• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiaroのブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

日産の新型EVとは?

日産の新型EVとは?日産自動車は、8月2日に正式発表する

新型EVのティーザーキャンペーンを

開始したみたいですよ~☆


専用サイトでは、その未来的ルックスの一部がチェックできるそうです。

(さっき覗いた感じですと何も行われていませんでしたがw)


この新型EVは、2010年度に日本や北米市場で先行発売。最大出力108ps、最大トルク28.5kgmを発生する新開発モーターを搭載する。2次電池はコンパクトなラミネート型リチウムイオンバッテリーで、蓄電能力は24kwhと大容量。このバッテリーを床下に配置することで、5シーターの高い居住性を実現する。

充電時間は200Vの家庭用コンセントで約8時間、急速充電器なら30分で80%のチャージが可能だ。最高速140km/h以上、最大航続距離160kmの実用性を確保している。

プラットホームはEV専用に新開発。車体骨格にバッテリーを支える構造体を導入するとともに、バッテリーパックにフレームを内蔵した構造を採用し、高い剛性や静粛性を達成する。新型EVは2012年に量産体制に移行するだけに、専用プラットホームには、日産の相当な意気込みが感じられる。

日産は27日、新型EVの実験車両を公開。それは『ティーダ』をベースにした車両だった。しかし、専用サイトにアップされた新型EVは、非常に未来的なルックス。シャープな印象の大型ヘッドランプや充電用ソケットカバーなど、ひと目でEVとわかる専用ボディが与えられているのが確認できる。

また、フロントノーズが異様に短いキャブフォワードレイアウトになっているのも見て取れる。これは小型ボディで高い居住性を実現するためのアイデアだろう。ボンネット内にエンジンがないEVだからこそ、斬新な外観がデザインできたといえる。



以上が詳細ですが、

新型EVは8月2日、日産の神奈川県横浜新本社ビルの完成披露式典でベールを脱ぐそうです。


あと10年後20年後の世界は、EVが当たり前になってますかね~(^ヮ^)ノ

その前にHVを一刻も早く味わいたいのですが・・・orz
Posted at 2009/07/30 00:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーニュース | ニュース
2009年07月29日 イイね!

プリウスの国内供給台数が拡大!?

プリウスの国内供給台数が拡大!?今買うと来年度納車の新型プリウスが、

月2万台としてきた国内供給台数を

最大月2万5000台

引き上げるみたいですね☆


新型プリウスをめぐっては23日時点で受注総数が24万台を超える人気ぶりで、

同日以降の受注分については納車が来年4月以降にずれ込み、

今年度内に新車登録すれば受給できる政府の「エコカー補助金」の対象外となる恐れが出ているので、

供給台数を増やすことで受給対象外となる顧客をなるべく減らしたい考えみたいですね。



となると・・・


※新型プリウス月生産5万台のうち

 日本が、2万台2万5000台

 海外が、3万台2万5000台になったって事ですね☆


(予想ですので間違ってるかもしれませんが・・・orz)



まぁ、納期が少しでも早くなって越した事はないので良かったです('A`)v



7月23日以降契約して補助金が間に合わないと思ってた人や

これから契約する人にとっては朗報ですね☆

Posted at 2009/07/29 00:29:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | PRIUS | ニュース
2009年07月28日 イイね!

群馬・館林で竜巻?

群馬・館林で竜巻?昨日27日午後1時40分頃

群馬県館林市の中心部付近で

竜巻とみられる突風が発生したみたいです。



※主な詳細としましては・・・

同市大街道のスーパー「ベルク館林大街道店」で、駐車場の乗用車など20台が横転したり、
割れた窓ガラスが飛び散ったりして客ら14人がけがをした。
同店の南約200メートルのハローワーク館林でも2階の窓ガラスが割れ3人が負傷。
さらに、強風にあおられて転倒するなどして4人が負傷、計21人が同市内の病院で手当てを受けた。
前橋地方気象台は現地に調査員を派遣して原因を調べている。

館林市は突風が竜巻であった可能性が高いとみて「竜巻被害対策本部」を設置。
同市内では、大街道地区以外でも被害があり家屋約160棟のガラスが割れたり、屋根が吹き飛ばされたりするなどした。

気象庁によると、竜巻は特に発達した積乱雲の下で発生する強い上昇気流などによって引き起こされる。
今回の竜巻とみられる突風は、低気圧の東進に伴って関東地方に近づいた梅雨前線に、南から暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定になって積乱雲が発達したことが原因とみられるという。


・・・以上、大まかな詳細です。


さすがに同じ県内で起きた事もありビックリしましたね!
テレビでもやってましたがスゴイ傷跡でした。。。
もし間近で竜巻が来たら・・・と思うとゾッとしますね(>O<)!!

ただ怪我人だけで済んで良かったです。


自然界の恐ろしさをまざまざと見せ付けられた気がしました。。。



P.S.

異常気象などがここ数年多発してますが

やっぱり地球がオカシクなってるんですかね('A`)y
Posted at 2009/07/28 00:32:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 天変地異 | ニュース
2009年07月27日 イイね!

フロアマット高いお。。。

フロアマット高いお。。。純正のフロアマットは

かなり割高に設定されていますよね('A`)



ラグジュアリータイプで・・・
 『33,600円』

デラックスタイプで・・・
 『24,150円』


・・・(>o<)!!。


社外の方が手頃で程度も良いのがあるみたいなので

社外でいこうと思ってます☆


ただ、色々あるので迷いますよね。。。

みなさんのオススメはありますか(?_?)
Posted at 2009/07/27 14:34:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | インテリア | クルマ
2009年07月26日 イイね!

隅田川花火大会2009

隅田川花火大会2009昨日25日夜、東京の夏の夜空を飾る

『第32回隅田川花火大会』

が台東・墨田両区境の隅田川で開かれましたね☆

見れた方いますでしょうか(?_?)


な、なんと・・・

"94万8000人"

(実行委員会調べ)の見物客がキタみたいですね~(^ヮ^)ノ


例年より1500発多い

【計2万1500発】

が6隻の台船から次々と打ち上げられ、さぞかし盛り上がった事でしょう☆


日本の夏の風物詩である花火。。。

今年1つくらいは観に行きたいですね~☆★


(-@-)...ヒュルル、ズドォーン!!
Posted at 2009/07/26 10:42:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 花火 | 旅行/地域

プロフィール

「雨が降っていたので、マックのドライブスルーでゲットしたグラン クラブハウス♪」
何シテル?   04/11 20:20
はじめまして! kiaroと申しますヾ(^▽^)ノ 思えば2009年6月に30型プリウスを契約したものの、納期を聞いてみると… な、なんと8ヶ月待ちとのこと!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
121314 15 16 17 18
1920 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

【ハイドラ】 東京オートサロン限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/08 18:38:26
【ハイドラ】 お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/01 16:08:36
【ハイドラ】クリスマス限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 18:51:25

愛車一覧

トヨタ プリウス プリッ子 (トヨタ プリウス)
現在の良き相棒です! まずは生い立ちから話しますと… 2009年6月24日に30型プ ...
日産 セレナ セレにゃん (日産 セレナ)
大変お世話になった御大です! ラストランの時は、今までの思い出が蘇りシミジミしてしまい ...
スズキ ワゴンRソリオ ソリ男 (スズキ ワゴンRソリオ)
人生初めて買ったクルマです! その当時はあまりの嬉しさに、毎日ドライブしてましたw ...
トヨタ アクア アクにゃん (トヨタ アクア)
ある日、プリウスのモニターに“ハイブリッドシステムチェック”と初めて見る単語が表示され、 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation