ドリフトマッスル☆で
ドリばばハッスル?!≪長文御免!!≫
正直なところ、こんなに参戦するとは自分でも思ってはなく
周囲の方々に迷惑をかけながら、協力もして頂けたので出来た事!
☆第2戦 スポーツランド菅生 西コース
どうしても走りたかった菅生の為…開幕戦の日光を欠場(金銭的)したにもかかわらず、前日のチャレンジで無念のエンジンブロー
メカである相方の対処で本戦に出場したところで、結果は無残(。>д<)
☆ERCにて、エンジン製作とタービン交換を実施。
☆第5戦 筑波サーキット コース1000
NEWエンジン!にて参戦。
かなり馬力は上がり、セッティング次第では400馬力オーバーも可能とか!?
ドリフトマッスルのレギュレーションに合わせ340馬力付近でセッティングされたマシーンは、乗りやすい!
試されるのは『腕ッ!』
電装改・フォーサイトにスポッターを依頼。地元ならではのアドバイスとメカとの連携、更には上位候補のアクシデントや、追走相手のミスにも救われ、
参戦2年目にして初表彰台。
3位で終える事が出来た\(^^)/
この頃から、土屋氏に声を掛けてもらえる様になる。
『今回は踏めてたし、少しづつ上達して来たな!』と…
しかし、課題はいっぱい…
☆第7戦 富士スピードウェイ
ショートコース
フォーサイトに2日間スポッターを依頼、前日の練習は嵐の様な豪雨でした。
村井 志野選手と宿を取り、隣の居酒屋でビデオ研究とアドバイスの夜…。
参加選手同士の評判も事細かに教えてくれてメンタル強化になった。
志野さんの志の高さに興奮されられた。
『この人の言う事は信じよう』
本戦…晴天!
PLEASUREのチーム員2人と合流。
アウトライン ギリギリで練習ヒートを終えた時、あれでO.K.と…
もう少しイン側の方が…と…
言われた事でパニクる。
結果、自分の走りを見失い…
5/6位で終った。
志野さんから、最終コーナーのダメ出しがあり、真摯に受け止め意識する。
『最終の出はイイね~!格好いい!』と言われていた事を知る。
開会式でのコメント、
大さん『女の子らしいドリフトだな!』
土屋氏『余計なお世話だって、言ってやれ(笑)』
コレは、何故だか今でも鮮明な記憶。
決して、課題が減った訳ではない…
*レーシングスーツを新調したがセパレートだった為、不適合。認識不足。
☆Lears cla 様にてフルオーダーのレーシングスーツの作製
☆第8戦 日光サーキット(最終戦)
NEWスーツに身を包み?!(肉まんかッ)
プレッシャーを感じつつ参戦。
スポッター無し!メカのみ!(金銭的)
前日の練習走行中にアクシデント発生!
1 音量測定により、排気音オーバー
2 鈴木選手と接触、鈴木選手の右ドアにTボーンしフロント部クラッシュ。
出発前からのプラグトラブルを含め
2度ある事は3度あったので吹っ切れ
お互い周囲の復旧協力で走行再開!
鈴木選手は普段から仲良しでパドックも隣り合わせ、
あれは…バナナの皮だった。とか、
亀が飛んできた。とか、マリオの世界(笑)
宿に入る前にアップガレージに寄り
出口が細目のサイレンサー購入。
フランジにアルミ板を噛ませ応急措置をした音量対策!
本戦…晴天。
ドラミで、土屋氏の
『蹴り出しから審査席までの距離感を掴めてない奴が多すぎる…カクカクシカジカ』
ホワイトボードで審査ポイント説明。
丸っきりアタシぢゃん!とニヤけた瞬間
目が(・。・)合う…
『何、笑ってんだよお前だよ!』と!!
かなり、テンパる…(。>д<)
隣の鈴木選手も『えっ?優姐?』と焦る
その後、オフィシャル席に用があり…
歩いて行くとそこには土屋氏…
『おい!ちょっとは上手くなって来てるけど、距離感!もっと考えて走れ!地味だけど確実に成長してるから』と…
練習ヒートが終わって、志野さんのダメ出しが的確過ぎる~
『何だよぉ!すぐアクセル入れてインに巻き込んでんなよ~』と教わる。
1回戦…レディースの追走発表。
誰々と誰々…勝った方が…
大体、下の方だから先に呼ばれるハズ。
次~、誰々と誰々…呼ばれない…
アタシは?と言おうとした瞬間!
シード菅原と対戦!
真っ先に『2位通過じゃん』と志野さんのポンポン♪
ちょっと、空気がどよめき…え~っ?と言ったのが誰か分かる程の驚き方…オィッ?
(男女混合…18/45位!過去最高♪)
確かに本人も驚いたし、相方も疑った(笑)
でも、何で、アナタがそんなに?って思う『え~っ?』には、いくら腕がある人でも正直な気持ち、引いたゎ(*_*)
*誤解を招く様ですが、
アタシの走りが有名な方々より、上手かった訳ではない!
比べれば…迫力もなく、角度も浅く、速度も劣る…
アタシの走れる範囲での採点です。
有名な方々も、個人の走りのポテンシャル内での採点です。
下手でも、ポイントを稼げたのはそこ!です。
キャラ上、舞い上がって、満足しちゃったのは言うまでもなく。
追走で全部負けても4/6位!と思ってしまう始末…
気負い過ぎ?気負わな過ぎ?
『自分の走りをすればイイのに~』
のコメントの中…結果は、4位!アハ
チャンスをモノに出来ないのがアタシ♪
来期は予選が土曜日・本戦が日曜日になる模様(;>_<;)
と、なると前日の練習日を含め3day?!
個人参戦だと、コスト的にも、サービス業勤務者には厳しい状況なので、検討中です。
更に、消火器のレギュレーション変更やベルトも期限切れだったり、追加投資も厳しくて…
ってな事で、今年一年!
全てはご協力・応援してくださった方々のお陰です!
この場を借りてココロよりお礼申し上げます。\(^^)/アザ~っす(笑)
ふぅ…打ち疲れた~!
…協力企業…順不同、敬略
○ 埼玉県 エリートレーシングコーポレーション (ERC)
○世田谷区 (株)レアーズ CLA
○茨城県 電装改&フォーサイト
○八王子市 ガレージ ピースブルー
○神奈川県 TOTO HOUSE
○神奈川県 ヒロキックス デザイン
○神奈川県 ラン・フリー
○ゲンズ ドリフトプロジェクト中村監督
Posted at 2013/12/03 12:31:30 | |
トラックバック(0)