• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macco@GB7のブログ一覧

2015年07月22日 イイね!

297000km、突破!

297000km、突破!かなり久々にブログ更新w

年内に30万㎞突破する見込みです。
通勤距離が短いこともあり、5月頃までは年内にいくかどうかという感じでしたが、とある事情にて一気にペースが上がってます。

というのも、今月から勤務地が変わりました!
今住んでる市の隣の市に異動です。
本来なら引越しするはずだったのですが、会社が引越し先を探すもなかなか無く、建設中のところを何とかおさえたそうですが、8月頭まで待つこととなりました。

それまでは峠を往復で100㎞弱走ることに。。。
5日出勤して給油状態です。
中距離だからか、エアコン稼働していてもリッター11~12km走ってます。

しかし、そんな最中、ホイールにクラックが、、、


帰宅途中、いつもと同じ感じで走っているのにタイヤが鳴くので見てみると、左フロントのタイヤがほかのに比べ空気が少ないことが判明。

しばらく空気圧チェックしていなかったこともあり、とりあえず空気補充して帰宅したのですが、朝見るとペチャンコに。
これまでに2本、クラックが入り修理していたので、恐らくそうだろうと思い確認すると案の定。。。

取りあえず今は、4本ともスタッドレスタイヤに履き替え、ホイールは修理見積もりに出しました。
修理不可でなければいいのですが。

ホイール自体、もう20年近く前のものですし、走行距離もかなりなのでしょうがないですね。
しかし、4本中3本クラック修理することになるとはw

次の車検を通すことは、残念ですがほぼないので、新調するタイヤはアジアンタイヤにして出費を抑える予定です。
ちなみに考えているのは、ATR SPORTです。

出来れば、今月中に履き替えたいですがどうなることやら。





Posted at 2015/07/22 04:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月06日 イイね!

パワーチャンバー、装着!

パワーチャンバー、装着!長かった連休、ではなく連勤最後の日に早起きして装着!
詳細はあとで、書きます。
明日からやっと2連休とれるw



Posted at 2015/05/06 09:44:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年01月29日 イイね!

29万㎞突破

29万㎞突破ついに29万㎞突破しました。

次は大台の30万㎞ですね。
今年中に到達するのかどうか。
それまで大きなトラブルが起きなければいいですがw

そういえば、先日ついにJADEが発表されましたね。
CMで見ましたが、オデッセイRB3に近いような感じも受けました。
乗り換え候補なんですが、価格がどのくらいなのか気になります。


Posted at 2015/01/29 02:11:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月04日 イイね!

遅くなりましたが、

明けましておめでとうございます。

大晦日から明日まで6連勤。。。
年越しも職場で迎えるという、例年どおりの年末年始でしたw

去年は公私ともに多忙だったので、今年はもう少し遠出などしたいですね。

明日は、午前だけ仕事をして、昼から帰省します。
休みの関係で、7日の夜には帰ってくる予定ですが、存分に楽しんできたいと思います。

本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2015/01/04 11:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月12日 イイね!

色々と新調。

色々と新調。ここ数日で、財布・キーケース・スタッドレスタイヤを新調しました。

財布はまだまだ使えるんですが、5年ほど使ったので気分新たにしたいなと。
キーケースは、フック部が外れやすくなり、鍵がたまに外れるので。。。

どちらもPORTERにしました。
財布はPORTERっぽくないですが、上品すぎずカジュアルすぎずな感じで、自分の好みにドンピシャです。
革なので使い込めば味が出るようですが、黒なので分かりづらいかも。

キーケースはかなり悩んだのですが、Amazonで検索したらHEADPORTERのがあり、お手頃な価格だったので即決。
偽物もあるというHEADPORTERですが、まさかAmazonで買えるとは驚きでした。
ちゃんとギャランティーカードもついてましたし。
そのカードも、ブラックカードみたいでカッコイイです。

スタッドレスは3シーズン使って、溝に細かいヒビが見られたので新調。
溝の深さや柔らかさはまだ大丈夫そうだったので、物置とかできちんと保管してれば使えたかも。
ここ2年住んでいたアパートは物置がなかったんですよね~

買ったのは、DUNLOP DSX-2です。
在庫処分ということもあって、処分料など含め6万弱でした。
前回はYOKOHAMAを使って不満はなかったので、またYOKOHAMAでも良かったんですが、ハコ替えも検討しているのでおそらく1~2シーズンのみの使用となるかと思い、値段で決めました。

FALKEN・YOKOHAMA・DUNLOPと使ってきましたが、どれも不満はなかったです。
評判のいいBRIDGESTONEも試してみたいですが、いかんせん割高なのがネック。。。
発泡ゴムの実力、体感するのはいつになるか。

タイヤ交換したら、ハンドルが軽い軽いw
乗り心地も良し。
純正サイズが一番快適ですね。

model7はもちろん気に入ってますが、いかんせん重い。
こうなると、無限の16インチを試してみたいかも。

Posted at 2014/12/12 03:27:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「再来月に転勤が決まった。
人生初の関東、埼玉県所沢市。」
何シテル?   07/24 09:53
オルティア(EL3)→シビック(EK2)→アコードワゴン(CF7)→オデッセイ アブソルート(RB2)→フリード ハイブリッド(GB7)とホンダ車を乗り継いでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 01:58:00
【続】アイドリングストップから復帰せず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 06:58:03
サブウーファー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 06:31:14

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
RB2オデッセイが19万km弱にて故障箇所が多発し、車検を通すには高額になりすぎたため、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
30万㎞走行のアコードワゴン(CF7)からの乗り換えです。 7人乗りミニバンらしからぬス ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
8万㎞走行の中古で購入し、30万㎞突破しました。 乗換えましたが、身内が今後も乗り続けま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation