• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンディー!のブログ一覧

2011年11月14日 イイね!

「辰巳琢郎さんがわが家にやって来る。」もみじ

「辰巳琢郎さんがわが家にやって来る。」「辰巳琢郎さんがわが家にやってきました。」

 
「BS朝日」で放送されている
「辰巳琢郎の家物語/リモデル☆きらり」
 と言う番組があるのですが、

 その番組撮影の為に
 辰巳琢郎さんが我が家にやっ来たのでした。


 辰巳さんは、テレビで見た時の印象通りでとってもスマートで素敵な方でした。
 
 
 この番組自体は、見たことが無かったのですが、

 先日、当方の「スタジオ+ハウス」が雑誌に掲載されたことを報告しましたが、

 
 その雑誌を見た番組スタッフから2週間前に取材の申し込みがあり、
 急遽、本日がメイン撮影になりました。


 30分番組なのですが、段取りも合わせて取材は盛りだくさんで、

 1、一週間前に3時間の事前打ち合わせ。
 2、今日の 9:00 〜 17:00 (8時間)の撮影。
 3、26日に追加撮影6時間を予定。

 とかなり長丁場の取材です。

 ↓本日のメンバー
----------------------------------------------
 番組プロデューサーさん
 製作責任者さん
 アシスタントプロデューサーさん
 ディレクター さん
 アシスタントディレクターさん×2名
 カメラマンさん
 ビデオエンジニアさん
 音声さん
 
 辰巳さん
 マネージャーさん
 ヘアメイクさん
 スタイリストさん
 
 当家2名

 の総勢15名
----------------------------------------------

 
 辰巳さんと当家との話のやりとりで番組が進行していくのですが、
 テレビ撮影と言うことで緊張もあり本日だけでかなり疲れました。....orz
 
 
「12月10日(土)の午後5時」の放送予定だそうですが、
 詳細が決まりましたらまたお知らせします♪

 
 【参考ページ】
  クリックすると「リンクページ」が開きます。
 
「向かい合った二部屋を一軒に仕立てた花小金井の家」  


「PR動画」

web拍手 by FC2
Posted at 2011/11/14 19:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ■ デザイン | 暮らし/家族
2011年11月12日 イイね!

「2011年/11月/11日11時11分11秒」もみじ

「2011年/11月/11日11時11分11秒」昨日の
 
「2011年/11月/11日11時11分11秒」

 は、「11」が「6列」並びました。


その瞬間を見たとき。
なぜだか「なにか貴重な時間に立ち会った。」
気分になりました。(笑い)

その瞬間、皆さんはどう過ごされましたか?

こんな感じの次回は
「2022年/2月/22日22時22分22秒」かな.......

web拍手 by FC2
Posted at 2011/11/12 11:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ○ あいさつ | 趣味
2011年07月14日 イイね!

「さよならピカソ」もみじ

「さよならピカソ」2008年12月21日(日) に購入した
「シトロエン/C4 ピカソ」ですが、
この度、売却いたしました。

[ 総走行距離→23,000 km ]
[ 平均燃費→8.54 km/L ]

(お知らせするのが遅くなってゴメンナサイ。)



とっても気に入っていて、8年ぐらいは、乗り続ける予定でいましたが、
非常に残念ではありあますが、諸事情により、手放すこととなりました。(泣)


「みんカラ」を通じまして、いろいろな方々の情報・コメント等をいただき、
ピカソの事もそこそこ分かるようになり、「お友達」もたくさん出来て、
とても充実した「カーライフ」になりました。

この場をかりまして、お礼を申し上げます。
[アンディー!]<(_ _)>


少し心残りなのは、実際に皆さんとお会いすることが
出来なかった事です。(できれば一度お会いしたかった......)


今しばらくは、車の無い生活をしておりますが、
また、「復活」するとも限りません。
その時は、またお知らせさせていただきます♪


追伸
「ピカソのカスタマイズ」007
に手元に残った「純正のブレーキパッド」(使用距離=200キロぐらい)ですが、
もし、ご使用になられる方がいらっしゃいましたら無料にてお譲りしたいと思います。
(宅配便の送料はご負担下さい。)
ご希望の方はご返事下さいませ。

web拍手 by FC2
Posted at 2011/07/14 22:08:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | ○ あいさつ | クルマ
2011年05月25日 イイね!

「INFOBAR A01」もみじ

「INFOBAR A01」「INFOBAR A01」の発表。


 
 5月17日に行われた
「auの2011年夏モデル発表会」において、
「INFOBAR A01」が発表されました。
 ( 発売は7月上旬以降を予定。)

「auページのギャラリー」

 
 auをご使用の方はよくご存じだと思いますが、
 時系列で表示すると
 
 2003年、初代の「INFOBAR」
 2007年、2代目「INFOBAR 2」
 2011年、今回の3代目「INFOBAR A01」

 となります。

 クリックで「拡大」 
 デザインは、皆さんよくご存じの深澤直人氏が
 初代の時からおこなっています。
  

 深澤氏とはパーティーで一度、お話しをしたことがありますが、
「±0」等、物のとらえ方、考え方、デザインが
 たいへん素晴らしく、

 
 とても尊敬しているデザイナーです。

 
 (当方のスタジオ+ハウス用の2カ所のトイレも深澤氏デザインの「アラウーノ」を使用しています。)

「スタジオ+ハウス」ルーム1
「スタジオ+ハウス」ルーム2

 
  しかも今回は、スマートフォン化(Android 2.3搭載)を実現していて、
 「iida UI」等、機能性も言うことありません。

 
 実は当方の携帯電話は、
 初代の「INFOBAR」のデザインに魅了されてから、
「INFOBAR」→「MEDIA SKIN」→現在「INFOBAR 2」
 と使用してきました。

 
 Mac使いの為「iPhone」に替えようかと検討していたのですが、

 1、フラッシュが見れない。
 2、FeliCa (Suica等)が搭載されていない。

 ので購入を躊躇していましたが、
 これで家族2人で「INFOBAR 2」→「INFOBAR A01」に決定です。

 
 さっそく「原宿KDDIスタジオ」にて実機を見てきましたが、
 その際「INFOBAR」と「INFOBAR 2」2台を持って行って
 比較写真を撮ってきましたので、興味のある方は、ご参照下さい。

 
 クリックすると「拡大」できます。
  
  

 ご覧の通り! 2代つづけて「NISHIKIGOI」の選択です。

 
 スマートフォンとしては大きすぎず、
 思っていたより「軽い感じ」がします。

 写真で見ての通り「NISHIKIGOI」は、手あかは付きやすいですが、
 滑りづらいので当方は、好みです。


「タイルキー」の「プッシュ感」もとても良い感じです♪。

 初代の「INFOBAR」にとても近い感じがすると思っていたところ、
 今回の「タイルキー」は、初代「INFOBAR」と同じ会社で製作されているとの事。
(う〜ん、ナルホド。)


【参考ページ】
 クリックすると「リンクページ」が開きます。
 INFOBAR

 クチコミ掲示板

web拍手 by FC2
Posted at 2011/05/25 01:58:39 | コメント(2) | トラックバック(1) | ■ 携帯電話 | 暮らし/家族

プロフィール

「[アンディー!]はランニングとサッカーに夢中です♪」
何シテル?   04/29 17:25
今回「シトロエン C4 ピカソ」を購入するにあたり、 いろいろな方々の「ウェブページ情報」がとても参考になりました。 感謝の意味をこめまして、当方の「プ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「INFOBAR C01」もみじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/23 15:20:28
尾林ファクトリー 
カテゴリ:【 ショップ 】
2010/05/11 21:08:45
 
(有)コムエンタープライズ 
カテゴリ:【 ショップ 】
2010/05/11 20:52:34
 

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
「ゴルフ4」から「ピカソ」に乗り換えました。 「多人数が乗れる。車内泊が出来る。」車を探 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 初めての「ドイツ車」でしたが  とっても乗りやすく、良い車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation