• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macco@GB7のブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

盛岡へドライブ~

昨日は、友達と盛岡へ行ってきました。

ショッピングセンターをぶらぶらして、そのあとはオートバックスへ。
ETCはまだ品切れ中なんですね~・・・
高速無料化を公約にする党もありますが、そうなったらETCは意味無し?
まだ決まったわけではないんですけどねw

そして、オートバックスへ向かってる途中で見つけた「豪ーめん」で夕食。
あの「ラーメン二郎」の味に惚れた店主が、独自のアレンジを加えて出しているそうです。

中は20人弱入るくらいの広さ。注文を取るおばちゃんの元気が心地よい。

注文したのは、「豪ーめん 中 豚入り」(たしか¥850)。友達も同じ。
友達は、関東にいたこともあり、二郎の味は経験済み。
二郎に比べると、おとなしめだとか。

これは、ハマる人はハマる味ですね~。
個人的には、醤油の味が強すぎたこと以外は、満足。

青森市にも二郎インスパイアのラーメン屋があるらしいので、次はそこかな。

ニンニクがすごいので、口臭に気をつけないとw
牛乳が効くとか、どこかで聞いた気が。

青森県・岩手県で、お勧めのお店ありましたら、教えてくださいませ。
ラーメンマニアではないので、食べ物全般の情報、お待ちしております~
甘いもの好きなので、お菓子とかもO.Kです!
Posted at 2009/07/31 11:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2009年07月28日 イイね!

SRS CS Auto

ナビに、SRS CS Autoという機能がついてます。

5.1ch環境でなくても、臨場感ある音に聞こえるという機能。
詳しいことは、検索してみてくださいw

音場の高さを調整できるFOCUS、低音が強調されるTRUE BASS。
最初は違和感がありましたが、最近はいい感じに聞こえます。

Posted at 2009/07/28 23:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月27日 イイね!

Nothing's Carved In Stone

最近、Nothing's Carved In Stoneのアルバム「PARALLEL LIVES」ばかり聞いています。

実は、アルバムが発売されてしばらくは、買おうかどうか迷っていました。
しかしあるとき、アルバムの1曲目「Isolation」のPVを見て衝撃を受けました。
これを見て、アルバムを買うことにしました。

ギリギリの一体感とでもいうんでしょうか。うまく表現できません。
これ以上足しても引いてもいけない、すべてが必要な音であり不要なものは無い。
アルバム全体がそんな感じです。
アルバムを聴き終わると、もっと聴きたい・早く新曲を出してほしい、そういう気持ちにさせる。

多くの人にこの作品を聴いてほしいなぁと思います。
特に、PVは見て欲しい!特に個人的にはドラムがすごい!

アルバム・PVどちらでもいいので、皆さんの感想、聞いてみたいです!
あとお勧めのアーティストも~。

文章がめちゃめちゃですいませんw


Posted at 2009/07/27 21:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年07月26日 イイね!

iPodをナビで使うために 最終

やっと、ナビにAVケーブルを接続、iPodも接続しました。
動作もOK!

外部入力扱いなので、iPodの電源オンオフ・選曲などはiPod本体での操作となります。
iPod本体はとりあえず、アームレストの上に置いてます。
操作性も考えて、後でどこかにホルダー取り付けかな。
ナビへのケーブルと、充電ケーブルのきれいな取り回しも考えねば。

そして、某オクにて純正メッシュグリルを入札中。
個人的には、メッシュのほうが好みですんで^^

前期がフィンで、後期がメッシュなんでしたっけ?

それにしても、4穴 PCD114.3のホイールって今はなかなか無いんですね~
Posted at 2009/07/26 21:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月22日 イイね!

iPodをナビで使うために2

iPodをナビで使うために2自分の持ってるiPodは第5世代でして、この世代まではイヤホンジャックにビデオコードを挿せば、動画も出力できます(動画再生対応なら)。
これ以降(ClassicやiPhone,toutchなど)になると、Dockコネクタにつなぐケーブルでないと出力できないらしい。しかも¥5000くらいするらしい。。。

とりあえず、ナビにつなぐ前に部屋のテレビにつないで確認。
ここで、ポイントがひとつ。
ケーブルは赤・白・黄色の端子ですが、iPodから出力するときは、赤に黄色(黄色に赤)となるようにつなげます。こうしないと、映像が出ない。
詳しいことは、ググってお調べくださいw

20型の液晶テレビで確認したのですが、ニコ動の動画もきれいに見れました。
これなら、ナビの画面でも大丈夫そう~。
Posted at 2009/07/22 20:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「再来月に転勤が決まった。
人生初の関東、埼玉県所沢市。」
何シテル?   07/24 09:53
オルティア(EL3)→シビック(EK2)→アコードワゴン(CF7)→オデッセイ アブソルート(RB2)→フリード ハイブリッド(GB7)とホンダ車を乗り継いでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 07:47:58
スライドドアの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 01:58:00
【続】アイドリングストップから復帰せず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 06:58:03

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
RB2オデッセイが19万km弱にて故障箇所が多発し、車検を通すには高額になりすぎたため、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
30万㎞走行のアコードワゴン(CF7)からの乗り換えです。 7人乗りミニバンらしからぬス ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
8万㎞走行の中古で購入し、30万㎞突破しました。 乗換えましたが、身内が今後も乗り続けま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation