
えー、パワーFCも無事見つかりひと安心なスガワライオンですww
さてさて、週末から今日にかけて…内装組んだり、コネタな電装品つけたりロールバー着けたり…
てか、サイドバーで助手席がかなり圧迫されてますがww
そして、週末にオールペンして今日組み付け


色々と変形してたりで苦戦しつつ…そこら辺ゎ走る車だから的なノリで鉄板ビスww
左右でクリスタルレンズとクリアレンズで違ったりするけど…そこら辺もそのうち無くなるから的なノリでオッケー


そして、フェンダーつける時に…いつもフェンダーの下側はタイラップで止めてるから止めようとしたら…タイラップ入らへん

なんでかと思ったら…下回りの耳の横ん所に前から後ろまで角材


が溶接してあってタイラップが通らないww
意味あんのかこれww
とか思いつつ…まぁ、ベルテックスさんのやることだから、間違いないと思い込みながら…ドリルで貫通ww
ちょいちょい見てると、スポット増しと11点式ロールバーの他にも、下回り、トランクの方にも補強が入ってて、さすが元ベルテックスさんのデモカーだぁ

と感謝しつつ…ボディ補強-クラッシュ=純正ボディ的なノリでww
なんやかんや雰囲気できてきたから、あと一息


Posted at 2011/10/18 00:40:55 | |
トラックバック(0) | モブログ