• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macco@GB7のブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

これなら、いけそう?

リフレクターですが、先日書いたハーレー純正はみつからず。。。
そんな中、格安のリフレクターシールを発見しました!

形・大きさともに、自分の好みでしたので即決して、本日届きました~

日中は仕事、帰宅したら郵便受けに投函されてました。

とりあえず、写真載せときます。



写真のが2セット一組で、500円弱(送料込)!

装着したらまたアップします!w
Posted at 2012/06/24 18:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年06月20日 イイね!

観葉植物

観葉植物先日、ふらっと寄った道の駅おがわらこで購入した観葉植物です。

ガラス鉢もセットで、1300円くらいでした。
種類としては、オーガスタ、でいいのかな?
衝動買いだったし、どこにも書かれてなかったので、まちがってたらすいません。。。w

鉢の中のゼリーボールが水を蓄えてるそうで、ボールがちぢんできたら水をあげて、底にたまった余分な水を捨てればいいそうです。
説明文が売場に張ってありましたが、商品にはついてこず、うろ覚え状態だったので、後日再訪して写真に収めてきましたw




植物を育てた経験がほとんどないですが、大切にしたいとおもいます。
Posted at 2012/06/20 14:23:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年06月12日 イイね!

反射板

反射板先日、ハーフクリアテールにしたので、とりあえず反射板をつけました。

※6/13画像追加しました~


意外と種類が少なく、いい感じのが売ってなく妥協しましたので、写真とってないんですよね~
あとで張替えるかもしれませんし。

買ったのは細長いタイプでして、個人的には倍くらいの太さのがあればいいのにと思ってました。

で、いろいろと検索してたら、フリード乗りの方に定番というリフレクターがあることを知りました。

それが、画像のものです。

これは、ハーレー純正品のリフレクターでして、両面テープで貼り付けるタイプだそうです。
大きさも程よく、形もスタイリッシュな感じなのですが、どうでしょう?


人気なのか、通販で捜しても在庫が無いみたいです。。。




Posted at 2012/06/12 23:29:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月11日 イイね!

22万km突破&コーヒーミル&・・・

22万km突破&コーヒーミル&・・・GWはいかがでしたでしょうか?
自分は無縁でしたw
まぁ、昨日今日と2連休だったので、いいんですけどねw

ついに22万km突破しました~
点検のたびに、消耗品などは交換しているのでまだいけるかなとは思ってます。

この前まで、アクセル踏み込み時のマフラー音がすごくうるさく感じたんです。
発進時は特にひどく、でもある程度踏まなきゃ走り出さない。
結果、結構な音を発しながら発進、という(苦笑)
低~中速域でのパワーダウンもありました。

アイドリング時は普通なので、穴が開いたわけではないだろうと。
エアクリのフィルターの劣化かなと。
で、オイル交換の時期を過ぎてたので、交換したら、嘘のようにきれいな吹け上がりw
う~ん、やっぱり油脂類はこまめな交換が大切ですね。
まぁ、エアクリのフィルターもそろそろ交換しないと。
K&Nの純正交換タイプにしてみようかな。


そして、前に書いていたコーヒーミルなどを揃えました!
5000円弱で、ミルとドリッパーとサーバーを購入。
豆を挽く荒さなどいろいろと難しいですが、そんなに手間ではなく続けられそうですw

ハワイのコナコーヒーが美味しいと聞いたので、八戸または十和田付近で豆を買えるところを探さなきゃ。
通販でもいいんですが、不在なことが多く、休みの日を宅配待ちでつぶすのもいやですしw


さらに、今日は彼女と八戸にある回転寿司の函太郎に行ってきました。
いつ通っても混んでるというイメージがあり敬遠してたんですが、美味しいと聞くのでピーク時をずらして入店。
空いてていいなと思ったら、その時間はレールは回っておらず、食べたいのを注文
というふつうのおすし屋さんと変わらずw
まぁ、無駄に回すよりはいいのかなw
炙りネタもちゃんとバーナーで炙っていたし、美味しかったです。
ネタは大きめでしたね。

でも、回ってるほうが気軽に食べれますねw
あとから結構お客さんも入ってきて、板前さんも何組も対応しなきゃならない状況だったので、注文するのもちょっと気を遣うんですよねw
それでも、いやな顔せず対応してくれたのは印象的でした。


明日からまた、仕事をがんばろうっと~


Posted at 2012/05/11 22:47:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2012年04月24日 イイね!

馬場育三さん、死去。。。

未だに信じられないです。。。

Dragon AshのベーシストのIKUZONEこと馬場育三さんが急死されました。。。

DragonAshで最年長で、見た目は派手でしたが縁の下の力持ちという言葉がぴったりな方だと思います。
魅せるパフォーマンスも多いですが、安定感もあり、すばらしいベーシストだったのに。
まだ46歳という若さで亡くなられるなんて。。。

ご冥福をお祈りします。

Posted at 2012/04/24 22:29:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「再来月に転勤が決まった。
人生初の関東、埼玉県所沢市。」
何シテル?   07/24 09:53
オルティア(EL3)→シビック(EK2)→アコードワゴン(CF7)→オデッセイ アブソルート(RB2)→フリード ハイブリッド(GB7)とホンダ車を乗り継いでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スライドドアの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 01:58:00
【続】アイドリングストップから復帰せず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 06:58:03
サブウーファー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 06:31:14

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
RB2オデッセイが19万km弱にて故障箇所が多発し、車検を通すには高額になりすぎたため、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
30万㎞走行のアコードワゴン(CF7)からの乗り換えです。 7人乗りミニバンらしからぬス ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
8万㎞走行の中古で購入し、30万㎞突破しました。 乗換えましたが、身内が今後も乗り続けま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation