• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SS_stageのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

急遽突撃!! 日光サーキット! 動画あり レースあり ポロリあり?? 長いふみ。

どうも~どうも~ 連ちゃんですいません!

急遽、日光サーキットに行くことになりまして・・・

っというか日光サーキットだったら十中八九断らないでしょうwww
DZCの練習のためバンバン走りこまないといけません!

元々はこの走行会、3/12に開催される予定でしたが、震災の翌日になってしまったため、あえなく中止。
そして昨日に改めて仕切りなおしとなりました。
というわけなので、以前のエントリーシートのままエントリーされました。
そこには参考タイム45秒(シティ)っと書いてあったのを見たのか、グリップの中級クラスに配備w

ちなみにこの走行会、近年のドリフトブームの中、グリップがやけに多い!
この日も全部で4クラスありました。
下からグリップA(初級) グリップB(中級) グリップC(上級) レースクラス
ちゃんとレースクラス以外は10台以上入ってます。
いいですね~ 

皆さん!グリップですよ!!タイム出してがんばりましょう!!!

肝心の走行内容ですが、天候は雨!
FDで日光初雨ということで気を入れて行きますw
練習なので、むしろ雨でよかったなぁとwww
本番が晴れとは限りませんので、いろいろな路面状態が体験できてコース習熟には行幸ですな(* ^ー゚)

さらにはコースに着きテーピング等の準備をしていると・・・

(ノ゚Д゚)おはようございます!!

と声をかけられる。
誰だ??今回の走行はみんカラでもUPしていないし、ここは茂原ではない・・・
知った顔はいない筈だ・・・
振り向くと・・・

ジャンドリさん!!!

つかなんでここにいんの??
あなた茂原メインじゃん??
っておいらも人のこと言えねーかwww

さらにはお連れのY氏とも再会。
この方は以前、ysk-GTRさんのGTRを茂原で応急処置された方ですw
さらにはわたくしのシティ君もお世話になりましたwww

そしてお礼もそこそこに1本目の走行開始!
もちろん路面は雨!ウェット!濡れ道!!
しか~し!

雨は得意なんだ!!(この間知ったばっかだけどw)(`・ω・´)シャキーン━━━!!
ではどうぞ~


どうないでっしゃろ・・・
ちょっと突っかかる感が多くて遺憾w
はっきり言ってタイムは今後の基準になりますのである程度クリアラップが取れないと( ゚Д゚)マズーw

そんなこんなで主催者に申し入れ・・・
グリップCクラスに移動してもいいですか??
っと申し入れするもどうやら主催者も探していたようで・・・
Cに行ってくれとwww

紛らわしいエントリー出してスイマセンm(_ _)m

っというわけで次からはグリップCへ・・・
そのまま雨は降り続き、第2ヒートもウェットコンディションでGO!
とりあえずウェットで48秒フラットを出すもトップのほうは47秒台。

しかしながら勝負できそうなタイムだ!
手ごたえをつかみつつ、更なる飛躍(コバンザメ・ラインパクリ)のためにレースクラスに移動していいかと申し開き・・・

主催者は快く快諾。
更には快く?レースへの参加要請・・・

ナヌ!!Σ(゚△゚;)

今日は大事の前の小事なんですが・・・(;^_^A
っと言いつつも受諾www

レースの説明を受け、レースクラスへ移行。
レースクラスはこの後に30分の予選を行うことに・・・
このころには雨も上がりレコードラインが乾き始める。

ヤヴァイ!!!雨じゃないと勝ち目ない・・・orz

ガックリきつつも天候は時の運。
あきらめてやることやるw
ダンパーセットを1発仕様に変更。
タイヤのエア圧も1発予選使用に・・・

これで行くしか・・・
ちなみにドライベストは42.8sec行けるのか??
不安でいっぱい・・・
したらば見かねたのか?
ここであのお方の登場!!

そう!謎の覆面ドライバーです。

ではどうぞ~


ベストラップ42秒フラット・・・をいをい(゚Д゚;)
4番グリッドをゲット!
セカンドローかよ!!
つか、周りツワモノ杉だろwww

ポールとった人って去年のDZC日光チャンプじゃなかったか??
そっから0.5落ちって・・・( ゚Д゚)ハァ?
さらにあんた!途中でトラぶってるんかい!!
物拾ってますが・・・
その後も平然とアタック・・・

っとまぁスルーして決勝に備えますwww
自分より前は一筋縄でいかない相手。
そうです!わたくしめのいつもの腹黒い作戦が発揮されます!!

まずはグリッドを見てみましょう。
1:S15
          2:シビック
3:S15
          4:おら(FD)
5:S13(スーパーバーフェンw)





こんな感じw
ここで考えた。
おいらの前はシビックですね。
まず;y=ー( ゚д゚)ヨーイ!!ド━(゚Д゚)━ ン !!!でFFのシビックはトラクションがかからない!
自分は佐藤琢磨選手ばりのスタートで、すかさずシビックをパスして3位のS15の前に出る!!
後はブロックブロックブロック!!
この時点で1位のS15は行って頂きますw

しかし策は続くw
セットアップで後半に備えてタイヤのエア圧をぎりぎりまで下げる。
タイヤにも負担かけない。
ロングランセットにダンパー変更。
後半、S15のフロントタイヤの弱みを突いてあわよくば1位ゲット!!!

うわ~完璧すぎる作戦だw
諸葛亮も真っ青www

それではレースの様子をご覧くださいw


どうでしょうか?
図らずも作戦に近い展開??www
スタートで1位のS15が大ホイールスピン大会?を決行!
更にそのわりを食う3位のS15。
なぜか2位のシビックはスーパースタートを決める!あの人が佐藤琢磨選手だったか・・・orz

自分は前が行ったので横を尻目に2位で1コーナーを通過!
こ・・・この展開は予想していないぞ!!!
すぐさま後ろに予選1位のS15が迫る!
しかしこちらは判っているのでブロックラインで応戦。

ストレートのラインが若干違うでそ?w
あとは1~2コーナー小回りでww
インフィールドとストレートからのブレーキングはFDの方がアドバンテージがあるのは予選の時からわかっていたのでストレートで並ばれなければ抑えられると思っとりましたw
まぁ、自分が凡ミスやらかさなければですが・・・w

問題は前を行くシビック。
外周の高速コーナーがめっちゃ速い!
ブロックラインで追いつくのはほぼ不可能w
しかも高速コーナーにオイルが撒かれアウトラインに石灰が・・・ビビリミッター作動www
前のシビックが踏んだらおれも踏もうと思ったけど・・・人柱がいないと怖いのよww

半分あきらめかけた所、ストレートのブレーキングらへんで後ろのS15がなぜか離れる・・・
ん?なぜだ?まぁ、いいや。
プレッシャーが緩くなったところで追撃開始!!!
セットアップ変更が功を奏してタイヤは万全余裕ありw
Z1☆スバラシ!!

前を行くシビックは徐々にタイヤかブレーキがきつくなってきたのかブレーキングでロックの白煙がちらほらと・・・
いけるんで・・・ナイカ??w

後ろを牽制しつつもアタック開始!
インフィールドや最終コーナーなんかは詰まるんだが高速コーナーがとんでもなく速いので肝心のストレートとブレーキングで追いきれない!!
そんなこんなしてたら最終でシビックがちょっと失速。
あれ?

チャンス!!ホームストレートで( ゚Д゚)イク~~~!!!

が!追いきれない!!頭は捩じ込んだけど1コーナーで寄せられて抜けね~www
まぁ、真横まで入ったわけじゃないからラインの優先権はまだむこうにあるからしゃ~ないなw
んでもってそのままゴ~ル!!

もうちょいだったんだけどな・・・

まぁ、作戦がある程度嵌ったから面白かったけどwww
商品にTシャツとデフオイルもらいましたw

主催者の皆様。面白い企画をありがとうございます。
この場を借りてお礼申し上げます。

最後にY氏!
わたくしにむかって
刺さってしまえ~♪とか、落ちてしまえ~♪とか言ってましたけどねw
結局自分が刺さりそうになったり、シルビア避けて落ちたときはジャンドリ君と爆笑しましたw

皆さん!気をつけましょう!人に呪いをかけると自分が呪われますゆえwww

今日の格言!!

人を呪わば穴2つ・・・

ありがとうございました!!m(_ _)m
Posted at 2011/05/30 02:18:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年05月25日 イイね!

5/24茂原走行会、まさかの結果に奴が来る!!(動画あり)兆文

5/24茂原走行会、まさかの結果に奴が来る!!(動画あり)兆文どうも・・・行ってまいりました・・・茂原へ・・・(;^_^A

天気予報では午前中いっぱい

午後から雨上がるとか・・・
正直、朝の時点でどっちの車だそうか迷いました。

FDの場合、タイムアタックでの勝機が見えるが、今後の日光へ向けて温存しておきたいのが本音w
シティの場合、リアばね変えてから走ってないのでフィーリングチェックしたいけど、タイムアタックの勝機なし。

( -人-).。oO(う~ん)

よし!シティで行こう!!
燃費とかもいいしお金かからないでしょ~
しかもウェットのシティ初体験www
予想ではピーキーな動きを見せると思われw

んで~やってきました茂原ですが・・・
はっきし言って、ヘビーウェットです。

そんらもうずぶ濡れです!コースは川ができる始末~
ですがね!

雨は得意なんだ~(`・ω・´)シャキーン━━━!!

もうねジェン・ソンバトンも真っ青よwww

では雨初シティの1本目どうぞ~


路面はズルズル、足はガチガチなるもなんとこの時点で唯一の59秒台。
図らずもトップタイムをマークw
もしかしたらモードに突入!!!www

そして2ヒート目。
相変わらずの雨、さらには雨脚は強まり最終手前でモバラン川出現・・・orz
え?モバラン川見たい??

どんぞ~


どうでしょうか?左から右へ流れてますねw
ゆくゆくは利根川と合流か?w

にしてもシビック勢とのバトルはないわぁ
きっついねんマジで!
雨だから相手してもらえてんねん!
ぶつくさ言いつつも58秒台へとタイムアップ。
もしかしたら確変モードへと移行www

そして運命のタイムアタックへ・・・
このヒート動画あるけど、淡々とアタックしてるだけだし、あんまおもろくないのでビシッと結果を!

∑( ̄□ ̄;)ナント!! 57秒出してトップ頂きました!!!

久しぶりのアタマや~ ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ

と!喜んでるのもつかの間・・・
今回は特別ゲストをお招きしまして・・・

謎の覆面ドライバーをお招きしたところ、56秒台を・・・
このお方は人かもわからんですのでご注意ください。

さらにはヒヤリな動画を1本w


序盤のインプレッサとのバトルは熱かったwww
しかしシビックはやばかったです。
もうちょいでヒットするとこやった~(;^_^A アセアセ・・・
横まで入ったから大丈夫かと思ったんですが・・・
前の軽に目が行ったんでしょうね。
ショウガナイ!おいらも抜くタイミングが悪かったm(_ _)m
なんにせよ当たらんでよかったわいw


最後に謎の覆面ドライバープレゼンツ!



ドライでFD2相手とか・・・やめて頂けませんか??(゚Д゚;)
しかもイン刺すとか・・・


~シティのセッティング総評~
リアばねを変えてかなり乗りやすくなった。
が!それでもあの動きですが・・・
もっとしなやかな足が( ゚д゚)ホスィ…

とりあえずシティの茂原ベストタイムを更新!

52.9sec!!

この先はクロスミッションしかない!!!
Posted at 2011/05/25 01:56:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年05月22日 イイね!

お買い物~♪お買い物~♪ 備品購入!

お買い物~♪お買い物~♪ 備品購入!昨日の話ですが・・・

備品を探しに行ってきました。

ライコランドへ・・・

まぁ、バイク用品店ですわね~w
( ´ロ`)なにか?

備品ですよ・・・あくまで備品です。

詳細は使用時まで伏せておきますが、これをチートするというんでしょうか・・・
タイムアップは間違いない!!!

でもまぁ、残念ながら在庫なしにて追い返される・・・orz

全国津々浦々探してますよwww
在庫持ってるとこ探せ!!

間に合えば24日の茂原でチートできると思いますwww

乞う!ご期待!
Posted at 2011/05/22 20:58:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年05月15日 イイね!

次回走行予定。

どうもお久しぶりでございます。(;^_^A アセアセ・・・

1週間ぶりの更新と相成りましたが・・・
正直、大したネタがなくて困ってましたw

が!まぁ、次の予定くらいしかネタがねぇ・・・www

次回!24日茂原走行会!!
主催は相変わらずの激安ビッグワンですw

今回は秘密兵器の投入を計画しておりますが・・・
間に合わなさそうだな・・・orz

ひげねこ君も行くっていってるしなぁ・・・
なんかつるんで走るのすげー久しぶりな気がするwww

ほかにもご一緒なされる方おりましたらよろしくお願いします~m(_ _)m
Posted at 2011/05/15 16:18:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年05月07日 イイね!

遅くなりまして・・・日光サーキット(動画有)長い文w

遅くなりまして・・・日光サーキット(動画有)長い文wつーわけで行ってまいりました!

日光サーキット! (`・ω・´)シャキーン!!

GW渋滞にも巻き込まれることなく無事に日光に到着!!
前回の様に遅刻ぶっこくと中に入れてもらえないという事態になるので早めに出て行きましたよ~
おかげで屋根つきゲット!

今回はまたもやFDで参上~
前回の茂原でトラブりましたが今回はノートラブルでいくぜ!
実質今日が本当のシェイクダウンだったりするwww

テーピングしてドラミして走行開始!!
自分はなんと本日1本目のクラスで発進!

FDで日光初走行ということでおそるおそ~る攻めますw
以前に1度シティで来てますのでコースを覚えたりとかはないんですが、FDとの相性はよいサーキットだと感じてましたので期待は持ってますwww
回り込むコーナーが多いのでFRで、バランスのよいFDの方が向いてるんですね。

ちなみにこの日の前日にアライメントセッティングを施し、日光向けにセッティングを変更してます。
用意は周到にw

自分はこのコースを大まかに3つに分けました。

1~6コーナーまで「アンダー厳禁!悶絶セクション」

7~9コーナーまで「恐怖!清水の舞台飛び降りセクション」

10~12まで「我慢のブレーキング!ギリギリセクション」

まず1コーナー、だらだら~っとブレーキングして入るか、最初にギュッと踏んで向き変えて入ってくか迷うコーナーです。
人それぞれなんですけど自分は後者ですねw
先に向き変えて後はアクセル踏んで行ってしまうというwww
茂原の1コーナーに感じは似てます。

2コーナーでここで更にブレーキングしてしっかり向きを変えること。
これができないと3コーナーでアンダーが出てその先までスピードが乗りません。
3~4でなるたけ直線的に抜けます。
5コーナーはあんまり考えずに通過w

そして肝となる6コーナー、ここでしっかり早めに向きを変えてなるべく早いタイミングでアクセルオン!
しかし踏みすぎでオーバーステアも厳禁!!
最初にしっかりと向きを変えて、弱アンダーの姿勢で抜けられればベスト!

っとここまでが悶絶セクションです。

次の清水セクションいってみましょう!
7コーナーはあまり気にするところではないんですが、8~9コーナーが肝。
ここは2つのコーナーとなってますが、大きな1つの高速コーナーだと思ってください。
8と9の間に短いストレートになっていますがここでハンドルは戻しません。

常にきりっぱなのでここで切り増しとか切り戻しとかは厳禁です。
ここでの姿勢、アクセルのふみっぷしがストレートスピードに影響するので、タイムアップの近道な気がします。

ちなみに前日のアライメント調整で、ここにセットアップを合わせてきていますwww
高速コーナーでリアのどっしり感を出すようにセッティング。
茂原での感触からプッシングアンダーになっていたのでそこを利用してフロントを調整。
キャンバーを少々いじってみました。

結果はほぼドンピシャセッティング!微アンダーな安全セッティングでいい感じです。
あとはフロントタイヤを新品にすればもっといい感じかな?w

そして最後にギリギリセクション!!
今回の走行でストレートからのブレーキングポイントを探るのも1つの目的でもありましたので、そこを重点的に確認。
フムフム・・・ここか!(`・ω・´)

11コーナーはしっかり向きを変えて12コーナーに備えてないと直線的に抜けられないので注意!
ここでホームストレートのスピードが変わってきます。

以上!!!ではいってみよう!!

とりあえず慣れてきた3ヒート目をどうぞ~


どうでしょうか?
前のS15がいいペースで走っていたので作戦「コバンザメ」発動!

なんとかついていくも・・・あのエンジンただもんじゃねぇ(゚Д゚;)

6コーナーの立ち上がりでララバイサラバイお休みよ・・・orz
こうなったらブレーキングで!ってまたこのパターンねwww
10コーナーで追い上げますw レイトブレーキングでございますな!

あとは悶絶セクションでつめる!
FDのほうがバランスのおかげか、若干早いし同じスピードでも小回りできる。
おかげでなかなかいいタイムが記録できましたv(。・・。)イエッ♪

42.8sec!!

シティで45出てたからとりあえず43出ればいいやって思ったけどいけたねw
しかしながら最終目標は41秒前半。
まだ先は長いwww

しかし不思議・・・シティだと清水セクション嫌いだったんだけど、FDだとなぜか好きなんよね~
1回落ちかけたけどwww

つぎは4ヒート目です。


どうやらこのドライバー・・・また薬をやってしまったようで・・・w
非常にうるさいですねwww

っとまぁこんな感じでしたが、結構いい感じかな・・・
あと3回は走っておかないと・・・ダメっぽい・・・orz
目標としては41秒前半で走らないと表彰台が見えない・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ノーマルでは無理なのか?
あとはシケインとかのアクセル開度を上げていくくらいしか思いつかんよwww
細かいところで徐々にタイムアップしてぇ・・・
あとは清水セクションの更なるスピードアップを図らねば・・・

ちなみに清水セクションのコーナリング速度は110~115キロで回ってます。
これを120~125で回ればかなりのタイムアップになると思うんだけどなぁ・・・
それには6コーナーの処理と高速域でのバランスアップを計画してます。

FDの高速コーナーの速さを活かすぜ!
Posted at 2011/05/07 22:00:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「茂原〜♪ なう!」
何シテル?   03/10 08:48
基本的にマツダロータリー馬鹿一代。 車暦のほとんどがマツダと言うマツダっ子。 好きな言葉は「飽くなき挑戦」 いい言葉です・・・本当にw 月一ペースでサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 456 7
891011121314
15161718192021
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

旅のお供は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 19:37:54
姫路城なう!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 19:37:37
ハチフェスに向けて出発! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 19:57:59

愛車一覧

ホンダ シティ ホンダ シティ
知り合いのところから引っ張ってきました。 極上車です。 とりあえずやらないと決めていたチ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
仕様:弩ノーマル 足からエンジンまでノーマルになっております。 LSDが機械式になってま ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
最近乗り換えました。 非常に楽しい車です。 スピードはイマイチですがそれを補うくらいに魅 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
外見はEK、中身はEP! トラクションがなさげ・・・ 雨の日がめっちゃ怖いwww 脚はテ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation