• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bog mossのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

やっと心強い防災ラジオ入手!

やっと心強い防災ラジオ入手!大地震の後は防災ラジオが品薄状態でどこにも売ってない状態で数百円の感度が今イチなラジオを常備しておりました。
最近になってようやく電機屋さんにも国産メーカーのラジオの在庫が見られるようになりました。そこで災害用として確実な物を常備しようと思い早速電機屋さん巡りを実行しました。
一番最初に目についたのは価格に見合わない非常に欲張りな内容のラジオ。。。

AMはもちろんFM/短波/ソーラー/ダイナモ/内蔵バッテリー/LEDライト/サイレン/USB出力/USB充電。。。

と、何でもありの怪しい感じのラジオ。でもここまでテンコ盛りだと買わない訳にはいきません。もしかしたら素晴らく高性能かもしれませんので。

AudioComm RAD-V963N (オーム電機)


早速使って見たところ、全て正常に動きます!

チューニングダイヤルも程よい節度感で調節できます。

短波放送付きのラジオは初めての購入ですが、なかなか面白いですね!
中華系の声が雑音と共に聞こえて来てなんだかワクワクします(何を喋っているのかわかりませんが)

短波放送は高台や見晴らしの良い場所だと感度は良くなるのでしょうか???



結局、有名どころの国産品(生産は海外でも)は購入しませんでしたが、個人的には良い物を買ったと思っております。 今のところ。
Posted at 2011/05/30 00:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東北地方太平洋地震 | 日記
2011年05月28日 イイね!

77777km!

77777km!なにか良い事がありそうな数字が並びました!

ようやく、やっとこの距離になりました。

見た目や内装のオンボロ具合からすると20万kmは既に走っていそうな雰囲気なのですが、、、

距離的にはこれから好調な走りを期待出来そうなんですが、どうもその期待を通り越してる気がします。。。

Posted at 2011/05/28 22:06:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | エグザンティア | クルマ
2011年05月26日 イイね!

ハイブリットを超えました。

ハイブリットを超えました。本日、2度目の給油をしました。

記録は44.9km/Lでした。

今回は走行前の暖気を10分→2〜3分に変更し、プラグとケーブルも国産品に変更しております。

95%は通勤で、スリ抜けはほとんどせず自動車の流れに乗っての走行です。

私のxantiaの通勤時の燃費は約7km/L。

今後の燃料代はおよそ6分の1になります。完全にハイブリット車を超えちゃいました。

私の場合、年間の通勤距離は約7500kmなので、ざっくり計算しても1年半でxantiaの燃料代の浮いた分でGN125Hが買えた事になります!


しかもGN125Hの燃料タンク容量は約10L。満タンで400kmは走行可能なのでxantiaの満タン時の走行可能距離と変わりません。単純に考えてもスタンドに通う回数は同等なので手間は同じです。


買って後悔無しです!
Posted at 2011/05/26 22:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年05月25日 イイね!

プラグコードを交換!

プラグコードを交換!昨日、NGKパワーケーブルに交換しました!

効果の程は、

若干トルクアップしたような、各ギヤの守備範囲が広がった気がします。
交差点でトップギヤのまま通過出来る(時速20km位)ようになりました、交換前はエンストしそうな感じでしたが、ト,ト,ト,トトト…と粘りっこい鼓動で通過しちゃいます。

GN125は5速ミッションでして、かなりずぼらな運転が可能なギヤ比ですが、プラグ+ケーブル交換で更にずぼらな運転に耐えられるエンジンになりました!

通勤や町中、景色を楽しみながらの徘徊にはもってこいのエンジン特性です。





最近はバイクにばかり乗っています。。。
そろそろxantiaにも乗らないと調子を崩しそうですね、一週間は乗ってません。

Posted at 2011/05/25 22:48:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年05月23日 イイね!

スパークプラグを交換!

スパークプラグを交換!本日、GN125HのスパークプラグをNGKイリジウムIXに交換しました。

こんなにも変わるもんなんですね…

先ず始動時のエンジン回転数が下がりました。(およそ200rpm)

次に振動が低減しましました。(体感では半減しました)

そして一定速度に達するまでがスムースで、車体が軽くなった感があります。

それから、気のせいかもですがギヤ比が変わったかのような全域で余裕があります。

恐るべしNGKスパークプラグ!!!

なおさら単気筒でキャブ車+中華製プラグなだけに違いがわかるのかも知れません。
(もしかすると、国産品のプラグが標準だとここまで違いがないのかも?)

ここまで違いがわかると消耗品は全て国産品に交換したくなります。

先ずはプラグコードと油脂類でしょうか?

全てにおいてシンプルな作りなだけに見違えるような(中身だけ)バイクに変身するかも知れませんね、

業務委託のようなOEMのようなパクリのような…GN125H…

今後が楽しみになってきましたっ!
Posted at 2011/05/23 23:33:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

シトロエン エグザンティアからジープ ラングラーアンリミテッドへ乗り換えました。 まったく共通点の無いクルマに乗り換えるのが大好きです。 愛車履歴は、エステ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 567
89 10111213 14
15161718192021
22 2324 25 2627 28
29 3031    

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
欧州から北米に転勤しました(笑)
スズキ GN125 スズキ GN125
2011.5.4 新車で購入しました。 主に通勤時に使用します。 どこからどう見ても ...
その他 その他 その他 その他
通勤・買い物・近場徘徊用にヤフオクで格安物件をgetしました。 日本製は古くて高額で程度 ...
ダッジ その他 ダッジ その他
若気の至り?で金額的に無理して買いました!しかし今まで所有した中で一番楽しいクルマでした ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation