• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macco@GB7のブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

納車から3ヵ月

納車から3ヵ月オデッセイに乗り換えて3ヵ月経ちました。

通勤が短距離な為、今のところ燃費はリッター8~9kmといった感じですね。
吸排気を弄ったアコードワゴンでだいたいリッター9~10kmだったので、7人乗りでアコードワゴンより大きく重量も重いことを考慮すれば、十分かと。

それにしてもガソリンが安くなったのはかなり助かりますね~
以前なら一回の給油で、ほぼ諭吉さん一人分になることもありましたからね。。。

あと、以前なら納車後は走りたい衝動に駆られ、3ヵ月で1万kmとか当たり前でしたが、今はまだ3,000kmくらいしか走ってません。
1ヶ月1,000kmですので、一般的な走行距離ですね。

といっても、オデッセイに不満があるとかではなく、ただ単に生活スタイルが昔と変わったのが理由です。
自分からしたら、オデッセイはすごくいい車ですよ。
アコードワゴンに比べると腰高な感じは否めませんが、かなり安定感はあります。
加速も素晴らしいですし、5速ATも自分の走りにはすごく合っています。
いざという時には、7人乗ることができるのもやはり良いですね。

不満はないですが、弄りたくなる気持ちももちろん出てきますよねw
ということで、今後やりたいことは、

・ナビ交換
 →ディーラーオプションのナビがついているが2005年当時のもの。
  DVDも見れず、本体にCD録音もできない。
  MDV-Z702が第一候補。

・車高調
 →やはり腰高な感じがするのと、タイヤハウスの隙間が気になる。
  純正オプションや無限も考えたが、新品で手に入るTEINが第一候補。

・ホイール
 →車高を下げたら、やはりホイール。
  18インチで、ENKEIかRAYSにしようかな。

・マフラー
 →純正でもマフラーカッターがついていて見栄えは悪くない。
  RB2アブソルート用はなかなかないようです。
  定番S2000のマフラーカッターに交換するか、チタン風のマフラーカッターにするか。

・ステッカー剥がし&エンブレムのブラック化
 →これは、やります!w
  リアガラスに貼ってある環境基準クリアみたいなステッカーとかは全て剥がす。
  リアエンプレムはブラックに塗装します。

といったとこですね。

あっ、ドリンクホルダーのイルミも中途半端な状態だから完成させないと。

アコードワゴンでいろいろと学んだので、オデッセイにはそれを生かしたいですね。


Posted at 2016/04/17 19:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月25日 イイね!

本日、納車でした。

本日、納車でした。去年の暮れに入荷・即契約したオデッセイが、本日納車されました。

30万㎞突破したアコードワゴンは、弟の元へ旅立っていきました。





そして、10万㎞超で納車されたオデッセイ。(どノーマルです)



約50㎞程走行しましたが、10年前の車とは思えないくらいしっかりしてます。
アコードワゴンは、経年劣化に加え、パワーチャンバーや無限マフラーを装着していたので色々と騒々しい状態でした(でも、高回転になると気持ちよくさせてくれる音を奏でてくれました)
それと比べるのもあれですが、1速で引っ張っても荒々しさはなく、スムーズに回ってくれます。
5速ATのシーケンシャルモードも気持ちがいいです。

当初アコードワゴンは廃車予定でしたが、弟が乗り継ぐことになったためか、別れのさみしさはさほど感じていないのが正直なところです。
ディーラーに向かう道中も、気持ちよく走ってくれたので、まだまだ距離を伸ばしてもらいたいです。

今度はオデッセイを長く乗り回そうと思います。
Posted at 2016/01/25 21:43:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月14日 イイね!

納車まで、あと・・・

オデッセイ納車まで、あと10日となりました。
納車日と次の日を休みにし2連休にしました。
そのかわり、納車日前日までが6連勤となりますがw

昨日と一昨日も休みだったので、アコードワゴンを軽くメンテナンスしました。
エアクリのフィルター交換とヘッドライトのウインカー部分のペイント落としを自宅の駐車場で行ったのですが、ボンネットがきちんと閉まらない事態に、、、

ディーラーで見てもらったら、ワイヤーが錆びついて、開けた後にワイヤーが戻らなくなっていたとのこと。
あと、ストライカーも交換した方がいいと言われました。
ワイヤーとストライカー交換で、工賃込みで約12,000円前後だそうです。

アコードワゴンを譲る前に交換したかったんですが、間に合いそうにないので保留としました。
とりあえず、パーツクリーナーと潤滑油でなんとかトライしてみます。

その後は、オートバックスでワンコインサービスのフロントガラスとサイドミラーの撥水処理をしてもらいました。
メンテナンス会員になると、一回だけワンコインサービスを無料で受けれるらしく、更にちょうど年会費無料キャンペーンもやっていたので、実質ワンコインで入会と2つのサービスを受けたことになりますね。

次の休みは、車内清掃をしようと思います。

あと、オデッセイにはDVDナビがついてるのですが、DVDは見れない・外部入力も無いようなので、CDとラジオしか聴けないですw

いずれは、KenwoodのMDV-Z702とETC2.0(DSRC)、ドライブレコーダーをつけようと思います。
リアカメラもあった方がいいのかな?
Posted at 2016/01/14 22:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月05日 イイね!

着々と

昨日で年末からの6連勤が終わり、ようやくの休みでしたが、
車庫証明などの書類の為に、朝8時過ぎから奔走しました。

市役所に行って、住民票と印鑑証明を取得

自動車保管場所の承諾書を記入してもらうため、
1時間かけてアパートの管理会社のある市へ向かう

店に伺う前に電話で確認すると、手数料の振り込みが必要とのことで、
ショッピングセンターのATMで入金し、ついでにオデッセイの代金も振り込む

管理会社で書類記入してもらう

ショッピングセンターのフードコートで、申請書類のチェック

管轄の警察署まで戻り書類を提出する
特に不備はないようで、8日に交付されるとのこと

ディーラーに連絡

8日に書類とスタッドレスを、持って行くこととなる

初めて自分で車庫証明の申請などしましたが、意外と簡単でした。
一番面倒だったのは、アパートの管理会社に行くことでしたね~
警察署では5分くらいで受理されましたw

まだ納車日がいつになるかは不明ですが、着々と乗り換える日が近づいてますね。

そして、アコードワゴンは廃車予定でしたが、なんと弟が乗ることになりました!w

年末直前に諸事情で帰省したのですが、ちょうど弟も帰省してまして、
車を乗り換える話をしたら、譲ってほしいと。
30分ほど乗り回した上で、欲しいとのことだったので引き取りをキャンセルしてもらい、
乗換と同時に譲ることとなりました。

30万km超えてるので、いささか不安ではあります。
でも、まだ誰かに乗ってもらえるならそれもいいのかもしれませんね。

納車日が決まったら、任意保険も変更手続きしないと。
まだまだ休みの日はバタバタしそうで、休めそうにないですw
Posted at 2016/01/05 21:27:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月18日 イイね!

当て逃げされたみたい。

当て逃げされたみたい。一昨日、買い物している数十分の間に、当て逃げされたみたいです。

遠目に見たら、汚れかなと思ったんですが、凹みとガリ傷が結構な範囲でついてました。
両隣が空いているところに停めたので、こんなことになるなんて思いもしませんでした。

今日撮った写真です↓









コンパウンドで磨いた後↓





凹みはどうにもなりませんが、相手車両の塗料は消えました。

こういうことがあると、ドラレコの必要性を感じますね。
Posted at 2015/12/18 14:39:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「再来月に転勤が決まった。
人生初の関東、埼玉県所沢市。」
何シテル?   07/24 09:53
オルティア(EL3)→シビック(EK2)→アコードワゴン(CF7)→オデッセイ アブソルート(RB2)→フリード ハイブリッド(GB7)とホンダ車を乗り継いでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 01:58:00
【続】アイドリングストップから復帰せず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 06:58:03
サブウーファー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 06:31:14

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
RB2オデッセイが19万km弱にて故障箇所が多発し、車検を通すには高額になりすぎたため、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
30万㎞走行のアコードワゴン(CF7)からの乗り換えです。 7人乗りミニバンらしからぬス ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
8万㎞走行の中古で購入し、30万㎞突破しました。 乗換えましたが、身内が今後も乗り続けま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation