• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンディー!のブログ一覧

2010年02月25日 イイね!

「ピカソのカスタマイズ」001-その2もみじ

「ピカソのカスタマイズ」001-その2「カーナビのその他の写真」
を公開しました。


その他の写真【フォトギャラリー】にて。
特注パネル詳細は【パーツレビュー】にて。


以前「ピカソのカスタマイズ」001 にて
公開しました「カーナビの取付」時の
「その他のカット」を撮影して「フォトギャラリー」
にまとめました。

ご参照まで。

web拍手
Posted at 2010/02/25 10:10:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ● ピカソ/カスタマイズ | クルマ
2010年02月21日 イイね!

「ピカソのカスタマイズ」026もみじ

「ピカソのカスタマイズ」026「フットランプ・その他ランプ」
 の取付を行いました。

 
 段階を経て行った
「各種ランプ
の取付をまとめてみました。

 
 1、
 以前、夜間に車を運転中に
「コーヒーの空き缶」を
 足元に落として
「とても怖い思い」をしたことがありました。



 2、
 そこで「常時足元を照らすフットライト」を取り付けることにしました。
 (運転に差し支えのない、ほんの少し光る程度のもの。)
 2列目3列目にも同じように取り付けました。

 
 3、
 また、ピカソの車内足元は「黒色」の配色のため、夜はかなり暗く感じます。
 そこで「ルームランプ」
では届かない部分を明るくさせる為にドア連動の
2列目3列目用のフットランプ」も行いました。
 
 また、旅行時、重宝する「常時点灯の
センタートレイ用ランプ」の取付。
 荷物の出し入れを機能的にする「
リアゲート連動ランプ」の取付を行いました。


 4、考察。
  常時点灯のフットライトやセンタートレイ用ランプ等、
 とても機能的になり、 たいへん使いやすくなりました。

 特に、
サイドルームランプ」から分岐した電源は「ステアリングスイッチ
 にて「ON、OFF」できるので、ひじょうに便利です。
 ( 電源イに接続のランプは全てスイッチにて制御可能です。 )
 ( 例えば、停車中にドアを開けずにドア連動のフットライトを点灯することが出来ます。)

 
 
  下記は、「より参考にしやすくなる」ように写真にまとめた物です。

  ---------------------------------------------------------------------------------

  1、最初に「6枚」のランプ点灯時の「車内の写真」    

  2、次に、「⑪~㉔ の14カ所」の「ランプ写真」          

  3、その次に「J~Nの5つ」の「ランプデータ」        

 4、最後に「ア、イ、ウの3つ」の「電源」                 
  ---------------------------------------------------------------------------------
  と順番に見ていくと、全体を簡単に把握できるよう構成してみました。


 
   クリックすると「拡大」できます。 (クリック可能な画像はマウスオーバーの際、動きます。)   
  

  
  
  車内写真 ( 文字無し )を【フォトギャラリー】にまとめましたので参照ください。
 
   クリックすると「拡大」できます。
  

  
  
  
 

  クリックすると「パーツレビュー」が開きます。
  
  

  クリックすると「整備手帳」が開きます。
  
 
 
  ※尚、記載している記述は主観にによるものです。「データ」も完全なものではありません。ご参考まで。


  ↓その他の参考写真 
    
    


web拍手
Posted at 2010/02/21 18:16:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ● ピカソ/カスタマイズ | クルマ
2010年02月02日 イイね!

「ピカソの情報」001もみじ

「ピカソの情報」001  シトロエン車用の

 「LEDバルブおよびキーイルミネーション
  設定のご案内」


  の情報が入りました。


 
【フォトギャラリー】
LEDバルブおよびキーイルミネーション設定のご案内

 

  どうやら 「プジョー・シトロエン・ジャポン」の「正式なオプション設定」の様です。

  

=================== 内 容 ===================
  1、「LEDバルブ」
    ( 既存のルームランプ・ナンバー灯に適合するLEDランプ )

  2、「キーイルミネーション設定」
    ( ドア連動キーシリンダー部用のリング式ライト )
=============================================
 
  なのですが、
  1、の「LEDバルブ」は「ピカソのカスタマイズ」025 の様に市販品を使用した方
    が良いと思いますが、
  2、の「キーイルミネーション設定」はなかなか魅力的です。
 
 
 
   ↓クリックするとリンクのファイルが開きます。 
---------------------------------------------------------------------------
【 LEDバルブおよびキーイルミネーション設定のご案内 】
【 適合表 】

  ↓C4ピカソ
【 C4ピカソ/取付イメージ -1】

【 C4ピカソ/取付イメージ -2】

  ↓C4
【 C4/取付イメージ -1】
【 C4/取付イメージ -2】

  ↓C5セダン、ツアラー
【 C5/取付イメージ -1】 
【 C5/取付イメージ -2】 
 ---------------------------------------------------------------------------

  ( 元の pdfファイル を jpgファイル に分割 )
  ( C6の取付イメージはありません。 )
 


 
 
  当方は、
「キーシリンダー部」に「グローインキーホイール+3Φ 白LED」
  を取り付けが済んでいますので必要ないのですが、
  ちょっと取り付けてみたかった気もします。

  どなたかぜひ、取り付けてみてくださ〜い。(^_^)
  ( 使用感を聞かせて下さい。 )

web拍手
Posted at 2010/02/02 23:36:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ● ピカソ/情報 | クルマ
2010年01月23日 イイね!

「ピカソのカスタマイズ」025もみじ

「ピカソのカスタマイズ」025「ルームランプのLED化」を行いました。

 

  1、
「シトロエン C4 ピカソ」を購入してから
   自分でおこなった最初の「カスタマイズ」は
「ルームランプのLED化」
でした。

 
  2、
  前車の時もそうでしたが「車での旅行」の際、
  既存の「ルームランプ」では、暗いと感じる場面が良くありました。

  当方は、車中泊を含めた温泉旅行などによく行くのですが、
「夜の駐車場で荷物の整理」や「雑誌や本を読む時」など不便を感じていましたので

  出来れば「もっと明るくしたいな〜」と考えていました。

  ルームランプに使用されているバルブ。 

  

  3、
  旅行の際は「ルームランプ」「マップランプ」の点けっぱなしにすることも
  多いので「熱」や
「バッテリー」への負担も気になるところですが、
「LED化」は
その点でも非常に良いと思っていました。

  ( 消費電力は1/5程度になった思います。)

 
  4、
  そこで今回は「明るい車内!」をテーマに
「LEDランプ」を選んでいくことにしました。


  

  5、
「ルームランプのLED化」以前から興味があったのですが実際に行うのは
  今回が初めてでしたので、購入するまでに情報をいろいろと調べることから
  始めることになりましたが


「ランプの口金の種類」や「ランプの取り外し方」は「p-saku さん
nk468 さん」が
  情報を公開していただいていましたのでとても
助かりました。
(いつもありがとうございます。)

(ルームランプには全て「T10 ウエッジ球5W」 が使用されているようでした。)

 「設置可能サイズ」は実車を見て、実際に型どりをして測っていきました。
 

 
  6、考察。
  数回の段階をへて、全ての交換が終わりましたが、
  結果、 とても「明るく機能的」になり大満足の結果となりました。
  

 

  下記は、「より参考にしやすくなる」ように写真にまとめた物です。

  ---------------------------------------------------------------------------------

  1、最初に「5枚」のランプ点灯時の「車内の写真」

  2、次に、「①~⑩の10カ所」の「ルームランプ写真」

  3、最後に「A~Iの9つ」の「ランプデータ」

  ---------------------------------------------------------------------------------

  と順番に見ていくと、全体を簡単に把握できるよう構成してみました。
 

 
   クリックすると「拡大」できます。 (クリック可能な画像はマウスオーバーの際、動きます。) 
  
  


  車内写真 ( 文字無し )を【フォトギャラリー】にまとめましたので参照ください。  
 
   クリックすると「拡大」できます。
  
  
  


  クリックすると「パーツレビュー」が開きます。 
  

  
  

  今回は「みんカラ」の特色機能である「パーツレビュー」「フォトギャラリー」
  へのリンクや
画像編集を行った写真の使用」「ブログレイアウトの調整」
  による「見やすい
ブログづくり」への挑戦でもありました。


  少し時間がかかりましたが、復習しながら楽しんで行うことが出来ました。

 いろいろ操作してみて知らなかった機能も発見することも出来ましたので、次回にも生かせそうです。
   
(^_^)


  ※尚、記載している記述は主観にによるものです。「データ」も完全なものではありません。ご参考まで。
     
web拍手
Posted at 2010/01/23 05:29:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ● ピカソ/カスタマイズ | クルマ
2010年01月20日 イイね!

「ピカソのカスタマイズ」004-その2もみじ

「ピカソのカスタマイズ」004-その2「ポジションランプのその他の写真」
  を公開しました。


  詳細は【フォトギャラリー】にて
  ランプの詳細は【パーツレビュー】にて。


  以前「ピカソのカスタマイズ」004 にて
  公開しました「ポジションランプ の交換」時の
「その他のカット」を撮影して「フォトギャラリー」
  にまとめました。

  ご参照まで。

web拍手
Posted at 2010/01/20 22:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ● ピカソ/カスタマイズ | クルマ

プロフィール

「[アンディー!]はランニングとサッカーに夢中です♪」
何シテル?   04/29 17:25
今回「シトロエン C4 ピカソ」を購入するにあたり、 いろいろな方々の「ウェブページ情報」がとても参考になりました。 感謝の意味をこめまして、当方の「プ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「INFOBAR C01」もみじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/23 15:20:28
尾林ファクトリー 
カテゴリ:【 ショップ 】
2010/05/11 21:08:45
 
(有)コムエンタープライズ 
カテゴリ:【 ショップ 】
2010/05/11 20:52:34
 

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
「ゴルフ4」から「ピカソ」に乗り換えました。 「多人数が乗れる。車内泊が出来る。」車を探 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 初めての「ドイツ車」でしたが  とっても乗りやすく、良い車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation