• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さるこじのブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

漏れとる・・

漏れとる・・ちょっと前に交換したラジエター下部のファンサーモスイッチ。
そのときゴムパッキンも新品に交換したのですが、取り付け方がまずかったのかクーラントが漏れちゃってますね・・
水温が上がりラジエター内の圧力が高くなるとポタポタと垂れてきます。
こうなると過去にオーバーヒートで痛い目にあっている自分はビビッて乗れません。

そもそもなんでインジェクションのファンスイッチはプラスチッククリップなんかで固定するようになってるんでしょうか?
キャブ時代のようなネジ式の方がよっぽど確実だし交換も簡単だと思うのですが・・

ここの修理についてはパッキンの交換だけでは今後不安なので何か対策考えないとダメですね・・
Posted at 2013/11/22 19:10:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2013年11月19日 イイね!

冬支度

冬支度先日、早朝からミニを動かしたんですが、その日は霜が出るほど冷え込んだ朝でして・・
エンジンは始動できたものの水温はなかなか上がらないわ、走り出したら信号待ちでエンストしそうになるわで、キャブには厳しい季節を実感(夏もか・・)
キャブ車でもノーマルならクーラントやら電熱ヒーターやらで暖めて対策してるんでしょうがウェーバーにそんな機能はありませんし。
というわけで昨年と同じくグリル裏にカバーを装着して走行風をカット。
オーバークール対策しました。
これにてキャブも冷えすぎず水温も安定、寒い日でも普通に走れるようになりました。ヒーターも効きますよ。
Posted at 2013/11/19 10:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2013年11月13日 イイね!

パタパタ・・



ミニのキャラ的に
迫力の重低音が響くよりもパタパタパタ・・・みたいな軽い音が自分は好きです。
Posted at 2013/11/13 01:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「パソコンぶっ壊れました・・ http://cvw.jp/b/564770/39199518/
何シテル?   01/19 22:41
「できる限りDIY」をモットーに日々ホームセンターをウロついております。 自分でやって得られるものは大きいと信じておりますが、色々と失っているものも・・ ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
101112 13141516
1718 192021 2223
24252627282930

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
96年式MTです。 車検に通る範囲でやりたい放題やってます。 なが~く乗りたい。
ベスパ GTS250ie GTS (ベスパ GTS250ie)
以前から気になっていたのでとうとうゲット。 小型軽量な車体にパワフルな250ccクオーサ ...
ヤマハ ビーウィズ125X ビーウィズ (ヤマハ ビーウィズ125X)
テントとかシュラフとか荷物満載で四国や北海道を走り回った思い入れのあるバイクです。 20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation