• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンディー!のブログ一覧

2009年09月01日 イイね!

「ピカソでドライブ」その4もみじ

8月21(金)、22(土)、23(日)、3日間の日程にて
「サッカー合宿 (社会人チーム)」に行ってきました。

このチームでの合宿は、今年で、なんと!「17回目」を数えます。
[アンディー!]は、その全てに参加していて「皆勤賞」になるんです。エッヘン。
(年がバレますね。(^^;))

以前は「茨城の波崎町」
(サッカーの合宿地としては、有名です。)
で行っていたのですが、

5年前の「2004年」からは、家族でも楽しめる様にと
「群馬県六合村」にある「奥草津休暇村」
で行うようになりました。




「合宿」といってもそれ程、
厳しきものではなくて、サッカーの練習の他に、
「テニス」や「キックベース」「ポートボール」
など大人から子供まで、
みんなが参加できるようになっています。

また「奥草津休暇村」は、
自然豊かな場所で、「掛け流しの温泉」が楽しめ、
山荘を借りての自炊になるのですが、
夜は「バーべキューパーティー」「スイカ割り」
「花火大会」と大騒ぎになります。(^_^)

今年は、子供も合わせて「38人」の参加がありましたが
この合宿のおかげで、チームワークがより一層強固
なものになったに違いありません!
これからもこの合宿を出来るだけ長く続けていきたいと思っています。


奥草津休暇村には、
たいへん珍しいこけがあります。
その名は「チャツボミゴケ」と言いますが。

この種類のこけがこれほど大規模に自生しているのは、
本州ではここ六合村にしか無いそうです。


 
 
拍手する
Posted at 2009/09/01 03:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ● ピカソ/ドライブ | クルマ
2009年08月25日 イイね!

「ピカソでドライブ」その3もみじ

 お盆は「那須のM邸」で過ごしました。
 
 今回は少し時間がありましたので
 前から行きたかった「沼ッ原湿原」
 に行くことが出来ました。

 朝4時半時に起きて、ゆっくり車で移動。
 5時半には、駐車場に到着しました。
「沼ッ原湿原」へは、
 そこから山林の中を歩いて
 10分ぐらいでしょうか。
 

 
 
「早朝の沼ッ原湿原」は、
「とても素晴らしい〜!」景色が
広がっていました。

 規模的には小さい湿原
の部類に入ると思いますが、
かえってそれが「より神秘的!」
な世界感を強めていました。





 

 
文句なしに非常に
「おすすめなスポット」です。
 ぜひぜひ、行ってみて下さい。



那須のネタでもう一つ、
那須のメイン道路である「那須街道」
皇室が那須御用邸への行き帰りに通る道
ということもあって「街道沿いの看板」
「那須町景観計画」により
「茶色い看板」に統一されています。

「那須街道」にはたくさんの飲食店、
物販店、その他の店舗がありますが
街道沿いにある看板は、全て「茶色」なんです。
おなじみの「コンビニの看板」もご覧の通り。

那須は、行く度にいろいろと発見のある
”とっても楽しい所”だと思います。(^_^)

拍手する
Posted at 2009/08/25 17:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ● ピカソ/ドライブ | クルマ
2009年08月06日 イイね!

「ピカソでドライブ」その2もみじ


 先週、那須にある「観季館」
 行ってきました。
 
 
 観季館は
 那須高原のリゾートホテル
「二期倶楽部」の敷地内にあります。

 
 二期倶楽部は自宅から、
 約200キロの場所にあるのですが。

(雨交じりの天候でしたが、
 片道でリッター15.8キロをマーク)
 
 緑に囲まれた、とっても素晴らしい所です。

  
 
 今回は、ここで行われた
「山のシューレ (山の学校)2009」
 に参加しました。

 
 多彩なのプログラムがいくつもあるのですが、
 グラフィックデザイナー「原 研哉」さんの
 レクチャーと、建築家「伊東 豊雄」さんの
 レクチャーに
参加しました。
 
 原 研哉さんのものづくりに対する考え方は、
 とっても素晴らしく勉強になることばかりでした。

 
レクチャー以外にも、
 那須ならではの特産物やユニーク出店が集まる
「野外市場」
「アートフェスタ」など
 と〜ても楽しい1日でした。

 
 
  [観季館-入り口]
        [観季館-テラス側]


            


 
 


  

  [観季館-内部]
        [伊東 豊雄 氏]







 
拍手する
Posted at 2009/08/06 05:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ● ピカソ/ドライブ | 旅行/地域
2009年08月05日 イイね!

「ピカソでドライブ」その1もみじ

 
 先々週「那須のM邸」に行ってきました。
【アルバム( Life-X )】


 自宅から、
 片道、約200キロの道のりです。
(往復で400キロ)


「那須御用邸」があることでも有名な
  東北自動車道の
「那須インター」で降りて
 3キロの
ところにあるためか、
 距離のわりにそれ程、遠く感じません。

 

 「那須のM邸」は
 昨年完成の親戚の別荘なのですが、
 フィンランド製のログハウスで、
 
 設計・デザインは[アンディー!]が
 手がけました。



 
 今回は、頼まれていた「網戸取付」と
パラソルの設置」を行いました。
(テーブルとベンチは、
 製作も当方にて行っています。)

 設計を行ったこともあって、
 空いているときは、
 いつでも使用して良いことになっています。
 [これは、かなり嬉しいです。(^_^)]


拍手する
Posted at 2009/08/05 02:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ● ピカソ/ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「[アンディー!]はランニングとサッカーに夢中です♪」
何シテル?   04/29 17:25
今回「シトロエン C4 ピカソ」を購入するにあたり、 いろいろな方々の「ウェブページ情報」がとても参考になりました。 感謝の意味をこめまして、当方の「プ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「INFOBAR C01」もみじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/23 15:20:28
尾林ファクトリー 
カテゴリ:【 ショップ 】
2010/05/11 21:08:45
 
(有)コムエンタープライズ 
カテゴリ:【 ショップ 】
2010/05/11 20:52:34
 

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
「ゴルフ4」から「ピカソ」に乗り換えました。 「多人数が乗れる。車内泊が出来る。」車を探 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 初めての「ドイツ車」でしたが  とっても乗りやすく、良い車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation