはいかない、動きはシビアだしすぐに転ぶ。
問題はエンジン、シンプルの二気筒ながら燃料切れを起こすとなかなかエンジンの再始動とはいかない、燃料ポンプは機械式でシンプルながらなかなか燃料を送れない、応急にタンクから息を吹き込んで始動させる奥の手もありますが難しい。
問題はエンジンの下にタンクが有るから電動ポンプを付けたら良いのに!

こんな可愛いディーゼルエンジン、好きなんだけどな!バイクに付けたら面白そうなんです。
故障は少ないですが、一旦燃料切れになると…なかなか動かない!
この機械、可愛くて好きなんだけどな!
Posted at 2013/12/19 23:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年12月15日 イイね!

年初に向けて。

年末、マーチに乗りたいな!
その前にせんばいかん事がありました、まずは我が家のお手入れ。
壊れた雨戸を直す、車庫の扉を直す、部屋の隅々を掃除しては要らない物を出す準備。
落ち着いたとこでオニューのスキー板とブーツを合わせて調整する。


15年振りに買い換えた!軽くて楽しみです!
ワックスをかけたら気分は、私もスキーに連れて行って!なんです、

そして、最近お疲れ様の80㏄のバイクをバラす!

来年に向けてリフレッシュ、そんな休日は時間が足りない!
マーチは、また今度…
Posted at 2013/12/15 17:20:45 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「家族に近い http://cvw.jp/b/564254/48428871/
何シテル?   05/13 22:30
やってみたけど出来る出来ないはその場限り、機械好きな、それでいて人生楽しくやってみます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 56 7
891011 121314
151617 1819 2021
222324 25262728
29 30 31    

リンク・クリップ

ジフさんの日産 マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:13:52
旧車の処遇…!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 15:25:28
マンゴー@マーチさんの日産 マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 12:31:37

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー 黒 (トヨタ ヴォクシー)
家族の車 新車は良い♪
日産 マーチ 日産 マーチ
初めて買ったマーチ、28年目になりました。パーツが無くても夢がある、無ければ作ればなんと ...
その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 あさひ自転車(クロスバイク)愛情一番 (その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】)
通勤快速2号機(アルミフレーム、質量10キロ米袋分プラスアルファ、最高出力こいだ分、最高 ...
ヤマハ TDR80 通勤快速80(林道探索係)88年式 (ヤマハ TDR80)
購入時、スクーターにも置いて行かれるくらい遅いバイク。 高校生の時に発売されたバイク、欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation