• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macco@GB7のブログ一覧

2017年08月14日 イイね!

帰省したら、

今日から実家に帰省してるのですが、去年自分が譲ったアコードワゴンで弟も帰省してました。

ホイールがmodel7じゃなくて、純正の15インチになってたけど、変わらず良いスタイリングでした。
欲を言えば、テールゲートスポイラー付けたかったなぁ。

あとで、頼んで運転させてもらおうかなw
Posted at 2017/08/14 20:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2014年06月16日 イイね!

アコードワゴンはこんな大物も積める

アコードワゴンはこんな大物も積める一人暮らしサイズの冷蔵庫を積んでも、まだ余裕あり!
冷蔵庫を運んだ後、洗濯機も積みましたよ!

※すごく近距離での運搬です。
冷蔵庫の横積みは、故障の原因となるかもしれないので、やるときは自己責任でお願いします。
Posted at 2014/06/16 15:08:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2014年01月14日 イイね!

プラグコード交換&2台持ち

プラグコード交換&2台持ち注文したプラグコードが、本日届きました。
交換は簡単なので、ささっと完了。

前回は3年前に交換したようで、おそらく10万㎞は経過しているかと。
寿命かどうかは分かりませんが、それほど高いものでもないので定期的に交換して損はないかと。

次は、バッテリーが3年経過なはずなので、そろそろ交換しないと。
ノントラブルでしたので、次もCAOSにしようかと思います。

あと、来月の28日が車検満了日なのですが、1か月前から受けれるらしいですね(次の車検までの期限が短くならないようにする場合)
今月の27日に帰省予定だから、その時にいつものディーラーに持ち込みでいけるのか。

話変わって、スマホとガラケーの2台持ちにしました。



理由は、
・スマホの電話機能が調子悪く、仕事に支障が出る。
・スマホを格安SIMカードにすることで、通信費の節約。
・ガラケーも月々の料金が抑えられる。

今回の機種変代や事務手数料などと、今支払ってる料金とこれからの料金を差し引いた分を比較すると、3ヶ月くらいで逆転できる計算です。
(と思ったら、ガラケーでメモ代わりに取った写真をパソコンに送ったら、パケホ上限までいってしまいました。。。一気に4000円ほど加算、不用意でした。。。これからはファイルを添付したメールはスマホで送ろうと心に決めましたw)

それにしても年始も休みなく、さらに予期せぬ7連勤になり、きつかった~
みん友の皆さんのブログなどはちょこちょこ見ましたが、コメントする気力はなく・・・
この場を借りて、ご挨拶させていただきます。

今年も宜しくお願い致します。

次の休みは、土曜。
なにしようかな。

Posted at 2014/01/14 19:27:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2013年08月29日 イイね!

連休なのに。。。2

連休なのに。。。2昨日に続き、今日も休みなので、ついさっき車のメンテナンスをしました。

エアクリのフィルター洗浄と、HIDのバルブ交換です。

レゾチャン撤去し、ダクト引いたんですが、フィルターとダクトのファンネルが距離が近すぎたので、そこは先週の休みに調整済み。
それによって、吸入しやすくなったのか、いい感じになりました。

その時にフィルターに虫が大量についてたので、本日洗浄。
ただいま、乾燥中です。

バルブは、2年ほど前に社外品に変えましたが、点灯後しばらくすると消えるようになったので、保管しておいた純正と交換。
色が気に入ってたのと、安価でも保証もついてるので、同じ社外品に交換しようと思いましたが、タイヤを買ったので、とりあえず先延ばしですw

で、その作業しているときに新調したタイヤを見ると。。。



どういうこと??

とりあえず、バルブをチェックするとキャップが少し緩い。
ほかの3本もチェックすると、ほかもちょっとだけキャップが緩い。

明らかに抜けてるのはこの1本だけなので、外してチェック。
じっくり見ましたが、異物もなく、問題ない様子。

明細書で装着時の空気圧を確認し、ほかの3本の空気圧をチェック。
自分のチェッカーとの誤差も考慮しても、装着時とほぼ同じ。

取りあえず、空気を充填したので、午後にもう一度チェックしてみます。。。
抜けてたら、春にお世話になったタイヤ屋さんに相談しよう。

そういえば、以前も似たようなことがあったような。(その時はペシャンコまでいかなかったけど、ディーラーでの点検時に、1本だけ空気圧が低いから調べたら、バルブを固定しているナットが通常ダブルなのに、1個しかついてないから緩んでたっぽいという話。)

※追記
午後にチェックしたら抜けていたので、近くのタイヤ屋さんへ行きました。
診てもらった結果は、ホイールのクラックでした。。。
溶接修理してもらうことになり、そのまま預けてきました。


Posted at 2013/08/29 10:46:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2013年07月15日 イイね!

説明書は大事w

説明書は大事wスーパーで見かけて、衝動買いしちゃいましたw



帰宅して即冷蔵庫に入れて、しばらくした後に実物を見ようと思い、箱から出したら説明書が、、、



見ると、ジョッキは冷やさないで下さい、と。
先入観で冷やすものだと思ってしまいましたが、まさかの常温保存だったとはw
普段から、説明書は分からなくなったら読むというタイプなので、改めようかと思います。
説明書を見るのは楽しくて好きなんです。
車の説明書は、知らなかった機能の発見があったりして面白いです。



まもなく、26万㎞突破予定です!
Posted at 2013/07/15 23:07:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「再来月に転勤が決まった。
人生初の関東、埼玉県所沢市。」
何シテル?   07/24 09:53
オルティア(EL3)→シビック(EK2)→アコードワゴン(CF7)→オデッセイ アブソルート(RB2)→フリード ハイブリッド(GB7)とホンダ車を乗り継いでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 01:58:00
【続】アイドリングストップから復帰せず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 06:58:03
サブウーファー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 06:31:14

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
RB2オデッセイが19万km弱にて故障箇所が多発し、車検を通すには高額になりすぎたため、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
30万㎞走行のアコードワゴン(CF7)からの乗り換えです。 7人乗りミニバンらしからぬス ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
8万㎞走行の中古で購入し、30万㎞突破しました。 乗換えましたが、身内が今後も乗り続けま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation