
本日、GN125HのスパークプラグをNGKイリジウムIXに交換しました。
こんなにも変わるもんなんですね…
先ず始動時のエンジン回転数が下がりました。(およそ200rpm)
次に振動が低減しましました。(体感では半減しました)
そして一定速度に達するまでがスムースで、車体が軽くなった感があります。
それから、気のせいかもですがギヤ比が変わったかのような全域で余裕があります。
恐るべしNGKスパークプラグ!!!
なおさら単気筒でキャブ車+中華製プラグなだけに違いがわかるのかも知れません。
(もしかすると、国産品のプラグが標準だとここまで違いがないのかも?)
ここまで違いがわかると消耗品は全て国産品に交換したくなります。
先ずはプラグコードと油脂類でしょうか?
全てにおいてシンプルな作りなだけに見違えるような(中身だけ)バイクに変身するかも知れませんね、
業務委託のようなOEMのようなパクリのような…GN125H…
今後が楽しみになってきましたっ!
Posted at 2011/05/23 23:33:16 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記