• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九十九十九のブログ一覧

2012年03月03日 イイね!

MGF、家族の元へ

冬です。
タイロッドエンドを直したはずの家のFはやはりなんだかまっすぐ走りません。しかも重ステ。しかもスピードメーター動かず。雪の中で眠っております。

塗装もぼそぼそと剥がれてきております。うーん潮時か。

北海道のさらに北の方

父親「俺乗るわ。春に持って来い。」

私のMGFさん、極寒の地で新たなるオーナーのもとへ嫁いでいきます。
まあ、実家には度々帰るのでそんときにはまた乗らせてね。


ということで次の車候補選び




Posted at 2012/03/03 23:42:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月27日 イイね!

艱難辛苦を与え給えとは言いません

艱難辛苦を与え給えとは言いません
今朝、近くの病院に向かっている時メーター横のステアリングマークが赤に点灯しました。

案の定パワステが効かなくなりました。さらにメーター見ると0kmから針がふれていません。
実は先週初めてパワステランプが点灯してパワステ不能→重いステアリングを経験したのでした。

当初、あーあもうMGFもだめかなあとため息を付いたのですが、諸先輩方のブログを読むと重いステアリングでもまー運転出来るようです。ちょっと安心しましたが・・・・・

ほんと重いステアリングでも大丈夫なんでしょうか???

子供を乗せてモエレ沼で水遊びした後、あいの里でお蕎麦を頂いたのですが、駐車場の線内にバックで車を停めるのが非常に難しかったです。手の皮むけそう。

リハビリ病院の理学療法士さんに「昔は皆パワステだったんですからーーー。でも、ディスカバリーに買い換えちゃえば??」(なぜディスカバリーかは謎です)
と言われましたが重ステ無理です。


リアスクリーン割れで後ろがすーすーするMGFさん。
さらに苦行に挑む姿に冷めた目で見つめる私です。

ルノー、シトロエン・・・・・・・・
Posted at 2011/08/27 20:10:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月09日 イイね!

MGFを降りようかと思いました。

MGFを降りようかと思いました。BLOGを半年以上更新していませんでしたが、いろいろMGFについて迷っておりました。
もうMGFを廃車にしてしまおうかということについてです

理由は何個かあります。

1. 家族が増えてMGFでは何かと役立たない。
2. 車体が傷んできた。塗装のはがれとか。
3. 足回りのフラつきがひどい
4. 冬、MRはほんとうに使えない。乗らないから雪に埋まっている。


1以外はメンテナンス不足だったり雪かき怠けだったりです。はい。

足回りのフラつきは危険運転につながる一歩手前です。もう車乗ることが不快なのはもちろんですが他の車巻き込みことになったら大変です。

ずーっと迷いましたがまずは足回りをガレージ宮の森さんに見てらうことにしました。
あまりに直すところが多いなら廃車かな?・・・・。

10日ほどしてガレージ宮の森サンからメールが・・・・・。

タイロットエンドの左右交換にて工賃込みで3万円弱。!!
良かったです。そんなに致命的に壊れていないらしい。

昨日引取りに行ったんですが乗り心地見違えます。左右に流れそうになることがなくなりました。実に快適。っていうか早く直せばよかった!!!

ついでに今日はワイパーブレードを左右交換(オートバックス)でしました。
傷の補修もしたし またしばらく乗ることを決意したのでした。

しばらくまたお付き合いします。捨てようとしてごめん。

7月10日追記

交換したタイロットエンドです。画像からは見えませんが左右とも見事に裂けちゃってます。ぐらぐらです。
Posted at 2011/07/09 22:05:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月11日 イイね!

足まわりに問題あり

昨年秋頃からハンドルがぶれると感じてました。ちょっと高速道路は走れません。(一度走ったんですが突然襲ってくるブレに意識が遠のきます。)

日常走るには走れますがこまめにハンドルを足したり引いたりで非常に疲れます。
こんな状態じゃワインディングに出かけることは無理です。

せっかくエンジン取り替えたのに。

おそらく

1.ハイドロガスが減っていろいろアライメントが狂ってる
2.タイヤ空気圧が減っている
3.タイ片減り

かなと思いスタンド行ってみましたが、タイヤの空気圧は正常。ハイドロガスはやっぱり目で見て減ってるのですがハイドロガスを足してくれるディーラーが北海道にはもはやないです。

アライメント調整でなんとかなるかな?と期待をかけタイヤ館さんにさきほど言ってみました。

タイヤ館屯田店ではフェアやっていてフランクフルトとファンタを頂きました。
アラインメント調整の前に車を確認したいとのこと。


結果は。

足回りゴムとかが痩せていて前も後ろもグラグラです。これはふらついて当然です。
部品交換必要です。

でもやはりタイヤ館さんではこれ以上やってもらえはしません。

困りました。
Posted at 2010/10/11 19:47:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月15日 イイね!

北海道は雪です。そしてMGF春の風物詩は・・・

北海道は当然のように寒く昨日に続き雪がちらほら。こんな天気じゃタイヤ交換も先送りです。
まあ、でも4月中旬にこの寒さはないんじゃないかなって思ってましたけど九州も雪ですか。

今年は異常気象ですか。ですが、毎年異常気象と言ってませんかね?(これも最近良く言われる言い回しのような)


さてはてうちのFくん冬にホーンを押すとヒューズが飛びます。冬はホーンを鳴らすこともないですし春になるとヒューズを交換します。ホーンのヒューズと車内足元の室内灯も一緒なのかこれまでつかなくなってしまいます。Fくんに乗り込むとき暗くて困ります。

いろんなかたのBLOGやHP見させてもらってますがこんなトラブルは私だけなような。ヒューズ取り替えて春から秋はなにごともないのですが。

これは何が原因なんでしょうね。

ホーンの使用について

道路交通法第54条(警音器の使用等)第2項で規定されている通り、警笛区間や危険な場合以外には使用してはならない。これに違反した場合の罰則が同法第121条第1項第6号で規定されており、2万円以下の罰金又は科料に処するとされている。
Posted at 2010/04/15 22:34:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #チェロキー SCD series ブレーキローター http://minkara.carview.co.jp/userid/564550/car/1938207/8289081/parts.aspx
何シテル?   02/26 20:14
みんカラはじめてみました。MGFのエンジン死んでます。終わり行くMGFの最期を看取ろうと思います。 と思っていましがエンジン載せ換えます。軽量フライホイー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PTP Online Shop > MG Rover > MG F & MG TF  
カテゴリ:パーツ
2010/03/06 23:36:51
 
JIパーツ 
カテゴリ:パーツ
2009/08/08 09:27:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
初めてのトヨタ車です
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
本当はGTI16Vグレードがほしかったのですが、札幌では割りと有名な某輸入車ディーラー社 ...
ジープ チェロキー ジープ (ジープ チェロキー)
豪雪対応ハイリフト車
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
車に轢かれたのをきっかけに家族のための安価な車を選択しました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation