• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macco@GB7のブログ一覧

2018年05月22日 イイね!

スロットルの汚れ

スロットルの汚れ最近特に燃費が悪化し、停車中に回転数が不規則に上下するので、スロットルボディを確認。

正常な状態を把握してないですが、結構汚れてる感じではないでしょうか?

とりあえず、WAKOSのスロットルバルブクリーナーをやってみよう。

フューエル1と、シュアラスターのエンジンリカバリーは、バルブクリーナー施工後の様子を見てからにしよう。

空吹かししても大丈夫な場所も探さないと。
Posted at 2018/05/22 16:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年04月02日 イイね!

明日はタイヤの組込に。

去年まで履いていた夏タイヤがそろそろ寿命だったので、
純正18インチと新品タイヤを購入。




ホイールは、ヤフオクで落札。
ポイントも使用し、送料含めても2万円弱でした。
ガリキズも少なく、程度は良いほうかと思います。

タイヤは、DZ101 225/45R18。
3月末までなら送料無料のサイトがあり、4本で4万円弱で購入できました。


明日、持ち込みで組み込んでもらいます。
バルブ交換含めた工賃が1万円弱とのことなので、今回は全部で7万円くらいですかね。

ダンロップなのでメイドインジャパンだと思ったら、インドネシア産でしたw
DZ102が発売されてからは、インドネシアさんになったようです。

これなら、アコードワゴンのときに履いたことのあるATRにしても良かったかな。

中古ホイールですが、車のパーツを替えるのはワクワクします。
Posted at 2018/04/02 23:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年11月13日 イイね!

スタッドレス装着完了

スタッドレス装着完了9月に新潟に行ってきました。
目的は、サッカー観戦。
一階の一番後ろの席でしたが、予想以上に見やすかったです!

試合は、アントラーズ(嫁が柴崎ファン)が勝利し、最高の一日でした!

今住んでいるところから、高速で4時間かからないくらいで行けちゃうんですよね。
実家に帰る方が遠いというw
時間に余裕があれば、まえ.さんにお会いしたかったのですが叶わず。。。

2月の納車からこれまでに数回、初めての道を長距離ドライブしましたが、疲れをあまり感じませんでした。
また長く乗りたくなる車に出会えて、嬉しいです。

次の日は水族館。


平日でしたが、結構多くの方が来てましたね。
かなり久々に日本海も見てきました。
今度は、ゆっくりと新潟を観光したいですね。

そして、先週の日曜にオデッセイと嫁車にスタッドレスを装着しまた。

物置から駐車場まで、オデッセイのタイヤを持って行くのがしんどかったです。
嫁車は軽自動車なので、一気に2本持てますが、オデッセイは1本が限界。。。
途中からは、転がして持って行きましたw

2台の作業に、約2時間かかりました。
嫁車は、40分くらいですが、オデッセイはタイヤ運びでロスしましたね。
とりあえずこれで、雪が降っても安心です。



Posted at 2016/11/13 19:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月09日 イイね!

ようやくナビ購入します。

ようやくナビ購入します。今オデッセイについているナビは、10年以上前のDOPのDVDナビ。

このナビ、DVDが見れず、テレビもアナログしか対応していないので見れず。
CD・ラジオは聴けるのが救いですが、肝心の地図が古い。

さらに、タッチパネルの調子が悪く、始動直後は良いんですが、時間が経つお熱が原因なのか、全然反応せず。

保証があるので無償で修理してもらえると思いますが、ボーナスも出たことなのでナビを買うことに決めました。

で、今週の仕事休みの日に仙台のSABに行き、お目当てのナビとETCを購入。
ナビの取付キットが欠品していたので取り寄せしてもらい、来週取り付けてもらいます。

選んだナビは、Kenwoodの彩速ナビ MDVーZ702です。
ナビ自体の性能はあまり評判がよくないようですが、音質の良さ・対応メディアの豊富さなどは、この価格帯のナビでは十分すぎるかと。

来週は半年点検も予約してあるので、充実したカーライフが送れそうですw
Posted at 2016/07/09 21:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月04日 イイね!

エンブレムとグリルの塗装&ウインカー球切れによる交換

エンブレムとグリルの塗装&ウインカー球切れによる交換リアのエンブレムを外して、



マットブラックに塗装して装着。


グリルもマットブラックに塗装。無限エンブレムは外しました。


昨日、外出するときに 、助手席の妻がウインカーがハイフラ状態なことに気づき、確認すると右フロントのウインカーが球切れでした。

ホームセンターでバルブを購入し、交換。
緊急だったので、ステルスタイプではなく、オレンジ色のものに。
(元々ついていたのは、ステルスタイプでした)

タイヤハウスのインナーをめくって、ソケットを回して抜いて、バルブ交換。


反対側はまだ切れてなかったけど、予防として交換。
ちなみに先月、ポジションランプが片方切れたので、これも両側交換しました。

となると、リアのウインカーも交換しといたほうがいいような気がするので、あとでやろうと思います。
ただ純正のHIDバルブは、保証が効く場合があるらしいので、これは切れるまで保留ですね。

フォグも黄色バルブにしたいけど、交換が面倒くさそうなので、これも切れるまではこのままで。

とりあえず、あまりお金のかからない範囲でのやりたいことは完了です。

5,000km近く走ったので、そろそろオイル交換しないと。


Posted at 2016/06/04 23:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「再来月に転勤が決まった。
人生初の関東、埼玉県所沢市。」
何シテル?   07/24 09:53
オルティア(EL3)→シビック(EK2)→アコードワゴン(CF7)→オデッセイ アブソルート(RB2)→フリード ハイブリッド(GB7)とホンダ車を乗り継いでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スライドドアの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 01:58:00
【続】アイドリングストップから復帰せず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 06:58:03
サブウーファー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 06:31:14

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
RB2オデッセイが19万km弱にて故障箇所が多発し、車検を通すには高額になりすぎたため、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
30万㎞走行のアコードワゴン(CF7)からの乗り換えです。 7人乗りミニバンらしからぬス ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
8万㎞走行の中古で購入し、30万㎞突破しました。 乗換えましたが、身内が今後も乗り続けま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation