• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macco@GB7のブログ一覧

2014年03月28日 イイね!

こんなに膨らむのかぁ

こんなに膨らむのかぁ甘い物好きな自分ですが、節約のためホットケーキを焼きました。

今までも数回作ってみたんですが、ぺちゃんこだったんです。
でも今回はここまで膨らみましたw

使ったのはこの粉。



もちろん、一袋200gだけです。
ごく弱火でほっといただけで、いままでよりも短時間でここまで膨らむとは。
もしかして今までが上手くできてなかっただけなのかもしれませんが。
Posted at 2014/03/28 00:11:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2010年08月25日 イイね!

たいあん弁当

たいあん弁当秋田市にある、ローカルなお弁当屋さん「たいあん弁当」です。

自分は、大学が秋田だったので、秋田市に4年間住んでました。

で、秋田で弁当屋といえば、たいあん弁当!
しかも、からあげ弁当が大定番!w(ちょっと豪華なからあげ山菜弁当というのもあります)

なんと、420円で、このボリュームw
フタが閉まらないのは、毎度のことw

秋田から、実家に戻った今も無性に食べたくなります。写真のは、先月、計画もたてずに秋田にドライブしたときに買ったものですw
秋田は住みやすかったなぁ~

フォトギャラリーにも、何枚かアップしたので、よろしければどうぞ~
Posted at 2010/08/25 22:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | モブログ
2009年10月20日 イイね!

シャモロック親子丼

今日は、彼女と出かけてきました~

七戸の道の駅にあるレストラン「絵馬」の親子丼が美味しいというのを聞いたので、行って来ました。

昼時というのもあってか、道の駅の駐車場は混雑してましたね。
道路を挟んだ第2駐車場に停めて、早速レストランへ~。

2人とも、お目当ての「シャモロック親子丼」(\1000)の食券を購入~。
入り口で食券を渡し、席について10分ほどで親子丼登場!(画像はありませんw)

親子丼・味噌汁・漬物という内容。

とろとろの卵と、一口大の肉がたくさん入っていて、見た目もO.K!
しっかりとした歯ごたえのシャモロックは、食べ応えありますね~!

作業着を着た方たちも多かったので、会社の昼休みに食べに来ている人も多いのかも。

満足な1品でした~!
Posted at 2009/10/20 22:02:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2009年10月02日 イイね!

ココス

仕事で十和田に来てます。
今週の月曜から、日曜まで七日間勤務。。。
仕事自体はきつくはないですが、通勤がw

自宅から片道50km弱なので、一時間はかかります。。。

で、今は休憩なので、ココスに来てます。

他のファミレスに比べると、ちょい高めですが、味も良いです。

今日は、ハンバーグ&カキフライに、ココスセット(ドリンクバー、パンorライス、そしてサラダなどの副菜を6種類くらいから一品チョイス)。

レギュラーメニューはそれほど種類は多くないですが、結構迷いますw
季節メニューもあるし。

今日も満足でした~
Posted at 2009/10/02 15:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | モブログ
2009年08月09日 イイね!

カッチカチ

今日は、仕事終わってから友達2人とご飯を食べに行ってきました。

いつものことなんですが、どこへ行くか決まらず。
まだ行ったことが無かった評判が良い回転寿司の「函太郎」に向かうも、待っている人の多いこと。。。

そこで、函太郎に向かう途中で見つけたとんかつ屋へ。
入った瞬間、失敗したなと感じました。。。

座敷に座ろうとしたら、座布団の上にクリアファイルが。
隣には、カップルがいたので、その人の持ち物かと思ったんですが、取る気配無し。
テーブルの上にメニューが無いので、まさかと思いましたが、それがメニュー!(驚)
さらに、メニューを見ると、夜は定食が最低1700円~しかない(悲)
う~ん、と悩んでいたら、店主が、
「ランチメニューも注文できますよ(こちらは950円~)」と、声をかけてくれた。

結局、自分はAランチ(夜8時なのにw)、友達2名はBランチを注文。
Aはロースカツ、Bはヒレカツでした。

待つこと、20分くらい。
トンカツ・味噌汁・茶碗蒸し・切干大根・お新香、という内容。

で、タイトルのカッチカチ。
トンカツを噛むと、カッチカチ!しかも、衣が剥がれた!!

肉は噛み切れないわ、衣と別になるわ(笑)

ほとんど会話もせず、とりあえず食べきることに集中しました。

ほかにも、突っ込みどころがたくさん(笑)
・店の片隅(座敷の近く)にキャベツが置いてある。
・隣のカップルが帰った後にテーブルを見たら、お代わりのキャベツ(と思われる)が、銀色の調理ボウルに入れられて出されている。
・冬限定メニュー(牡蠣フライだから?)が、もうメニューに掲載されている。
・茶碗蒸しは、ツルンとしたとこが皆無。ボソボソしている。。。

帰りの車の中は、この話で笑いまくり!

ググってみると、美味しいという人もいれば、自分と同じ感想の人も。

本店があるそうなんですが、そっちはどうなんだろう?

でも、また行くことは、ないですねw

Posted at 2009/08/10 00:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「再来月に転勤が決まった。
人生初の関東、埼玉県所沢市。」
何シテル?   07/24 09:53
オルティア(EL3)→シビック(EK2)→アコードワゴン(CF7)→オデッセイ アブソルート(RB2)→フリード ハイブリッド(GB7)とホンダ車を乗り継いでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 01:58:00
【続】アイドリングストップから復帰せず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 06:58:03
サブウーファー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 06:31:14

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
RB2オデッセイが19万km弱にて故障箇所が多発し、車検を通すには高額になりすぎたため、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
30万㎞走行のアコードワゴン(CF7)からの乗り換えです。 7人乗りミニバンらしからぬス ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
8万㎞走行の中古で購入し、30万㎞突破しました。 乗換えましたが、身内が今後も乗り続けま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation