• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこやん@D40のブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

何事も勢いが大事。

クリスマスの夜にこんばんわ。



今年も残り1週間。


やり残したことがないように過ごしたいもんですな(´ω`*)
 






っつーことで








USグリル






USフロントバンパー






USリアバンパー






買っちゃった

(・∀・)テヘペロ

イメージです
↓ ↓ ↓




こんな感じになるらしい。

ホント微妙に違うだけね。笑






こんなんも見っけました









もうね。




自分でもワケわかんないw


金銭感覚おかしいwww




この勢いで1月の車検ついでに板金出します。




車両保険使っちゃいます。



ついでに色々やっちゃいます。





治してスグぶつけたくないんで板金屋さんにゆっくり作業してもらって雪解け近くまで車封印したい。笑








来月、再来月のカードの請求怖ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
Posted at 2012/12/25 21:26:20 | トラックバック(0) | ティーダラティオ | 日記
2012年12月12日 イイね!

希少車

どうも、こんばんわ。

いよいよ本気を出し始めた北海道。


なまら雪降ってます(笑)




やっと僕の住むアパートでもロードヒーティングが作動し始めました♪


これで車をぶつけるリスクがかなり軽減されましたw










さて、タイトルの希少車ですが



僕が大好きな言葉ですw




今、乗っているティーダラティオはグレードを含めると超絶希少車です。

中々6MTグレードがあることは知られていません。


しかし、このティーダラティオに北米仕様があることを知っている方は更に少ないはず。






ティーダの北米版はVERSA(ヴァーサ)

ティーダラティオの北米版はVERSA SEDAN




どうです?

聞いたこともないでしょう(笑)





そんな超マニアックな車を僕は目指してますwww






そんなマニアックな車に悩みの種があるんです。。。



それはバンパーの種類。




北米仕様だと国内仕様にはないエアログレードがあるんですねぇ~



違いを比べるとこんな感じです。(画像はどちらもVERSAです)


まずはノーマルバンパー



お次はエアログレード



結構違うんですよね。



ノーマルグレードバンパーでも国内仕様とはかなり違います。




さて、どっちの仕様で弄ろうか・・・





悩みます(笑)

Posted at 2012/12/12 22:43:23 | トラックバック(0) | ティーダラティオ | クルマ
2012年12月02日 イイね!

夏のいたずら。

いやぁ~



急に雪降り過ぎね。笑




凍結テカテカ路面の次は圧雪路面ですか。


横滑りし放題ですな( ´∀`)



てか、交差点曲がってる時に勝手に360度回りましたけどねw








さて昼過ぎまでは天気の良かった札幌。


久しぶりに天気が良く予定の無い休日だったので先日外したマフラーと車高調の清掃などなどしました♪



まずはマフラー
↓ ↓ ↓



使用期間2ヶ月の割りに良い感じの色に焼けてます。笑


そして問題のタイコ
↓ ↓ ↓






タイコの真ん中に擦り傷が少ないのは、べっこし凹んでるからですwww



とりあえず穴開いてないからオッケ~♪



次は車高調のお掃除
↓ ↓ ↓


パーツクリーナぶっかけて適当にフキフキして終了。





やっぱりリアバネ短ぇよwww




マフラーと車高調は来年の4月まで車庫で冬眠ですねぇ~( ̄∇ ̄)





作業が思いのほか早く終わったので、マツさんのお店にお邪魔して恐怖の腹下チェックをしてきました( ̄∇ ̄;




まずはフロント側
↓ ↓ ↓


メンバー下のサポートバーが若干錆びてますね。

アップで
↓ ↓ ↓


まぁぜんぜん許容範囲内。


お次はフロアトンネル周辺
↓ ↓ ↓



キレ~イにノックスドールが剥がれてますねwww

まぁ問題なし・・・・・・・・ん?


良く見ると中間パイプの遮熱板が・・・

↓ ↓ ↓


クシャっと折りたたまれてますねwww


更にアップで
↓ ↓ ↓


グチャグチャwww

取り付けのボルトが変な方向向いてますwwwwww




気を取り直してリア側
↓ ↓ ↓



フロアサポートバーが錆びッ錆び。笑

もちろん取り付けてるボルトは


曲がってます。




被害はこんなもんかと思ってたんですが

よくよく見ると




ミッションケースが削れて割とフラットにwww


そして


意外に燃料タンクも危なかったっていう。笑

燃料タンク手前部分が見てわかる通りだいぶ削れてますね。









と、まぁ腹下チェックの結果はこんな感じでしたとさ(-_-)











車高下げると良いことないね!笑
Posted at 2012/12/02 01:18:14 | トラックバック(0) | ティーダラティオ | クルマ
2012年11月18日 イイね!

冬ですね。

フロント:ダウンサス

リア:純正サス

ホイール:純正アルミ

マフラー:純正リアピース+中間ストレート(笑)







泣けてくるぜwww
Posted at 2012/11/19 00:05:59 | トラックバック(0) | ティーダラティオ | クルマ
2012年09月15日 イイね!

またも作ってしまった

マフラーをwww



もう社外品なんて買ってらんねぇwwwwww



今回は若干やんちゃな感じのマフラーにしましたよ♪


60Ф

2本出し

ハス切り

斜め出し

出口段違い出し

微妙にハネ上げw 





こんな感じでーすwww



あっ、リアタイコはこんなことに








ちなみに車庫に入れたらこんなことに




着地wwwwww



車庫が傾斜になってるとこーなります(´Д`)







おまけ

念願叶ってノーマルラティオと並べられました(笑)

Posted at 2012/09/15 16:41:43 | トラックバック(0) | ティーダラティオ | クルマ

プロフィール

愛車はティーダラティオの6MT。 Q:なんでこんな車に乗ってるの? A:弄ってる人いないじゃん。 そんなこんなでUSDM目指します。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEON 低王車高調キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 18:58:04
'10 7/25 スタイルキング主催『めだってなんぼ?!』 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 20:20:58
400mm クリスタルシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/01 20:51:04

愛車一覧

北米日産 フロンティア 北米日産 フロンティア
05y FRONTIER NISMO のんびーり気楽に乗ってまいります
日産 サニー 日産 サニー
のんびりSENTRA化してキモくしよ
日産 レパードJ.フェリー 日産 レパードJ.フェリー
中2の頃から憧れていた車を手に入れました! ゆっくりINFINITI J30仕様へ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ついにやっちまいました。 セカンドカーにメインカー並の車。 ゆっくりじっくりJETTA ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation