• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiaroのブログ一覧

2009年11月18日 イイね!

舌も喜ぶ、体も喜ぶ、冬の定番(*´▽`)ヒーハー

舌も喜ぶ、体も喜ぶ、冬の定番(*´▽`)ヒーハーこんばんわ、kiaroです☆
一段と寒さも増してきた今日この頃ですが、みなさん如何お過ごしでしょうか?
ちなみに僕は寒くて凍えそうですw(゜o゜)w

そういえばひさしぶりのブログ更新になりますね♪
気が付けばなんやかんやで1週間でしたw

ブログの毎日更新を辞めてからの2、3日は、今までの癖なのか「今日は何を書こうかな~??」と仕事中ふと思ったりしたものですw
習慣とは恐ろしいものですね(^ω^;)

さてさて、話はそれますが・・・
今日は仕事帰りにとあるラーメン屋へ行きました☆
こう寒くなりますとやっぱりラーメンが食べたくなりますね~
まぁ、寒くなくても食べたくなりますがw

メニューを選んでいると、何やら気になるラーメンが・・・
なになに?「舌も喜ぶ、体も喜ぶ、冬の定番」とな??
これは頼まないとですね(・∀・)ニヤニヤ

注文したのは“麻辣(マーラー)坦々麺”というラーメンです☆
僕は甘いものも好きですが、辛いものも好きなのでw
辛味が結構効いていて美味しかったです(*´▽`)ヒーハー

食べた後、小1時間口の中がヒリヒリしたのは言うまでもありませんがw
Posted at 2009/11/18 21:30:21 | コメント(24) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2009年11月11日 イイね!

もうすぐでみんカラ始めて4ヶ月ですが・・・報告があります(・ω・)ノシ

もうすぐでみんカラ始めて4ヶ月ですが・・・報告があります(・ω・)ノシ振り返れば、今年の7月15日にみんカラを始めてからもうすぐで4ヶ月が経とうとしています☆
始めて4日間更新後に一旦はブログの連続更新が2日間途切れてしまいました・・・
(たしかその時は遠出していて、携帯でブログがアップできることをまだ知らなかったので更新できませんでしたw)
その後からは毎日更新してましたね~

多い時は1日に3~4個更新してたので、今思えば暇だったんですね、きっとw
それが次第に1日1ブログとなり、現在に至ります☆

前にもブログで書いたかもしれませんが、僕は基本三日坊主なのここまで続けてこれたのは自分でもビックリですw(゜o゜)w
日記も今までは苦手といいますが、あまり書いたこともなかったので・・・
拙い文章なので恐縮しきりですw

ここまで続けてこれたのも、見てくれるみなさんのおかげだと思いますヽ(゚∀゚ )ノ
僕が書いたブログに対してコメを頂けたりすると、やっぱり嬉しいものですね~
いつもありがたく目を通しております♪
亀レスが玉に瑕ですがw

こういう時でもないと感謝の気持ちを伝えられないので・・・
みなさん・・・
色々とありがとうございましたm(_ _)m

なんか堅苦しくなりましたが・・・

えーと、ここからが本題です☆
今まで毎日更新してきたブログですが、本日を持ちましてとりあえず不定期にしようと思います!

このブログは明日より、1日1ブログ→不定期ブログに仕様変更となります♪

みんカラを始めた当初は、仕事がとても暇な状態で2日働いて5日休みなんてことも良くありましたw
夏場は特に休みばかりでしたね・・・orz

それから月日が流れて、そんな状態も次第に変わっていきまして、最近は仕事もそれなりに忙しくなってきました☆
なので、「毎日」という縛りがだんだんとジレンマになりまして・・・
まあ、みんカラでは毎日何個もブログ更新してる人もたくさんおりますので、時間のせいするのもアレですがw

ただ、あくまでも毎日更新を辞めるだけなので、みんカラはこれからも続けます♪
とりあえずは不定期にしますが、また毎日更新するかもしれませんし、気が向けば1日に何個も更新するかもしれませんw

えー、ダラダラと書いてしまいましたが・・・

最後に一言♪
みなさん、これからもよろしくお願いします(・ω・)ノシ

以上、報告でした☆
Posted at 2009/11/11 23:11:11 | コメント(47) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年11月10日 イイね!

紅葉まつりに誘われて☆

前回のブログの続きです☆
正直オマケみたいなものなのですがw

あぶくま洞を堪能した後、まだ時間はお昼前くらいで
このまま帰るのもアレだったので、
ちょっと寄り道して帰ることにしました☆


近くの山をぷらっとドライブしていると、
「紅葉まつりはこっちですよ~」の看板が!!
せっかくなんで寄ってみました☆
ゆっくり紅葉も見たかったので、ナイスタイミングでしたw

あとで調べたら、ここは夏井川渓谷」だったみたいです☆

駐車場は結構混んでました・・・
地元の人ばっかだったので、群馬ナンバーが非常に浮いてましたねヽ( ̄ω ̄;)ノ
群馬でサーセンw



農産物や特産品のほか、そばやうどんなどが販売されてました☆
あと飲食ブースもありましたね~


ちょうど小腹が空いたので、僕は「豚汁」をゲットしました☆
ちなみにこの画像はテイク2ですw
テイク1は撮ってたら虫が入ってしまったのでw(゜o゜)w
なんてこったい・・・orz

でも、買ったとこのおじさんにそれを言ったら
なんと新しい豚汁をくれました∑(゚ω゚ノ)ノ!!

な、なんて優しいんだ・・・

おじさんの優しさに
全僕が泣いた(ノД`)シクシク



赤や黄に色づいた紅葉を見ながらの豚汁はまた格別です☆
川のせせらぎを聴きながら食べるなんて、なんか贅沢ですね~(≧∇≦)

腕がないのでイマイチな画像でご勘弁をw









今年は紅葉を見に行っていなかったので、ついでに紅葉も見れて良かったです♪
やっぱり自然は癒されますね~
日々の喧騒を忘れて、のんびりとした時間を過ごせたような気がします(*´ヮ`)
福島県内に滞在してた時間は半日くらいでしたがw

たまには遠くへドライブもイイものですね(´▽`*)

おしまい(・∀・)


Posted at 2009/11/10 22:44:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年11月09日 イイね!

自然の神秘が見れる場所☆

昨日の夜ドラの一部始終を簡単にまとめてみました☆
簡単というかかなり端折ってますがw

まず始めに、「夜ドラするのに大事なこと」と言えば・・・
そう、ガソリンですw
これがなくては始まりませんからね~

ガソリンスタンドで満タン給油し、いざ出発です♪


夜中(深夜2時過ぎ)なので、当然道はスカスカですw
でも走ってる車もチラホラいました☆


途中から高速を使いました♪
↓はちょっと休憩するのに寄ったPAです☆


早朝のSAの風景です☆
霧がかなり凄かったですねw(゜o゜)w




高速を降りまして、下道で移動です☆
まだ霧が凄いですね・・・


出発して何時間経ったでしょうか・・・
やっとのこと今回の目的地に到着です☆


駐車場は“結晶質石灰岩の露頭”が目の前なのでビックリですw(゜o゜)w



景色を見渡すと、所々紅葉してましたね~♪






謎のキャラクターもいましたw


え-と、前置きが長くなってしまいましたが・・・
今回行った場所はコチラです↓↓


福島県田村市にある鍾乳洞
『あぶくま洞』
です☆


前回のブログの画像は、左の風景を違う角度から撮ったものでしたw


では早速中へ入りましょう♪








ふむふむ・・・
「一般コース」の他に「探検コース」なるものがあるみたいですね☆


洞内です☆
途中コウモリがいて少しビビリました(;´д`)






途中分岐があり、一般コースだとその部分は階段を登るだけみたいで、
+200円払うと探検コースというちょっと険しい道を探検できるとのこと・・・
これは行くしかないですねw

僕は迷わず探検コースへ☆
このコースは狭いとこを通るコースなので、結構面白かったですね~
ただ狭さ故に洋服が汚れたり、転んだり頭をぶつけたりしないように
気を付けないといけないですね(^~^;)







洞内にあった「月の世界」のイルミネーションです☆
携帯で撮ったので微妙な感じですが、テスト動画だと思ってご勘弁をw


ザッと画像を張ってみましたが、洞内ではたくさん撮ったので
また後でフォトギャラリーにまとめたいと思います☆
あと神社もありましたのでそれも後でアップしますねw


鍾乳洞は初めて見たのですが、やっぱりスゴイものですね~
まさに自然の神秘ですね♪
洞内では結構な時間真剣に見入ってましたw

いやー、良かったです(*´∀`*)


次のブログに続きます(・ω・)ノシ
Posted at 2009/11/09 23:34:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年11月08日 イイね!

夜ドラの果てに☆EPISODE2

夜ドラの果てに☆EPISODE2僕は昨日(日付的には今日ですねw)の夜中から夜ドラをしていました♪
そういえば1ヶ月前にもしたような気がしますね~
なので、今回は“EPISODE2”ですw

今回は前回よりも外も車内もかなり寒かったです・・・
もう冬到来ですから当たり前ですね(ノд<。)゜。

夜中に走ること数時間・・・
気が付けばこんなところまで来てしまいました☆

ちなみにここがどこだか解りますか??

もし解ったらスゴイと思います(・∀・)ノ
・・・と言いつつも、前回ノーヒントで解った方がいてビックリした記憶がありますw(°0°)w
今回のはどうでしょうか??

答えは次のブログで☆
Posted at 2009/11/08 14:48:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「雨が降っていたので、マックのドライブスルーでゲットしたグラン クラブハウス♪」
何シテル?   04/11 20:20
はじめまして! kiaroと申しますヾ(^▽^)ノ 思えば2009年6月に30型プリウスを契約したものの、納期を聞いてみると… な、なんと8ヶ月待ちとのこと!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ】 東京オートサロン限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/08 18:38:26
【ハイドラ】 お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/01 16:08:36
【ハイドラ】クリスマス限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 18:51:25

愛車一覧

トヨタ プリウス プリッ子 (トヨタ プリウス)
現在の良き相棒です! まずは生い立ちから話しますと… 2009年6月24日に30型プ ...
日産 セレナ セレにゃん (日産 セレナ)
大変お世話になった御大です! ラストランの時は、今までの思い出が蘇りシミジミしてしまい ...
スズキ ワゴンRソリオ ソリ男 (スズキ ワゴンRソリオ)
人生初めて買ったクルマです! その当時はあまりの嬉しさに、毎日ドライブしてましたw ...
トヨタ アクア アクにゃん (トヨタ アクア)
ある日、プリウスのモニターに“ハイブリッドシステムチェック”と初めて見る単語が表示され、 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation