• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

好きです☆倉敷☆のブログ一覧

2010年07月11日 イイね!

買い換えてしまいますた(*^_^*)

買い換えてしまいますた(*^_^*)やっちゃいますた〜
SLK350AMG SPは大好きで買い換えるつもりじゃ無かったのにぃ〜(>_<)

実際悩みましたよぉ BMW335iカブリオレにするかどうするか(おぃおぃ、買い換えるかどうするかの話じゃねえのかよぉ)


 
どちらのスタイルも好きで、それぞれの良さが有りますからね
ハンドリングとエンジンで選ぶなら335iでしょうし、安全性と乗り心地で選べばE350だと思ってました



まだ納車後少ししか運転してませんがちょっと感想を・・・

クローズ状態だと、クーペと変わらないボディ剛性と静寂性でさすが!という感じです
オープンだと少し剛性が低下し、ショックを越えたときに揺れるような感じがあります
335iもそういう傾向はありますから、変わらないかなと思います
ただ650カブリオレはそういう傾向が無かったように記憶してます

 

しっかしこの車、オープンでの風の書き込みがかなり少ないです
エアーキャップのオプションが無いのですが、60kmくらいのスピードだとウィンドウを上げてれば快適そのものです
エアコンも良く効きますし、外気温が30℃あってもヘッチャラっす

 
 
Posted at 2010/07/11 12:14:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | E350Cabriolet | クルマ
2009年09月11日 イイね!

Audi A5カブリオレ

Audi A5カブリオレ昨日、特に元気なメーカーであるAudiのA5カブリオレを見に
地元岡山のディーラーに行ってきました。
Eクラスクーペも格好よかったけど、このカブリオレも良いッスね〜
 
先ず外観で目を引くのが、いかついフロントまわりと、
そのふくよかなフロントフェンダーです。迫力十分!
展示車はファントムブラックの外装色に、シナモン色(ブラウン)の内装色でした。
濃い色の組み合わせだと、これが一番好きかな。

エンジンをかけさせてもらったのですが、排気音はおとなしめ。。。
いつも350の迫力のサウンドを背中で聞いているからか、
オープンにしたときに、もうちょっとサウンドが欲しい気がしました。
ソフトトップの開閉はやはり早く感じ、ストレスないです。
ただオープン時のトランクですが、数値程の広さは感じませんでした。
カタログで比較しますと

            オープン時    クローズド時
 A5   カブリオレ     320ℓ      380ℓ 
 CLKカブリオレ        233ℓ      327ℓ 
 335iカブリオレ        210ℓ      350ℓ 

と圧倒的に広い筈なんですが、それほどとは思いませんでした。
高さが制限されていて、奥が深いからそういうイメージを抱いたのかもしれません。

外装ではうねったサイドラインのシャープさと、フロントピラーの
 シルバー
印象的な反面、ヘッドライトはキツすぎるかな、と思いました。
内装は期待値が大きかったせいか、イマイチの印象。
なにせウッドが少なすぎる。質感は高くないと思いました。
800万円近くもするんだから、助手席側のダッシュにウッドが何も無い、
ってのは拍子抜け、というかガッカリしてしまいました。
あと革シートが厚いのか、結構固い革でした。何故なんでしょうか?
スポーツシートへのフィットは良く、好感触でした。

結論から言うと、ソフトトップへの不安以外は好印象でした。
ただ、買うか?と聞かれると、「考えさせて」となってしまいます。
Posted at 2009/09/11 23:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | オープンカー | クルマ
2009年08月14日 イイね!

恵みの・・・?

今日は恨めしいくらいに、ええ天気じゃったな〜

明日から予定してる九州の天気は・・・涙・・・
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/44/8330/44213.html

、じゃがぁぁぁ〜〜〜


何で、こうなるの?

我が家の家族旅行はいつだって雨。

ピーカンの天気に当たった事なし!

もしも万が一、楽しい旅行じゃったら、
ブログ更新するわ〜よ〜。

更新せんかった時は・・・
Posted at 2009/08/14 21:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域
2009年08月11日 イイね!

R171 200コンプレッサー

R171 200コンプレッサー先日、我が愛車SLK350SPちゃんの1年点検に出した時の代車が、SLK200コンプレッサーでした。
 2日間乗り回しましたよ、この際。(^ ^;)

 
なかなか、良く走るんじゃないの!!!

 
いやいやダイレクト・ステアリングも、ノーズの軽さのせいなのか、
スパッと決まり、4気筒の良さも味わえました。
いやはや、さすがメルセデス。良い仕事していますわ。
 
確かに吹かした時のサウンドは、ややビジネス的でしたが。
所詮、6気筒とはいえV6ですから、スムーズさは?ですものね。

これで十分かな、と思わせる車でした!
感心、感心・・・・

そうは言っても、Z4なら少し安いくらいの価格で
2.5リッターの直6が買えるんですよね。
メルセデスに拘らなければ、Z4の方が良いかも。。。
 
でもそれを言ったらおしまいです!!!
なんでSLKに乗ってるんだ?になっちゃって、
結局墓穴を掘るハメになっちゃいますから。。。(泣)
Posted at 2009/08/11 22:01:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | メルセデス・ベンツ | クルマ
2009年08月07日 イイね!

新型Eクラス クーペ

新型Eクラス クーペ名称も変わり、フルモデルチェンジした『Eクラス・クーペ』を見てきました。
 外観はカッコイイ!の一言でした。
エッジが立ってて、均整の取れたスタイルでした。
真正面から見ると、最初はEクラス・セダンかと勘違いしてしまっちゃいました。
グリル中央のスリーポインテッド・スターを見落としとったのよね。(^ ^;)

内装はというと・・・
ダッシュボード前面はEクラスのそれなんですが、
センターコンソールやドアパネルの感じは、
Cクラスのデザインそのまま、って感じ。

 やはりこの車、前車のCLKと内容は変わってないのかも。
名称こそ変れど、コンセプトは同じ。
目立つ部分はEクラス。
目立ちにくい部分はCクラス。

Eクラスセダンと同じ価格帯という事を考えると。。。
ちょっとビミョ〜と思い、帰路につきました。
Posted at 2009/08/07 21:16:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | メルセデス・ベンツ | クルマ

プロフィール

「偉大だった Steve Jobs http://cvw.jp/3Qj4R
何シテル?   10/06 21:44
忙しい仕事を終えてのドライブや休日のドライブが最高にキモチ良い?! 現在愛車はメルセデスベンツのSLK350からE350カブリオレになりました。まだ購入して間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
やってしまった!!! 買い換えるつもりは無かったはずなのにぃぃぃ〜〜〜 2年も経ってなか ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
初めてのオープンカーです。 まだ購入して間がなく、この特殊な車とどう付き合って行こうかと ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation