• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macco@GB7のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

安い、よね?

この前の休みは、予想外の出来事もあり、あまり休んだ気がしませんでしたが。

それでも、スタッドレス購入、オイル交換、散髪と溜まっていたことができました。

スタッドレスは3シーズン使ったのと、今年の春、ノーマルタイヤに交換する矢先にパンクしたこともあり、新調しました。
同じ銘柄の物にしました。あとで、パーツレビューに載せます。
今は、車に載せたままですw
乗車すると、タイヤの匂いにちょっとだけ嬉しくなるのは、車馬鹿なんでしょうねw

オイル交換も予定よりかなり走ってからの交換となりました。
でも、交換する前のほうがフィーリングはいい感じだったような。
あと、ブレーキが鳴いてたのでチェックしてもらいましたが、パッドはまだ残っているので問題無し。
とりあえず、鳴き止めスプレーをしといたそうです。
今は鳴ってませんから、大丈夫なのかな。
パッド交換の痛い出費を覚悟してたので、安心しました。

で、タイトルの件ですが。

YHでタイヤ交換の作業をしてもらってる間、店内を見てたら、CF6用と書かれたマフラー(新品)が展示されてるのを発見。
もう販売してない車の新品マフラーがあることにも驚きましたが、商品名と値段を見てさらにびっくり!

RS-R エキマグ ¥19,800

爆音マフラーのイメージですが、どうなんでしょう?
中間からストレートになってるのかな?
出口は大口径でしたw
低速スカスカ?
JASMAマークは無かったような、、、

しかし、新品でこの値段はお安い気がしますがどうでしょう?w
在庫処分的なものなんですかね。

今現在、某オクには、同じくらいの値段で中古の無限マフラーが出てて、また悩んでおりますがw

でも来年2月の車検が終わるまでは、現状維持かな。。。
Posted at 2011/10/29 23:31:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月27日 イイね!

目の前で、事故。。。

まさか、自分の目の前で事故が起きるとは。。。

スタッドレスを購入しに、お目当ての店に向かっていたときのこと。

ゆるい左カーブのところで、前の車が対向車線にはみ出していきました。
「えっ?えっ?」と思ってたら、対向車にそのまま衝突。
一瞬の出来事だったのですが、鮮明にまだ思い出せます。。。

どちらも運転手だけの乗車で、2人とも軽傷のようでした。
時速40~50kmくらいだったとはいえ、ノーブレーキでぶつかって最悪の事態にならなかったのは不幸中の幸い、でしょうか。。。
あと、自分含め、後続車には被害がなかったことですかね。
(対向車の後続車は、お孫さんを乗せていた老夫婦でした。)

原因は、わき見運転(地図かなんかを見ていたらしい)

あまり詳細を書くのもあれなので、このぐらいで。

ただ、事故のあと、自分は何も出来なかったなというのが情けなく思います。
後続車の方々が110番・119番通報してくれたり、交通整理などもしてくれたり。
この場を借りて、お礼を申し上げます。

自分はというと、ぶつけられた人に声をかけ、携帯電話が見つからないということで車内をさがすだけしか出来ませんでした。。。
今思うと、はみ出していったときにクラクションを鳴らしてたら、もしかしたら状況は変わったのではないかと、悔やんでます。

久々のブログだったので、スタッドレスのことやオイル交換、ブレーキの鳴きなどを書きたかったのですが。。。

自分もですが、皆さんもお気をつけください。
事故は悲しみや憎しみなどしか生まず、何一つ良いことなどないですので。
今一度、車を運転するということのリスクを考えましょう。

Posted at 2011/10/27 20:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月16日 イイね!

そういえば、

ここ最近も仕事が多忙で、時間があれば寝ようとする日々でしたw

しばらく散髪してないので、髪が伸び放題ですw
今週あたり行ってこよう!

で、ふと思い出したのが前回散髪しに行ったときのこと。

行きつけのとこのおばちゃんが、自分の車を見て、
「いい車だね~。シュッとした感じで」
と、褒めてくれましたw

しかも、
「見たことない車が来たから誰かと思ったよ」
毎回乗って行ってるんですがね。。。w

もう10年以上前の型の車というと、
「そんな風にはみえないね~」
ってw

車に詳しい人以外に褒められるのも嬉しいですね~
親戚の人などにも、「新車?」とか言われることもたまにありw
よく言われるのは、大きい・長い、ですがねw

このスタイルって今でも通用するかも、と思っちゃう出来事でした。
Posted at 2011/10/16 20:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月05日 イイね!

北からどでん

北からどでんタイトル見ても、分からないと思いますw

油で揚げたおまんじゅうの商品名です。(画像はみやきんのHPのです)

この前、七戸のジャスコに行ったら、「みやきん」というお菓子屋がありまして。
試食してみたら、めちゃくちゃうまい!

油で揚げてるんですが、ぜんぜんしつこくなく、いくらでも食べれそうw
楽天でも通販してるみたいですね。
青森でもそんなに店舗数が多くないので、食べたことない人が結構いるかも。

最近仕事が忙しいというか、時間帯がバラバラだったのが結構体にきましたw
今日は朝方まで仕事だったので、昼にビールを飲んで爆睡しました。
この前、シュアラスターのスピリットとシャンプーを買ったので、洗車したかったんですが、体力なかったですw

これはまずいから、運動しないとなぁ。。。w
Posted at 2011/10/05 22:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「再来月に転勤が決まった。
人生初の関東、埼玉県所沢市。」
何シテル?   07/24 09:53
オルティア(EL3)→シビック(EK2)→アコードワゴン(CF7)→オデッセイ アブソルート(RB2)→フリード ハイブリッド(GB7)とホンダ車を乗り継いでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

スライドドアの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 01:58:00
【続】アイドリングストップから復帰せず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 06:58:03
サブウーファー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 06:31:14

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
RB2オデッセイが19万km弱にて故障箇所が多発し、車検を通すには高額になりすぎたため、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
30万㎞走行のアコードワゴン(CF7)からの乗り換えです。 7人乗りミニバンらしからぬス ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
8万㎞走行の中古で購入し、30万㎞突破しました。 乗換えましたが、身内が今後も乗り続けま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation