
エイ! ヤー!! トー!!!
っと行って来ましたネオスピへww
今回はプロビさんと次回のカートOFFの下見のため、カートOFF執行部役員の私しめが
練習下見のために打ち合わせしてきました。
とりあえず朝に湾岸幕張にてプロビさんと待ち合わせいざネオスピへ!!
東関道、千葉北ICで降りて16号線をひたすら13kmくらい進む・・・
すると左に小ぢんまりとした看板が・・・俺だったら見落としてるわwww
するとどんどん道が細くなる~
また酷道ですか・・・orzその後何度か曲がるがおかげで位置がよくわかりません!!!隊長!!!
ちょっと行くとパターゴルフ場が・・・ってこの横かい!!!
なんか~山の斜面みたいなところにあるんですけどねw
午前中はなんか貸切になっててコースの感じを見つつパターゴルフ観賞www
なんかドライバーのちっちゃいのみたいなの1本でやるんだけど結構面白そう・・・
プロゴ○ファー猿みたいだなってプロビさんと同時につぶやいちゃったwww
そんなこんなしてたら貸切終了!
そしてまず会員登録!! 会員登録料3000円+保険料300円を払う。
ちなみにこの会員登録の中にお試し走行5周というのがくっついてくる。
この時点で天候は霧雨。
路面はドライのようなハーフウェットのような・・・
まぁ、難しいコンディションの方が好きだよ!!ドキドキwww
で、コースのおねぇさんに注意事項を伝達して頂き、いざ走行開始!
とりあえず私しだけまず5周お試しで行きます!
コースがよくわからんが、特殊能力:千里眼を使用しタイムアタック開始!!!
セイヤ!!! 31.9sec
とりえずこんなもんかな・・・( ´ー`)フゥー...
この時点でプロビさんに以前のベストタイム問い詰めるも口を割らず・・・ニャロw
ここでコースの第1印象をば・・・
まずね、コース図の②の部分のアップダウンがすげーんだわ!!
一番低いとこだと前が見えないくらい坂が急なんだわw
おっそろしいでNAINO!!!
そして③のセクション。
おねーさんが危険!といっていたが確かにここアブねw
なぜか・・・コーナー手前でジャンプするんだよ!!!
WRCを連想しちまったぜwww
トミマッッッltultu(ジャンプ中)キネン!!!みたいなwww舌を噛んで発音して下さいw
育ちのよい麻呂はこのような酷道は苦手でごじゃる・・・
しかし、あとは何とかなりそうなコースだ・・・タブソw
5周終わって14時30分からまた貸切があるので間髪いれずに3回券(1回10週)を購入し、プロビさんといざコースへ・・・
おねーさん:カートの順番はどうしますか?
おいら:拙者の様な矮小な者が先頭などとなんとおこがましい・・・ プロビ殿!先頭をお譲りいたしますゆえ、どうぞどうぞ・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
まさに日本人の鏡のような人ですねw
2番目のカートに意気揚々と乗り込む拙者!!!
ここで作戦発動!!! 作戦:コバンザメ
ついてけない気がしたが、2、3周するとべったりに・・・
どうした??カートマイスター!!!35秒で引退だぞ!!!!
ブレーキングポイント、ラインをパクることに成功www
この最中、プロビさん悪戦苦闘中・・・クリップにつけてませんよ(・∀・)ニヤニヤ
④のポイントでアウトから並びかけ抜くことに成功!
でもプロビさん⑤の進入でゆずってくれた感じだったけどねw
このヒートのタイムは31.0!!!1秒UP!!!
しかし、プロビさんは30秒台突入・・・orz
次回の走行に先駆けて作戦を変更。
いのちだいじに
↓
いのちすててけ
この作戦変更が功を奏したのか③セクションで全開はみだしを会得w
飛ぼうが何しようがカンケーねぇ!!!そんなのカンケーねぇ!!!
ヘアピンも立ち上がりを重視してなるべく早いタイミングでアクセル~オン!!
逝け逝けGO!GO!
死んだ~ら それま~でよ♪
きっちりまとめて~
30.5sec逝った!!!!!
を?プロビさんは・・・チラ|д゚)
30.6sec・・・(・∀・)ニヤニヤ
どうした?カートマイスター??茂原の研究が足りんのではないのかね?チミィ( ゚Д゚)y─┛~~
どうやら育ちの悪い俺にはこういうコースが得意のようだぜ!!!夜露死苦!!!
この後1ヒートあるも結局プロビさんも自分もこのタイムでいっぱい。
初めての・・・"。・:*:・゚☆ ネ兄 月劵 禾り ,。・:*:・゚☆"
勝利の黒生(コーラ)を片手にブログ書いてますwww
では!!ここで執行部役員からコースに下見にこれない方々のために!
独断と偏見で簡単にコース攻略したいと思います。
~ネオスピ攻略~ 作戦:いのちすててけ
まず、冒頭の画像をご覧ください。
大まかに5つのセクションに分けました。
まず①!
左ヘアピンコーナーですが路面荒れてますw
丁寧に立ち上がり重視でアクセルをなるべく早くオンにして下さい。
ストレートが微妙にカーブしてますのであの区間はなるべく外側に先について、なるべくGを残さないように!
Gが残ると振り子の原理でヘアピンでスピンします。
次!②!
ここはウネウネうねってますが、直線的にしっかり抜ければ大丈夫なんですが、コース図では確認できませんが、ものすごいアップダウンになってます。
途中で③のセクションが見えないくらい沈みますのでご注意を!
ブラインドになって恐怖心煽りますが目をつぶって運転してると思えば問題ないですねw(ヲイ!
よし!③!
ここが一番のデンジャラスポイントです。
なんと②のラストでジャンプするんですねw
んでそのまま左コーナーとwww
着地後にきれいに向きを変えていかないとスピンor芝生へWRCになりますのでお気をつけください。
慣れてくるとこのデンジャラスさで(*´д`*)ハァハァハァアハァできますwww
はい!④!
ここは③から④にかけて下ってます。
けっこう下ってます
転がり落ちちゃってます!
てなわけで④の進入でブレーキングを気をつけないと前加重になってるのでリアが暴れ気味になります。
これもスピンの原因です。
うまく使えばうまい具合に向きかえられて速そうだけどねw
2、3回しか成功しなかったYO!
もちろん立ち上がりは丁寧にねw
この立ち上がりで下った分上りますので、立ち上がり失敗すると目も当てられないくらいけったるいのですw
最後に⑤!
ここは~最初の左が( ´Д`)キモッ
チョイのるくらいでカットして右コーナーといった感じ。
のりすぎてものらなくてもアウトはらみますw
外側にゼブラあるけど結構ガタガタしてるからのらないほうがストレート伸びそう・・・
実際のらないほうがタイム出てたし・・・
こんな感じだお!
これでみんなもカートマイスターに勝てるおw
注:勝てなくても、スピンしても、芝生でWRCしても一切 SS_stageは責任を負いません!そこんとこヨロシクw
はぁ・・・このブログ書くのに2時間もかかっちまった・・・orz