2024年09月14日
車は変わりましたが15年経った現在も2000年代の車に乗り続け、今もなお普通の普通車では無い模様です。 当時はこんな展開になるとは想像すらしていませんでしたね。 将来はずっとスポーツマインドなカーに乗ると思ってました…
続きを読む
Posted at 2024/09/14 08:09:57 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年10月29日
基本設計が80年代とあり、シンプルな作りです。 走りの方は 意外としっかりしていて、ホイールベースの割にアンダーステアにふられてるようです。 スポーツ走行な感じにするとしっかり前に荷重を乗せハンドルを入れないとノーズが外へ外へ向きたがります。 けっこうアンダーなお味です。 長年作 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/29 22:26:52 | | クルマレビュー
2013年07月13日
スズキのバイクによくある アイドリング低下 現象 エンストもしばしば… 皆さんもアイドリング低下現象は起きているようで、 スロットル洗浄で治るみたいなんですが うちのはスロットル洗浄しても治りませんでした。 うちのは何故か 洗車 してあげると、また規定のアイドリングに戻るようで、ま ...
続きを読む
Posted at 2013/07/16 21:48:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月12日
車は動けば、良いと割り切って乗るなら良いと思います。 エンジン自体の故障はありませんでしたが、変な故障 ドアノブ ガソリンタンクに穴空いたり しなけれぼ良かったのですが。
続きを読む
Posted at 2020/03/29 05:35:37 | | クルマレビュー
2012年06月21日
久しぶりに書いておきます。 ローレルさんも色々ありましたな。 17万キロ、 結婚式にもローレルさんもご出席という事で特別に席を設けました。 しかしそれまでに 環境も変わり 昔の面影は皆無…(ρ_;) 燃費燃費燃費 フワフワの乗り心地…まるでメレンゲのような柔らかさで僕らを…( ̄ ...
続きを読む

Posted at 2012/06/21 23:21:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年08月24日
駐車してすぐに気づいた… え!!何これッ!!? すげー漏れてる!! マジデヤバイ ボタボタ~… エアコンのみず… マジ アホ
続きを読む

Posted at 2011/08/24 23:50:24 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年08月13日
かれこれ3年前 今の愛車に出会いました。 ただ 4ドア MT 4気筒ターボ 他車流用もそこそこできて、しかもFR というのを 条件に このエンジン積み替えローレルになりました。 条件にピッタリじゃないか!!! と 足を運んだその車屋… 車をボンネット開けて中を見てたり、 ...
続きを読む

Posted at 2011/08/13 16:08:17 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年10月08日
やっと治りました(≧∇≦) 結局 クランク角センサーが死んでました。 アイドリングは正常なのに少しでもスロットル開度を感知すると 2番が失火? してました( ̄○ ̄;) ディーラーはずっとコンピューターだと言ってましたが、 換えても症状が変わらんのやからちゃうやろと思ってクラ ...
続きを読む

Posted at 2010/10/08 12:52:20 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年09月03日
わぁ~(;_;) エンジンが吹けません(T_T) 3000回転から使い物にならなくなりました(ノ△T) 一応 レブまで回るんですが なんか 『ブブブ、ブバー』 吹けなく(ノ△T) パワーも出てない(;_;) せっかくコソチューンしたのに… コソチューン前からこの症状が出たので ...
続きを読む

Posted at 2010/09/03 00:58:43 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年08月18日
サーキットを行った後 ローターとパッドを新品にしてみました(^_^)v パッドは炭化しており効くなんてものではなく、ツルツルでした(∋_∈) 新品& 鳴らしが終わると本領発揮(ノ△T) ちょっと踏むとガンっ! て止まりだしました(=゜-゜)(=。_。) あ、赤しんごガン!(=゜- ...
続きを読む

Posted at 2010/08/18 13:00:07 | |
トラックバック(0) | モブログ