• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macco@GB7のブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

CPRM、、、

BDレコーダーを買って、録った番組を車で見れると思ってたら、、、

プレーヤーがCPRMに対応(あまりよくわかってませんw)してないと、ダメなんですね。。。

まぁ、家でくつろぎながら見ることで、無駄に車で外出するのを抑止できていいかなとw

Posted at 2011/04/03 13:55:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2011年03月29日 イイね!

サッカー、最高!

自分自身、中学はサッカー部でした。

今日のチャリティーの試合、最高でした!
部屋のテレビの前で、一人で大盛り上がりしてましたw

カズ、魅せてくれましたね~
ピクシー、出て欲しかったな~

Jリーグが始まったのが、ちょうど中学1年のとき。
土曜日は、かならずテレビでJリーグの試合やってましたね~
近年はJリーグの試合中継も地上波では少なくなり、ほとんどが代表の試合になってますが。。。

最近のテレビは、雑学とかクイズ番組が多くて、ほとんど見てません。。。
もっとスポーツやってほしいな~
ただ、バレーの日本代表の試合は、あまりにも日本びいきすぎて好きになれないですがw
入場シーンとか、ショーみたいで、なんとも。。。

こんなときにあれですが、BDレコーダー購入しました。
これで、さまぁ~ず×さまぁ~ずも見逃さなくなるかなw
仕事時間も曜日も不規則なので、ほんとテレビ見ないんですが、サッカーとバラエティ、音楽番組を撮りだめして、DVDに焼いて車で見れるし。

Posted at 2011/03/29 21:39:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月25日 イイね!

ハイオクが、、、

今日は休みだったので、ガソリン詰めがてら、少しドライブしてきました。

スタンド渋滞はほとんど見られませんでしたが、ハイオクの在庫があまりないなのか、最初のスタンドでは、給油できず。。。

二軒目で三千円分、入れれました。やっとメーター半分になったから、安心です。

土日のピークさえ過ぎれば、給油も円滑になるような気もしますね。

話変わって、LUNA SEAの復活アルバムをiTunesでダウンロード購入。
CDショップに無かったし、価格も安かったのでw
音質にこだわるなら、CDですがね。。。
早く聴きたかったのでw

ホームシアターセット購入後は、PS3とパソコンを通信させて、音楽を聞いてます。(DLNAとかいうw詳しいことは分かりませんw)

ただ、iTunesで購入したのは、再生できないようで、CD-Rに焼いてから、PS3に保存させるという手法でなんとか聴けましたw

1stアルバムのセルフカヴァーなんですが、今の演奏力、歌唱力で録りなおすと、すごいですね〜

録音技術や環境ももちろん、作用しているはずですが、それを差し引いてもすごい!
ライブで進化した曲もあるだろうし。

ブラフマンも、同じようなコンセプトのアルバムを出してて先日レンタルしました。

しばらくは、この2枚がヘビロテ確定ですw
Posted at 2011/03/25 19:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月21日 イイね!

頑張るぞ!

いまだ、被害のひどかった地域では、睡眠・食事などもままならないようですね。。。
早期の復旧、更なる被害がないことを祈ります。


今日からは、普段のブログに戻していきます。
賛否両論、あるとは思います。
ただ、素人の自分は、直接被災者の方達をしえんできないので、救助のプロに任せ、そしてその方達へ募金なりで支援することが、一番かなと思います。
今までより節約を心がけ、感謝の気持ちを忘れず、生活する。

助かったんだから、生きていかなきゃ!

みんカラで、悪意もない普通のブログに対して、不謹慎だという批判がチラホラあったと。

被災者の多くは、他の地域の人が普通に生活していることを妬まないのではないかな、と。

これにて、こういった意見をのべるのは終了!

次のブログからは、車ネタ書ければいいな!
Posted at 2011/03/21 09:50:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2011年03月12日 イイね!

一夜あけて。。。

地震発生から、ずっと停電です。
やはり、電気がないと不便ですね。。。
いまは、車で寝泊まりしてるのですが、ガソリンスタンドも電気がなきゃ営業できないだろうし、ガソリンがなくなる前に復旧してほしいです。

そういえば今回、エリアメールというものが、地震がくるのを知らせてくれました。
携帯がいきなり聞いたことのないブザー音を発しまして、見てみると、「宮城県で大きな地震が発生したので、注意してください」というものでした。

すると、その直後に大きな揺れを感じました。

これのおかげで、冷静に対処できた人、さらには命が助かった人もいたのではないかと思います。

仙台の海岸では、多数の方がなくなられたようです。。。

なんといっていいか、わかりません。

今も復旧のために頑張っている人も多数いると思います。

僕は、家が津波警戒地区に入っているため、家にはいれませんが、津波にやられてはないようです。

思い付いたことをただ書いてみました。

これ以上の犠牲者が出ないことを祈ります。
Posted at 2011/03/12 07:41:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

「再来月に転勤が決まった。
人生初の関東、埼玉県所沢市。」
何シテル?   07/24 09:53
オルティア(EL3)→シビック(EK2)→アコードワゴン(CF7)→オデッセイ アブソルート(RB2)→フリード ハイブリッド(GB7)とホンダ車を乗り継いでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スライドドアの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 01:58:00
【続】アイドリングストップから復帰せず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 06:58:03
サブウーファー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 06:31:14

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
RB2オデッセイが19万km弱にて故障箇所が多発し、車検を通すには高額になりすぎたため、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
30万㎞走行のアコードワゴン(CF7)からの乗り換えです。 7人乗りミニバンらしからぬス ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
8万㎞走行の中古で購入し、30万㎞突破しました。 乗換えましたが、身内が今後も乗り続けま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation