• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOS/V仮面VM4のブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

GDB-F/G型のインプレッサの中古車相場が3年前より上がっている気がする。

GDB-F/G型のインプレッサの中古車相場が3年前より上がっている気がする。2014年8月末にインプレッサSTI(GDB-F)を手放したときより、高値で中古市場に並んでいるように見えます。
今も持っておけば良かったと少しの後悔が出てしまっているけど、あれを持ち続けていたら今も彼女なしの独身のままだったと思うw

2005年12月に未登録だけど新車として販売できない車両を見つけて340万円(BBSホイール&希望ナンバーもコミコミ)で仕入れた車が、程度が良ければ11年ちょっと経過した2017年3月で200万円以上(諸経費は別)の値札が付いているのは異常だと思う。


当時、インプレッサが嫌いになって手放した訳でなく、

・盗難の心配
・9年目の車検を通すのに30万円ぐらいかかり、その後も消耗品の交換などで貯金できなくなりそう
・先代インプレッサG4のレンタカーで北海道の道を走った際、アイサイトVer.2に感動した
・同居していた両親&祖母を連れ出したい
・ネットの一括査定を頼んで呆れた

ということがあり、300馬力は不要&5枚ドアの白い車で探して、レヴォーグに乗り換えることにしました。
車を買い換えると彼女が出来るという定説を証明しましたが、結婚まで出来るとは思っていなかったw

現行のVAB型WRX STIを新車で買うより、GDB-F/Gの中古車は安いけれど、購入は慎重に。
登録されてから10年近く経過している車なので・・・・




去年10月に富士スピードウェイの本コースを嫁を横に乗せてVAB-Cで全開で走らせてもらえる機会をいただいたことがありまして、挙動はGDB-Fと似ていたものの扱いやすさは圧倒的にVAB-Cが上でした。
Posted at 2017/03/28 23:13:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサGDB-F | 日記
2014年08月31日 イイね!

昨日、インプレッサSTI(GDB-F)を手放しました。

昨日、インプレッサSTI(GDB-F)を手放しました。今までありがとう!
レヴォーグの購入資金が必要だったのでゴメンよ。

先週からの1週間でインプレッサSTIに乗りまくったので満足です。
でも、2013年12月に1年点検に出してから、昨日まで2400キロぐらいしか走ってあげられなかった。

鷹目のGDBは7600台ぐらいしか生産されていないという情報を得たのだが、お会いできた範囲で持ち主は素敵な方が多かったです。
残念なことに、仲良くさせていただいた人の全員がGDBを手放してしまった。


思い出話とかは、落ち着いたら書きたいと思います。
Posted at 2014/08/31 18:33:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサGDB-F | 日記
2014年07月20日 イイね!

ネットで車の一括査定

感想は、面倒くさかったです。
我が家に何社か来たのですけど、気分は良くなかったです。


「今、書類にサインしてもらって、○○日までに引き渡してくれれば、1○○万円で買い取りします」
という感じで2社に迫られたし・・・・・。
この買い取り価格は、東京スバルよりも50万円以上も高かったので疑った方が良いかもしれない。


12月の車検に向けて、乗り換えるか、乗り続けか結論が出せなくなりました。
Posted at 2014/07/21 00:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサGDB-F | 日記
2013年10月06日 イイね!

富士スピードウェイの走行会に参加

医者からヤメトケ!と言われつつ、もうお金を払ってしまったので走行会に参加してきました。
現地について無理そうなら「撮影担当に徹する」という条件で動いてました。

んな訳で、本人の調子は今イチでしたが、往復の道中も含めて事故や接触もなく無事に帰宅できました。
一緒にピットに居た皆様、挨拶はできなかったですが他の参加者の方たちもお疲れ様でした。



■ピットを2つも手配いただいた、とも@いんぷ氏に感謝





■プロドライバー氏の同乗走行に向うEishing++氏のMR-X


■インプレッサにはカメラを2個搭載




■自分のベストラップ(下手くそやw)


■〆は牛丼
Posted at 2013/10/06 20:57:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサGDB-F | 日記
2013年09月29日 イイね!

サーキット走行会に向けての準備(ある意味、業務連絡です)

(1)モンスターでレーシング点検
http://www.monster-sport.com/shop/service/racing_check/detail.html
⇒本日、実施済み(若干、オイルが汚れている以外は問題なし)


(2)ディクセルのキャリパー温度計の注文
http://www.dixcel.co.jp/subcontent/others/thermo_label.html
⇒現在、楽天で取り寄せ中(5台分しか無いっす)


(3)ゼッケンを貼るための養生用テープ
⇒購入済み
※計測器を固定するためのガムテープも必要ですな・・・・・・・・・


(4)ビデオカメラの購入
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX390/
⇒検討中(車での日帰り弾丸旅行のしすぎ&連日の耐久飲み会で予算が計上できず・・・)


車は全く問題ないのですが、本人が今イチの状態なので
現地到着後に「走行を断念し、写真撮影に専念する」という判断をするかも。

以上、業務連絡でした。




この記事は、タイヤ交換 RE-11Aについて書いています。
Posted at 2013/09/29 19:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサGDB-F | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月28日 19:46 - 21:45、
65.90 Km 1 時間 59 分、
5ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ93個を獲得、テリトリーポイント920pt.を獲得」
何シテル?   06/28 21:47
HNを変更して戻ってきました。 コメントのみの営業です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LIBERAL ※ICEワイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 07:20:15
サーキュレーター のスイッチ修理❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 07:24:57
[スバル レヴォーグ] 外部入力ユニットの配線準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 22:48:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
インプレッサSTI(GDB-F)から乗り換えたA型1.6GT-Sです。 両親や車イスの家 ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
筑波のコース2000を楽しく走れる仕様でした。 この車に乗っていたときに、招待された某メ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
基本的に雨天走行は避けていました。 最高速は富士スピードウェイの直線で217km/h ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation