• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレントのブログ一覧

2011年08月24日 イイね!

激しいオイル漏れ

駐車してすぐに気づいた…







え!!何これッ!!?

すげー漏れてる!! マジデヤバイ



ボタボタ~…












エアコンのみず…




マジ アホ
Posted at 2011/08/24 23:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月13日 イイね!

怪しかった車屋

かれこれ3年前

今の愛車に出会いました。

ただ 4ドア MT 4気筒ターボ 他車流用もそこそこできて、しかもFR というのを
条件に

このエンジン積み替えローレルになりました。

条件にピッタリじゃないか!!!


と 足を運んだその車屋…


車をボンネット開けて中を見てたり、室内を見てると

店長『そんなに心配なら新車の軽を買えば?』


なんなんやコイツ…(=゜-゜)

そしてよほど車に自信があるのか終始エラソーな感じで…

オレとしては
エンジンとミッショが変わってたらいいし

フレーム修正も無さそうだったんで

後はいいや。

それと

なんかコイツ自信ありそうだし、

と思ってました。




納車すぐにタイヤを外そうと レンチを掛けた時 すぐに緩みました(=。_。)

しかも2回転ほどしか締まってなく、スペーサーが厚すぎて締まってませんでした。


その後 オイル漏れ

これは シルビア系のエンジン全般に起きてると思いきや

ターボのオイルラインのボルトが全然締まってなく、ユルユルでそこから漏れていました。(=。_。)
タービンアウトレットのネジも全然締まっておらず、走っていて脱落しました(=゜-゜)


まさかと思い
一応燃料ポンプも確認したら、案の定

シルビアターボエンジンなのに2500NAそのまんまの燃料ポンプ(一度も開けた形跡無し)


s15エンジンなのに
何故かs14純正のタービン

しかもキャニスターパージバルブが外されてました。

これはたぶんキャニスターパージバルブという部品の付いている意味を知らず、ただ外したのだろうと察知しました。


その店は

“全てノーマル車から製作しています”

とかなりそれを強調してましたが

こんな素人が作った車は“どれもクソ”

だろうと思いました(^w^)

当初チリも全然合ってないし、センスの無いエアロが着いてましたが、早々に取り外しましたww


納車から
しばらくはメンテナンスもしてもらおう。とか考えてましたが、

こんな訳のわからん素人がやるなら


自分でやった方が全然いいのでw

なるべく自分でやります。


どこかの国の“新幹線問題”を起こしてもおかしくない“カス”店でした。
Posted at 2011/08/13 16:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月08日 イイね!

吹けない病 完治

やっと治りました(≧∇≦)


結局 クランク角センサーが死んでました。

アイドリングは正常なのに少しでもスロットル開度を感知すると

2番が失火? してました( ̄○ ̄;)


ディーラーはずっとコンピューターだと言ってましたが、

換えても症状が変わらんのやからちゃうやろと思ってクラセン変えました。




Posted at 2010/10/08 12:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月03日 イイね!

吹けない病

わぁ~(;_;) エンジンが吹けません(T_T)

3000回転から使い物にならなくなりました(ノ△T)

一応 レブまで回るんですが

なんか 『ブブブ、ブバー』

吹けなく(ノ△T)

パワーも出てない(;_;)

せっかくコソチューンしたのに…

コソチューン前からこの症状が出たので 、ついでにコソチューンしちゃいました(^_^)v笑

ダイレクトイグニッションも新品にしてみましたが…

3000回転までパワーアップ 後は… ブブブ(`ε´)

燃料ポンプ死にかけかな?
Posted at 2010/09/03 00:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月18日 イイね!

前後BNR32+ステージアマスターシリンダー 本領発揮(゜∀゜;ノ)ノ

サーキットを行った後

ローターとパッドを新品にしてみました(^_^)v

パッドは炭化しており効くなんてものではなく、ツルツルでした(∋_∈)

新品& 鳴らしが終わると本領発揮(ノ△T)


ちょっと踏むとガンっ! て止まりだしました(=゜-゜)(=。_。)


あ、赤しんごガン!(=゜-゜)(=。_。)


あ、渋たぃガン!(=゜-゜)(=。_。)


ちょっとしんどい(ノ△T)
Posted at 2010/08/18 13:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #GSR400 デイトナ リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/564832/car/1256494/7105745/note.aspx
何シテル?   11/05 21:28
羊の皮を被った犬みたいな車造りを目指して(・ω・)/ と言いたかったのですが、 それも今や雲の上の話です、、 今は燃費向上の日々で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブリーザーホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 09:53:05
DUNLOP ENASAVE ENASAVE VAN01 サイズ不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 19:57:29
カストロール GT-X DC-TURBO 10w-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 12:31:30

愛車一覧

トヨタ タウンエーストラック YADON DX-C package (トヨタ タウンエーストラック)
トラックになってしまいましたが、 なかなか良い車です。 そして、歴代の中で一番群 ...
スズキ GSR400 スズキ GSR400
リッター20~27キロ すごい エコ です 結婚前にこれだけは乗っておこうと2年程前 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
結婚してから 維持費が安く 安い車を探してました。 初めて車検証に“改”がない車で ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
センターデフを溶接でロックさせた 自作FRインプレッサ バッフル付きスペc燃料タンク  ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation