• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジフのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

有明海の味を求めて。

日曜日早朝、晴天!
こんな天気もお昼前から下り坂とは信じられないですが…
2週間降りにマーチに乗ってみた!


やっぱりマーチは楽しくて、早朝のドライブは素敵です!

さて、本日は家族サービス!
雨の予報も関係なく…
11月最後の日曜日、我が家の忘年会を兼ねて有明海の恵みを頂くべく佐賀は竹崎へ!
しかし…

雨…気にる寒さもさほどきにならずに有明海の海産物を焼きます!

牡蠣にホタテにサザエ、焼おにぎりを頂くと寒さも関係御座いません!
そんなお父さんはお酒を我慢したら、家族の眠る中をLINDBERGのCDを聴きながら雨の帰り道を安全運転で楽しみました。
Posted at 2014/11/30 19:58:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月23日 イイね!

通れませんでも行ってみる。

上からの落石が…と思うとドキドキです。
なんでしょう、見たいもの怖さが後戻り出来ない所までくると…背中がぞくぞくしてしまいます。

さて、無事に本線に戻りまして向かう先は内大臣林道に向かいます。
ここも情報では峠手前崩落の為通行出来ないとか?
林道入りには同じオフロードバイク仲間が、早速情報収集!
やっぱり駄目との事、宮崎県側は橋ごと流されて通れないからわざわざ熊本県側からアタックの為に来られたとか、皆さん好きなのね!
林道入り口には通行止め看板、皆さん行き止まりまで行ったとかで、私も行き止まりまでアタックです。それともう1つの目的が。

内大臣林道約8キロ地点にある建物、調べたら森林鉄道の駅舎だったらしとの事!この辺りが伐採した木材の出荷場所だったようで、情報では森林鉄道で使うには大きなトンネルが有るとか無いとか?散策です。


レールの向こうにトンネルがこんな感じで有る!
早速行ってみる!しかしトンネル前は崩落してます!

確かに有る!その向こうにはレールらしきものも!
なぜか萌えます。


枕木にレールを発見!不思議と嬉しい♪
気を取り直して行き止まりまで行きます!

確かに崩落現場は重機で通せんぼ…
徒歩で進んで見ます。

行けそうな?

どうかな?

諦める!

見晴らしの良い場所でお昼、こんな場所でお弁当を食べたら美味しい事、静かだな~鳥の声にぽかぽか陽気、ちょっとお昼寝したら幸せです。

そんな今日1日山をうろうろすると楽しい時間は早いものです。
次こそは人吉の旧道散策しなくては!
Posted at 2014/11/23 21:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月23日 イイね!

旧道にするか、廃線散策にしようか?

さて、問題の良○田高原林道は封鎖されてました。
そのまま人吉に行くか、それとも内大臣へ行くか迷います。
今回はある情報を入手、ある場所には森林鉄道の路線とトンネルが有る!
これは確かめたい!そんな気持ちで向かいます。

まずは道の駅で場所の確認、今日は何処でも人が多くて、静かな場所に向かいます!
場所は秘密です、知りたい方は調べたら面白いと思いますが、行かない方が良いです。
さっそくその場所へ、夏は草が繁り突破は難しいらしくてこの時期が良いようです。
しかしその場所は危険でした!法面崩落にトラップ…

狭い道…この橋を渡るべからず…突破する前に下見ですが、ガーター橋で真ん中は腐った板、端っこの鉄板を渡らないと落ちる…
もうドキドキです!
しかし本当に見たいのは岩盤をくり貫いたトンネルなんです!

来ました!突破しました!このトンネルは内部がS字カーブしてる、噂通りの怖さでしたがさらにその先に進むのは恐怖に勝てずに戻ります。
暗闇のS字カーブは…怖かった…
Posted at 2014/11/23 18:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月23日 イイね!

秋の散策。

マーチばかり乗ってますと、二輪車が恋しくなります。
早朝からバイクを押して、ご近所さんの迷惑の掛からない場所まで走ります。
体と心が暖まればバイクのエンジンを掛けます…かかならない…キック…キック…キック…キック…
しばらく乗らなかったので…キック!やっとエンジンが動く、体も暖まる。
早まる気持ちでいざ南へと!

秋を感じてはトイレが近い、寒いのです!オシャレな車止めに心癒せば阿蘇方面へ!

良○田高原へと、噂では通れないらしい…いつもの林道へと

2年ぶりに訪れると道は荒れてます、だご石ゴロゴロで弾かれますが山頂を目指します!

浮き砂利のフラットダートは気持ちよくて…

落ち葉が綺麗なのはトラップ、下は丸い滑りやすい岩が隠れていて…一度止まると進まない!

伐採されて阿蘇が良く 見えたら気持ち良い!

ここで朝食を頂くと素敵な休日のはじまりです。
後半へ…
Posted at 2014/11/23 17:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月23日 イイね!

探検も終了。

連休初日、ガムシャラに山道を探検してました!
封鎖された林道にお宝の配線まで!
やっと社会との繋がる電波の入る場所に来たら、なんだか詰まらない。

この場所もいずれ封鎖されるでしょう!
お土産も沢山、無事に下山したら安全運転で帰宅です。
外輪山から阿蘇は綺麗です。入れたての緑茶は美味しいな!
Posted at 2014/11/23 14:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「家族に近い http://cvw.jp/b/564254/48428871/
何シテル?   05/13 22:30
やってみたけど出来る出来ないはその場限り、機械好きな、それでいて人生楽しくやってみます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345 6 78
9 1011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジフさんの日産 マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:13:52
旧車の処遇…!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 15:25:28
マンゴー@マーチさんの日産 マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 12:31:37

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー 黒 (トヨタ ヴォクシー)
家族の車 新車は良い♪
日産 マーチ 日産 マーチ
初めて買ったマーチ、28年目になりました。パーツが無くても夢がある、無ければ作ればなんと ...
その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 あさひ自転車(クロスバイク)愛情一番 (その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】)
通勤快速2号機(アルミフレーム、質量10キロ米袋分プラスアルファ、最高出力こいだ分、最高 ...
ヤマハ TDR80 通勤快速80(林道探索係)88年式 (ヤマハ TDR80)
購入時、スクーターにも置いて行かれるくらい遅いバイク。 高校生の時に発売されたバイク、欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation