• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macco@GB7のブログ一覧

2017年08月14日 イイね!

帰省したら、

今日から実家に帰省してるのですが、去年自分が譲ったアコードワゴンで弟も帰省してました。

ホイールがmodel7じゃなくて、純正の15インチになってたけど、変わらず良いスタイリングでした。
欲を言えば、テールゲートスポイラー付けたかったなぁ。

あとで、頼んで運転させてもらおうかなw
Posted at 2017/08/14 20:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2017年05月21日 イイね!

旅行

GWは仕事だったので、落ち着いてから3連休を取得。

なかなか3連休なんてとれないので、旅行してきました。

初日は、午後3時頃に東京駅に到着し、スカイツリーをじっくりと堪能。
一昨年あたりに初めて来ていて、今回は2回目。
ただ前回は、東京では珍しく大雪が降った日の翌日だったことや、時間もそれほどなかったので、ちゃんと見れなかったんです。

今回は、最上階までいったり、イルミネーションが点灯する瞬間を見たりできました。



ホテルは、舞浜にある「変なホテル」に宿泊。
受付が恐竜だったり、部屋には電気やエアコンをコントロールしたり会話してくれるロボットがいたりします。
トイレと風呂が別だったり、部屋も広めで快適に過ごせました。
(写真を撮らなかったのが残念w)

2日目はディズニーシー!




ランドも数回しか行ったことなく、シーにおいては初めて。
絶叫系は一通り乗りましたが、新しくできたニモは混雑していて諦めました。
初めてファストパスを使ってみましたが、これは便利ですね!
上手くスケジューリングできれば、ほぼ待たずにかなり乗り回れますね。

ちなみに自分は、絶叫系が苦手ですw
以前はそうでもなかったんですが、しばらく乗っていなかったのと、車を運転するようになったからですかね?
自分でコントロールしていないということもあり、このスピードじゃ曲がれないと思い込んでしまうんでしょうね。
数回乗るうちにある程度慣れてはきましたが、タワーオブテラーは怖いと思いますw

夜のライトアップも綺麗でした。




3日目は、お土産を購入して、帰路につきました。


オデッセイはというと、フロントスピーカーをDIYで交換しました。
パネルさえ外せれば、さほど難しくないですね。
今は、色々とナビで調整して、しっくりくるポイントを模索中です。

そういえば、そろそろオイル交換もしないと。
自動車税も納めなきゃならないし、今月は散財しまくりですw
Posted at 2017/05/21 20:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年11月13日 イイね!

スタッドレス装着完了

スタッドレス装着完了9月に新潟に行ってきました。
目的は、サッカー観戦。
一階の一番後ろの席でしたが、予想以上に見やすかったです!

試合は、アントラーズ(嫁が柴崎ファン)が勝利し、最高の一日でした!

今住んでいるところから、高速で4時間かからないくらいで行けちゃうんですよね。
実家に帰る方が遠いというw
時間に余裕があれば、まえ.さんにお会いしたかったのですが叶わず。。。

2月の納車からこれまでに数回、初めての道を長距離ドライブしましたが、疲れをあまり感じませんでした。
また長く乗りたくなる車に出会えて、嬉しいです。

次の日は水族館。


平日でしたが、結構多くの方が来てましたね。
かなり久々に日本海も見てきました。
今度は、ゆっくりと新潟を観光したいですね。

そして、先週の日曜にオデッセイと嫁車にスタッドレスを装着しまた。

物置から駐車場まで、オデッセイのタイヤを持って行くのがしんどかったです。
嫁車は軽自動車なので、一気に2本持てますが、オデッセイは1本が限界。。。
途中からは、転がして持って行きましたw

2台の作業に、約2時間かかりました。
嫁車は、40分くらいですが、オデッセイはタイヤ運びでロスしましたね。
とりあえずこれで、雪が降っても安心です。



Posted at 2016/11/13 19:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月09日 イイね!

ようやくナビ購入します。

ようやくナビ購入します。今オデッセイについているナビは、10年以上前のDOPのDVDナビ。

このナビ、DVDが見れず、テレビもアナログしか対応していないので見れず。
CD・ラジオは聴けるのが救いですが、肝心の地図が古い。

さらに、タッチパネルの調子が悪く、始動直後は良いんですが、時間が経つお熱が原因なのか、全然反応せず。

保証があるので無償で修理してもらえると思いますが、ボーナスも出たことなのでナビを買うことに決めました。

で、今週の仕事休みの日に仙台のSABに行き、お目当てのナビとETCを購入。
ナビの取付キットが欠品していたので取り寄せしてもらい、来週取り付けてもらいます。

選んだナビは、Kenwoodの彩速ナビ MDVーZ702です。
ナビ自体の性能はあまり評判がよくないようですが、音質の良さ・対応メディアの豊富さなどは、この価格帯のナビでは十分すぎるかと。

来週は半年点検も予約してあるので、充実したカーライフが送れそうですw
Posted at 2016/07/09 21:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月04日 イイね!

エンブレムとグリルの塗装&ウインカー球切れによる交換

エンブレムとグリルの塗装&ウインカー球切れによる交換リアのエンブレムを外して、



マットブラックに塗装して装着。


グリルもマットブラックに塗装。無限エンブレムは外しました。


昨日、外出するときに 、助手席の妻がウインカーがハイフラ状態なことに気づき、確認すると右フロントのウインカーが球切れでした。

ホームセンターでバルブを購入し、交換。
緊急だったので、ステルスタイプではなく、オレンジ色のものに。
(元々ついていたのは、ステルスタイプでした)

タイヤハウスのインナーをめくって、ソケットを回して抜いて、バルブ交換。


反対側はまだ切れてなかったけど、予防として交換。
ちなみに先月、ポジションランプが片方切れたので、これも両側交換しました。

となると、リアのウインカーも交換しといたほうがいいような気がするので、あとでやろうと思います。
ただ純正のHIDバルブは、保証が効く場合があるらしいので、これは切れるまで保留ですね。

フォグも黄色バルブにしたいけど、交換が面倒くさそうなので、これも切れるまではこのままで。

とりあえず、あまりお金のかからない範囲でのやりたいことは完了です。

5,000km近く走ったので、そろそろオイル交換しないと。


Posted at 2016/06/04 23:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「再来月に転勤が決まった。
人生初の関東、埼玉県所沢市。」
何シテル?   07/24 09:53
オルティア(EL3)→シビック(EK2)→アコードワゴン(CF7)→オデッセイ アブソルート(RB2)→フリード ハイブリッド(GB7)とホンダ車を乗り継いでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 01:58:00
【続】アイドリングストップから復帰せず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 06:58:03
サブウーファー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 06:31:14

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
RB2オデッセイが19万km弱にて故障箇所が多発し、車検を通すには高額になりすぎたため、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
30万㎞走行のアコードワゴン(CF7)からの乗り換えです。 7人乗りミニバンらしからぬス ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
8万㎞走行の中古で購入し、30万㎞突破しました。 乗換えましたが、身内が今後も乗り続けま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation