• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macco@GB7のブログ一覧

2014年04月07日 イイね!

夏タイヤへ交換&リフレクター貼付け

夏タイヤへ交換&リフレクター貼付けもう大丈夫だろうということで、脱スタッドレスしました。

純正サイズより外形が小さいので隙間が、、、
1本だけ空気圧が結構低かったので、しばらく観察しないと。

来週、帰省するときに雪降らなければいいなぁ。
北の方は、GW前に降るのが恒例なんですよね~
特に東北道は山間部ですしね。

それと、ついでに先日届いたリフレクターを装着。

まずはハーレー純正。




バンパーに縦につけてみようかと思いましたが、緩やかな曲線なのでうまく貼り付けれないので断念。

リアスポイラーの段差部分がちょうど合う形状なので、そこへ貼りました。



さらについでに、リアサイドにも貼付け。



う~ん、微妙かも。
商品自体、結構厚いので不自然な感じもあるので、外すかもしれません。

結構前ですが、リアスポイラーの隙間を埋めようとコーキングしたけど、うまくいかず酷いことに。。。
これも除去しないと。

そういえばタイヤ交換時に、ジャッキポイント付近の腐食を発見。



もっと下回りの洗浄をこまめにやるべきだったか。
この様子だと、今後長く乗り続けるのはやはり無理そうですね。
他にも劣化しているでしょうし。

一応、次期候補車は絞りつつあります。

中古なら、オデッセイ。新車なら、JADE。
JADEは、中国ではもう発売されている車で、日本でも今秋発売予定らしいです。
そうであれば、買替予定の来年末、もしくは再来年頭くらいであれば、ある程度熟成されてる頃合いでしょうかね。
なにはともあれ、やっと買いたいと思える車が出てきて良かったです。


Posted at 2014/04/07 17:56:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月29日 イイね!

このタイミングで揃うとは、、、

このタイミングで揃うとは、、、車検のために丸型リフレクターを貼られていたので、新調しようとしたら何故かこんな状況に。。。

メーカーは左から、エーモン・DAYTONA・ハーレーです。

発端は、ハーレー純正のリフレクターをネット通販できるサイトのことをみんカラで発見し、即注文。
しかし、1~2か月かかる旨のメールが、、、

それまでのつなぎとして、とあるメーカーのを注文したら、在庫ありとなってたのに実はなかったということでキャンセルされる。。。

で、DAYTONAのを注文。
メーカーから取り寄せらしく、発送したらお知らせしますとのこと。
ネット通販ではいつもPCのメールでやり取りするんですが、このときはスマホのメールアドレスを使用。

仕事が忙しかったこともあり、キャンセルされた件と混同し、DAYTONAのも在庫無しだったと思い込み、確実に買えるエーモンのを注文。

その注文後すぐに、DAYTONAのが発送されたというメールがw

そして、DAYTONAが届き、エーモンは予備として取っておこうかなと思ったら、ハーレーの発送メールが来る始末w

で、画像の状態となりました。


とりあえず、リアテールランプの淵にエーモンのリフレクターを貼りつけ完了。
これで、保安基準はクリアなはず。

現在、第一候補のハーレーをどう装着するかを検討しております。
横じゃなく、縦にしてみるか。

DAYTONAのは、リアサイドに貼ってもいいかも。
Posted at 2014/03/29 00:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月28日 イイね!

こんなに膨らむのかぁ

こんなに膨らむのかぁ甘い物好きな自分ですが、節約のためホットケーキを焼きました。

今までも数回作ってみたんですが、ぺちゃんこだったんです。
でも今回はここまで膨らみましたw

使ったのはこの粉。



もちろん、一袋200gだけです。
ごく弱火でほっといただけで、いままでよりも短時間でここまで膨らむとは。
もしかして今までが上手くできてなかっただけなのかもしれませんが。
Posted at 2014/03/28 00:11:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2014年02月12日 イイね!

車検、完了してました

車検、完了してました先月末に車検完了してたんですが、あまりの忙しさに何もできず。。。
(今の時点で、今月は8連勤が2回あり、休みもろくに取れないことが確定w)

皆さんもいろいろと更新してましたが、見るだけでいっぱいいっぱいでコメントする気力がありませんでした。。。
(スマホの液晶が割れて操作できなくなり、修理に出してるのも理由の一つですが)

で、肝心の車検ですが、こちらも予定通り進まず。

連休が取れたので、帰省ついでに車検を通してもらおうと予約。
問題なければ即日完了だったのですが、要交換箇所が出るわ出るわ。
結局、ディーラーの店休日を挟んで、3日間預けることになりました。
完了日には、朝から出発しその日の夕方にとんぼ返り、という休日を全て潰すという。。。






・リアドライブシャフトブーツの裂け
・フロント、リア共に足回りの劣化
・プロペラシャフト損傷

主な交換箇所は上記3つですね。

あとは、社外エアクリがきちんと固定されてなかったので、それを修正。
ヘッドライトのウインカー部の塗装がNGとのことで、剥がし作業。
リアのリフレクターが、傾斜部分についているのがNG。
(リアスポイラーの張り出し部分に貼ってました)

ただこの3つは、ディーラーだからNGなのか、車検としてNGなのかは未確認です。

交換した部品は、27万㎞走行しているので、いずれはやらなきゃならなかったことなのですけどね。

その結果、総額24万円(!)というこれまで最高額の費用となりました....
通常だと12万円前後だったので、2倍ですね~

代車に乗ってるときに電話があったのですが、この金額を伝えられた時にはさすがに動揺しましたね。
普通なら乗り換えしますよね。
でも、新車にしろ中古車にしろ、車検切れまでには間に合わないだろうなと思いましたし、何も考えてなかったので、通すしかなかったのかなと。
前向きに、24万で自分好みの中古のアコワゴを買ったと考えればいいわけでw

ただ、2年後の車検を通すことは無いと思います。
自分でもメンテナンスして、こまめにチェックしてもらえばいいのかもしれませんが、何か起きて周りに被害や迷惑かけることだけはしたくないですので。
辛いところですが、むしろここまでよく走ってくれたなと考えたいと思います。

とりあえず、ウインカー部はまた、なんちゃってユーロRにして、リフレクターも位置を再考せねば。
そして、来月以降はしっかり休みを取って、遠出したいなぁ~

Posted at 2014/02/12 20:50:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月14日 イイね!

プラグコード交換&2台持ち

プラグコード交換&2台持ち注文したプラグコードが、本日届きました。
交換は簡単なので、ささっと完了。

前回は3年前に交換したようで、おそらく10万㎞は経過しているかと。
寿命かどうかは分かりませんが、それほど高いものでもないので定期的に交換して損はないかと。

次は、バッテリーが3年経過なはずなので、そろそろ交換しないと。
ノントラブルでしたので、次もCAOSにしようかと思います。

あと、来月の28日が車検満了日なのですが、1か月前から受けれるらしいですね(次の車検までの期限が短くならないようにする場合)
今月の27日に帰省予定だから、その時にいつものディーラーに持ち込みでいけるのか。

話変わって、スマホとガラケーの2台持ちにしました。



理由は、
・スマホの電話機能が調子悪く、仕事に支障が出る。
・スマホを格安SIMカードにすることで、通信費の節約。
・ガラケーも月々の料金が抑えられる。

今回の機種変代や事務手数料などと、今支払ってる料金とこれからの料金を差し引いた分を比較すると、3ヶ月くらいで逆転できる計算です。
(と思ったら、ガラケーでメモ代わりに取った写真をパソコンに送ったら、パケホ上限までいってしまいました。。。一気に4000円ほど加算、不用意でした。。。これからはファイルを添付したメールはスマホで送ろうと心に決めましたw)

それにしても年始も休みなく、さらに予期せぬ7連勤になり、きつかった~
みん友の皆さんのブログなどはちょこちょこ見ましたが、コメントする気力はなく・・・
この場を借りて、ご挨拶させていただきます。

今年も宜しくお願い致します。

次の休みは、土曜。
なにしようかな。

Posted at 2014/01/14 19:27:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「再来月に転勤が決まった。
人生初の関東、埼玉県所沢市。」
何シテル?   07/24 09:53
オルティア(EL3)→シビック(EK2)→アコードワゴン(CF7)→オデッセイ アブソルート(RB2)→フリード ハイブリッド(GB7)とホンダ車を乗り継いでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 01:58:00
【続】アイドリングストップから復帰せず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 06:58:03
サブウーファー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 06:31:14

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
RB2オデッセイが19万km弱にて故障箇所が多発し、車検を通すには高額になりすぎたため、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
30万㎞走行のアコードワゴン(CF7)からの乗り換えです。 7人乗りミニバンらしからぬス ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
8万㎞走行の中古で購入し、30万㎞突破しました。 乗換えましたが、身内が今後も乗り続けま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation