• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiaroのブログ一覧

2009年08月21日 イイね!

祝☆気が付いたら、みんカラ始めて1ヶ月経ってました~(^∇^)♪

祝☆気が付いたら、みんカラ始めて1ヶ月経ってました~(^∇^)♪先月の15日にみんカラを始めまして、もう1ヶ月経っているとふと気付きましたw
三日坊主が玉に瑕の僕ではあるのですが、自分でもビックリです!

みんカラ自体は前から見てはいたのですが、まさか自分が登録してブログしたりしてるなんて不思議ですね~('ω'*)

プロフィールにも書いてありますが、始めは・・・

>銀プリ契約したものの納期が"8ヶ月待ち"との事で
このモンモンとした気持ちをどうしようかと思い、
みんカラでいろんな方々と交流していってたくさん情報交換をしたりできたらイイな~と
淡い期待を抱きつつ始めてみました☆


・・・と言ったような軽い?気持ちで始めてみたので、正直1ヶ月後なんて考えてもいなかったですね(;´д`)

ここまで僕がモチベーションを保ったまま続いているのも、みなさんのおかげですね('A`)y
僕のブログを見て頂いたり、コメントを頂いたり、僕の知らないことを教えて頂いたり・・・と、
改めて感謝致します(o^∀^o)

・・・。
すいません、なんか堅苦しいですねw

ブログの方は、基本としては「僕が興味のあること」などを書いているので車以外のことにも
触れていますが、今後ともよろしくお願いします(〃^∇^)o彡☆


はぁ~orz
今、この瞬間も待ち焦がれている銀プリが、僕をモンモンとさせるんだw
Posted at 2009/08/21 00:00:51 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月20日 イイね!

どうなる?お台場の「実物大ガンダム立像」

どうなる?お台場の「実物大ガンダム立像」東京都のお台場、潮風公園で開催中の
「GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト」。
8/31(月)の閉幕まで残すところ2週間となり、気になるのは、全高18mもある実物大ガンダム立像の“その後”だ。

そこで、事務局に聞いてみると「閉幕後は解体します。でもその後のことは完全未定です」という。
ただし、「今回のプロジェクトのテーマは“エコ”。
ガンダム立像は解体後、再構築できる造りになっています」と、期待できそうな情報も。
“再構築できる”ということは、解体後、移設することも可能だということだ。
“エコ”の観点からいってもガンダムが鉄くずになってしまうような、ファンにとって最悪の事態は避けられる可能性が高い。

ちなみに、実物大ガンダムは鉄骨とFRP(強化プラスチック)製で、重さ約36トン。
これを解体すると、収納するのにコンテナ25台分だというから、そのスケールの大きさに改めて驚く。

8/10の時点で、来場者数は200万人台を突破したという本プロジェクト。
歌手のGACKTや主人公アムロの声優・古谷さんらを招いて盛大に行われたオープニングセレモニー、“オリンピック招致イベント”で行われた、260万円で落札されたガンダムの肩の高さでの写真撮影など、話題に事欠かない。
そして8/20(木)~22(土)には「Light×Musicイベント」(入場料前売り2000円、当日2500円)と題し、ゲストを招いたガンダムライトアップも開催予定だ。




【足の鉄骨】
 


【ガンダムの両腕の鉄柱】
 


【ドッキング前の胸部パーツ】
 


【足回りの内部パーツ】
 


【見た目の形から「スカート」と呼ばれるパーツの一部】
 


【胴の部分】



潮風公園以外のガンダム像スポットとしては、すでに1/1ガンダムを所有している富士急ハイランドや、実物大の頭部を展示している那須ハイランドパークがあるみたいですね☆

はたして、お台場の実物大ガンダム立像はどうなるんでしょうか??
行く末が気になりまする(*^ヮ^)

Posted at 2009/08/20 00:24:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | ガンダム | ニュース
2009年08月19日 イイね!

HS250hの受注台数が1ヶ月で1万台、計画の20倍に

HS250hの受注台数が1ヶ月で1万台、計画の20倍にトヨタ自動車は18日、レクサスの新型ハイブリッド専用車『HS250h』の受注台数が、7月14日の発売から約1ヶ月で1万台となったことを明らかにした。

当初の月販目標台数は500台で、計画の20倍に相当する。


HS250hは、7月14日の発売時点で既に月販目標台数の6倍となる3000台を受注、8月6日に同17倍となる8600台に達したことが発表されたばかり。

トヨタは、累計1万台の受注のうち約3割が、輸入車や国産他メーカーなど他社からの乗り換えによるもので、これによりレクサスの新たなユーザー層拡大に貢献している、としている。

同社は、ハイブリッド専用車『プリウス』の生産が現在追いつかず、8月7日以降の受注分については納期が2010年4月以降になるため、エコカー補助金(25万円)の対象外となることをウェブサイトなどで発表している。

HS250hについても、電池ユニットなどの生産能力の限界から、3月末までの登録に間に合わない可能性が指摘されている。





ついにHS250hもエコカー補助金の対象外になりそうですね・・・

新型プリウスは200万円台からですが、HS250hは基本400万円を越えていますから
この不景気な世の中では凄いことですし、この受注数はトヨタも予想外でしょうね!

新型プリウスの納期があまりにも長いから、HS250hに乗り換えた人もいたんでしょうかね~??

これで補助金が確実に貰える”ハイブリッド専用カー”
「インサイト」だけになりましたね☆

Posted at 2009/08/19 01:15:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | カーニュース | クルマ
2009年08月18日 イイね!

スズキ、2011年めどに米でHV車販売

スズキ、2011年めどに米でHV車販売スズキが2011年をめどに、米国でハイブリッド車(HV)を販売する方針であることが17日分かった。
スズキが09年末に米国で発売予定の中型セダン「キザシ」(排気量2400cc)に、HVを追加する予定だ。米ゼネラル・モーターズ(GM)と共同開発中のハイブリッドシステムを採用する。日本市場向けにも今後、別の小型車を開発して発売する方針だ。

スズキは03年に日本で軽自動車のHV「ツイン」を発売したが、販売不振のため05年に撤退していた。スズキの再参入でHV市場の拡大に弾みが付きそうだ。

HVではトヨタ自動車とホンダが先行しているが、日産自動車も10年度に大型セダンのHV発売を計画し、小型車の開発も進めている。
マツダも、トヨタのハイブリッドシステムを搭載した乗用車の開発を検討している。


注)下記の画像は、プレミアムミッドサイズセグメントにスズキが初参入するモデルです。
   なのでハイブリッド車モデルとは異なります。













今までトヨタとホンダの独壇場だったハイブリッドですが、これで各社とも揃い踏みの様相を呈してきましたね☆

消費者としては、現状のプリウスかインサイトみたいな二者択一よりも、選択肢が増えることになり非常に良いことです(´A`)v

いろんな車種、いろんなデザインのハイブリッドが出てくれば、自動車産業も再び活性化するでしょう♪

ただハイブリッドは利益率が低いみたいなので、今後価格競争になり各社の消耗戦により淘汰され再編が起こりそうな気がするのですが気のせいでしょうか・・・


僕個人としては、プリウスの一極集中から多種に分散すれば、プリウスが溢れかえらなくてとても助かるのですがw

すいません、穿った見方で・・・orz

Posted at 2009/08/18 02:17:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | カーニュース | ニュース
2009年08月17日 イイね!

お盆のUターンラッシュピーク

お盆のUターンラッシュピークお盆をふるさとや行楽地で過ごした人たちのUターンラッシュが
16日ピークとなり、首都圏や大都市圏に向かう高速道路や空の便、
新幹線が大混雑したみたいですね!

地震で崩落した路肩の復旧工事が完了し、袋井―焼津間の通行止めが
16日午前0時に解除された東名高速道路上り線は午後0時半、

松岡バス停(静岡県)付近を先頭に「28キロ」の渋滞が発生。

このほか東北自動車道上り線が矢板インターチェンジ(栃木県)付近で『45キロ』
中国自動車道上り線が中国豊中インター(大阪府)付近で「26キロ」の渋滞に。

国内線の羽田空港に向かう上り便は、午後の予約率が日航、全日空とも”100%”に。

東京駅へ向かう各新幹線は、指定席がほぼ満席。
自由席も夕方に東京駅に到着した東北新幹線が仙台駅で乗車率”160%”に達するなど
込み合ったそうです。


ホント、今年の夏は高速1,000円などの影響で道路は激混みでしたね(>o<)!!
ただでさえ夏休みにお盆で毎年混む季節だと言うのに・・・

去年、原油高の時の「車乗るの止めよう」、「エコマンセー」な空気はどこへやら~

その影響で今、フェリー業界はヤバイみたいですが・・・
今までフェリーを使っていた人が、安くなった高速に流れた結果でしょうね!
テレビでフェリー業界の人が嘆いてました(ToT;)


明日(もう今日ですねw)からまた仕事が始まる人が多いと思いますので、
休みボケで体がダルく大変だと思いますが、みなさん頑張りましょう(^ヮ^)ノ

僕もその一人ですが・・・orz
Posted at 2009/08/17 01:10:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | カーニュース | ニュース

プロフィール

「雨が降っていたので、マックのドライブスルーでゲットしたグラン クラブハウス♪」
何シテル?   04/11 20:20
はじめまして! kiaroと申しますヾ(^▽^)ノ 思えば2009年6月に30型プリウスを契約したものの、納期を聞いてみると… な、なんと8ヶ月待ちとのこと!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

【ハイドラ】 東京オートサロン限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/08 18:38:26
【ハイドラ】 お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/01 16:08:36
【ハイドラ】クリスマス限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 18:51:25

愛車一覧

トヨタ プリウス プリッ子 (トヨタ プリウス)
現在の良き相棒です! まずは生い立ちから話しますと… 2009年6月24日に30型プ ...
日産 セレナ セレにゃん (日産 セレナ)
大変お世話になった御大です! ラストランの時は、今までの思い出が蘇りシミジミしてしまい ...
スズキ ワゴンRソリオ ソリ男 (スズキ ワゴンRソリオ)
人生初めて買ったクルマです! その当時はあまりの嬉しさに、毎日ドライブしてましたw ...
トヨタ アクア アクにゃん (トヨタ アクア)
ある日、プリウスのモニターに“ハイブリッドシステムチェック”と初めて見る単語が表示され、 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation