8月21(金)、22(土)、23(日)、3日間の日程にて
「サッカー合宿 (社会人チーム)」に行ってきました。
このチームでの合宿は、今年で、なんと!「17回目」を数えます。
[アンディー!]は、その全てに参加していて「皆勤賞」になるんです。エッヘン。
(年がバレますね。(^^;))

以前は
「茨城の波崎町」
(サッカーの合宿地としては、有名です。)
で行っていたのですが、
5年前の「2004年」からは、家族でも楽しめる様にと
「群馬県六合村」にある
「奥草津休暇村」
で行うようになりました。

「合宿」といってもそれ程、
厳しきものではなくて、サッカーの練習の他に、
「テニス」や
「キックベース」「ポートボール」
など大人から子供まで、
みんなが参加できるようになっています。
また「奥草津休暇村」は、
自然豊かな場所で、「掛け流しの温泉」が楽しめ、
山荘を借りての自炊になるのですが、
夜は「バーべキューパーティー」「スイカ割り」
「花火大会」と大騒ぎになります。(^_^)
今年は、子供も合わせて「38人」の参加がありましたが
この合宿のおかげで、チームワークがより一層強固
なものになったに違いありません!
これからもこの合宿を出来るだけ長く続けていきたいと思っています。

奥草津休暇村には、
たいへん珍しいこけがあります。
その名は
「チャツボミゴケ」と言いますが。
この種類のこけがこれほど大規模に自生しているのは、
本州ではここ六合村にしか無いそうです。


Posted at 2009/09/01 03:32:01 | |
トラックバック(0) |
● ピカソ/ドライブ | クルマ