• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macco@GB7のブログ一覧

2021年05月27日 イイね!

半年点検

低速時のブレーキング時に、グオグオというかガコガコという感じの音が毎回発生するので、一ヵ月くらい早いですが半年点検を受けてきました。
ブレーキの効き方も変な感じでしたし、何かしらが脱落しないかなど、不安もありましたので。

ここ数ヶ月の間に何回か自分で原因を探ろうとしましたが、分からずじまい。
↓な感じだったので、アーム類のブッシュやスタビリンクの劣化、ショックアブソーバーの寿命かな、と漠然と考えてました。




点検開始前にメカニックさんに運転してもらったところ、おそらく後輪のブレーキが擦れてるようだとのこと。

たしかに、自分でジャッキアップしてタイヤを回したときに、左後輪だけほんの僅かに擦れる音がしてました。
中心角で約30度くらいの範囲でしか音は出なかったですし、走行後のホイールも熱くなってなかった(むしろ他のホイールより冷たいくらいでした)ので、問題ない範囲なのかなと考えてました。
ブレーキフルードの量も正常でしたし。

ということで、ご厚意でブレーキパッドの面取り、エア抜きに加え、、各部の増し締めまでして頂きました。
おかげさまで、ブレーキタッチも違和感がなくなり、しっかりと効くようになりました。
18万kmも走行しているので、ブッシュのヘタリによるものと思われる音は僅かに聴こえますが、不安になるほどの音は無くなりました。

素人考えで下手に弄らなくて良かったです。
本当にありがとうございました。

今のところガタはなく、急いで交換する必要のある箇所もないとのことでしたが、リフレッシュするならやはり結構かかるようです。

とりあえず、大きな不安は無くなったのは何よりでした。

Posted at 2021/05/27 20:04:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2020年10月13日 イイね!

HIDとフォグのバルブ交換

6月くらいに半年点検を受けたときに担当してくれたスタッフさんから、ヘッドライトが点かないことはありませんか?、と聞かれました。

それまで、前よりヘッドライトが暗くなったような気はしてましたが、特に消えていることはありませんでした。

点検の時も、一回だけ点かなかったようなので様子見してましたが、先週あたりに運転席側のロービームがチラつきはじめ、消えてしまうこともありました。

次の休みに交換しようと思い、D2Sバルブをヨドバシで注文。
それまでは夜はなるべく走らず、走る際はフォグも点けていたのですが、運転席側のフォグも切れてしまい、追加で注文しました。

購入したのは、
•カーメイト CAR MATE GHB267 [クールスカイ D2R/S]
•IPF XY64 [IPF SUPER J BEAM ディープイエロー H11 2400K]

みんカラにて交換の仕方を確認し、本日ようやく交換。
ロービームもフォグも、点灯したので一安心。
バラストが原因でなければいいんですが、様子見ですね。

ロービームを純正より白く、フォグは黄色にしたいとは思ってましたので、良い機会だったと前向きに捉えます。

ただ、ここ数ヶ月、ブレーキローター交換から始まり、オルタネータ死亡でリビルド品に交換。
バッテリーもダメになったので、バッテリーも新調。
今回のバルブも入れると、15万近くとんでますね。。。

年式と走行距離を考えると致し方ないですが、きついですね。
セルモーターは去年交換したので、次はパワステポンプあたりでしょうか。

前車のアコードワゴンより、維持費がかかってるかも。
Posted at 2020/10/13 16:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月31日 イイね!

スリットローターに交換

スリットローターに交換半年点検で、ローターが減っていてブレーキ後にシャリシャリという音が出ていたのと、ブレーキング時にわずかに振動を感じていたので、交換しました。

せっかくなので、DIXCELのスリットタイプを装着。
パッドは残量が結構あったので、交換せず。
なので、単純にローターの比較ができそうです。

レビューは、後日。



Posted at 2020/07/31 19:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月15日 イイね!

ブレーキローター交換予定

先月受けた6ヶ月点検で、フロントブレーキのローターの錆がひどく、ブレーキ後にシャリシャリという音が発生しているので、ローターの交換を勧められました。

現在、走行距離が17万kmを超えているので、劣化していて当然ですかね。

ローターの交換は、これまでの車歴でしたことなかったので、どうせならと社外品を使ってみたいと思います。

走行距離が距離だけに、リアもいずれやることになると思い、フロント・リア同時に交換予定です。

装着するのは、DIXCELのスリットローターです。
見積もりでは、ローター前後で約5万円、工賃で約3万円の計8万円弱。

フロント2輪での見積もりが33000円(うち工賃8000円弱)くらいだったので、倍くらいで済むかと思いましたが、工賃がここまでかかるとは。

命に関わる部分なため、素人はただ任せるしかないです。

何はともあれ、今月中に交換することになりました。

パッドやフルードを換えてもブレーキの効きが購入時より甘く、ジャダーも多少出ていたので、これで変化があるといいのですが。

Posted at 2020/07/15 19:10:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2020年06月15日 イイね!

点検

点検車検から6ヶ月経ったのと、走行中のウォンウォンという音が気になったので、点検に出してみました。

結果、懸念していたハブベアリングやドライブシャフト、タイロットエンドブーツなどは問題ないとのこと。

メカニックの方に同乗してもらいましたが、タイヤのロードノイズの可能性が高いという結論となりました。

代わりに、
・ブレーキディスクローターの酷い錆によるシャリシャリ音
・パワステポンプのオイル滲み
・ヘッドライトのバルブがたまに不点灯
といった不具合が見つかりました。。。

駆動系に致命的な劣化がなかったので、とりあえず一安心。

ローターの交換はフロント左右で4万円くらいとのこと。
どうせなら、DIXCELのスリットローターにしようかと思索中。

パワステポンプとヘッドライトは、しばらく様子見で大丈夫らしいのですが、パワステポンプは早めにやりたいかな。

画像は、先日みんカラ徘徊中に知った、ワコーズのエコリフレッシュキット。

アップガレージの通販で買いました。
箱無しですが、商品自体は1749円。送料含めて2519円。

オークションやフリマサイトでは、箱付き・送料込みでさらに数百円安いのもありましたが、トラブルは避けたいのでアップガレージで購入。

明日あたり、入れてみようかな。


Posted at 2020/06/15 23:19:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「再来月に転勤が決まった。
人生初の関東、埼玉県所沢市。」
何シテル?   07/24 09:53
オルティア(EL3)→シビック(EK2)→アコードワゴン(CF7)→オデッセイ アブソルート(RB2)→フリード ハイブリッド(GB7)とホンダ車を乗り継いでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 01:58:00
【続】アイドリングストップから復帰せず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 06:58:03
サブウーファー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 06:31:14

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
RB2オデッセイが19万km弱にて故障箇所が多発し、車検を通すには高額になりすぎたため、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
30万㎞走行のアコードワゴン(CF7)からの乗り換えです。 7人乗りミニバンらしからぬス ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
8万㎞走行の中古で購入し、30万㎞突破しました。 乗換えましたが、身内が今後も乗り続けま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation