
来月の後半でアクセラちゃんの車検が切れるため、宮崎に車検を受けに行ってきました( ゚∀゚)ノ
と、その前に。。
たまたま昨日が『おは堀』だったので、か~なり久しぶりに参加してきました。
そこで、同じ鹿児島在住のボクスター乗りのChuraさんと初対面。
なんと同い年でしたよ!!ボクスター乗れるなんてうらやますぃ(*´д`*)
天気も良かったせいか、なかなかの台数が集まって楽しかったですね(´∀`*)
そして、他の方ともおしゃべりがはずみすぎて、写真撮るの忘れてた(泣
来月の『おは堀』は西都原出張版なので、是非参加したいですね!!
そして今日月曜日はメインイベントの車検(゚∀゚)
新車購入して初の車検なので何も問題ないだろうということで、ユーザー車検に挑戦してきました(`・ω・)ノ
本チャンのラインに通す前に、近くのテスター場で本番とほぼ同じ検査をやってもらいました。
自賠責の加入や書類作成もココでやってくれます( ゚∀゚)ノ
そしていよいよ陸運支局で受付をし、ラインに通します。
灯火類やスピードメーターの誤差、ブレーキのチェックなど、数種類の検査を受けます。
そしてここで問題発生(汗
ここでは、検査員が下にもぐって、下回りの検査をするトコロ
ですが。
なかなか終わらず、車の下で2人ほどゴニョゴニョやってました・・・
すると
検査員「すみません。ちょっと車高が低いようなので新規コースの方にまわって車高を測って下さい。」
まじかΣ(゚Д゚;)
車高はディーラーで下げてもらったので、安心しきっていたトコへのまさかの指摘(汗
とりあえず排ガス検査まで全て終わらせて新規コースへ。
ここで車高が9cm以上あるかを測ってもらいましたが、フロント付近で引っ掛かる様子・・・
ヤバイ。車高を上げての再検査か(T_T)
と落胆していたら
検査員「あ~、これはアンダーカバーだから関係ないねっ。」
いや~、心臓に悪いっすよ~(;´∀`)
という事で、無事車検に合格する事ができました!!
イロイロ厳しく検査されるんだろうな~と思いながら挑んだユーザー車検でしたが、日頃のメンテナンスや定期的な検査なんかをしっかりやってれば、なんてことは無い内容でした(ヾノ・∀・`)
費用も、ディーラーや工場に出すよりはかなり安く収まり大満足です(≧∇≦)
定期的なメンテをしっかり行いながら、また次もユーザーで合格できる様に頑張りたいですね!!
ちなみにアンダーカバー部分の高さは8cmくらいでした・・・
あぶねーあぶねー(;´∀`)
Posted at 2012/02/27 23:16:01 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記