• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaka.のブログ一覧

2013年04月03日 イイね!

ペイント

前エントリのカブラカバーのペイントですが、
板金屋さんに依頼してキレイに色合わせと、ペイントを行ってもらう予定でしたが
金額が思った以上に高額で、今回は自家塗装で仕上げてみました。

バイクの純正色で缶スプレーなんて無いだろうと思っていた所、別件でホンダドリーム店に寄り、ついでで純正色の塗料について聞いてみた所、通常の補修部品一覧に缶スプレータイプのタッチアップペイントのラインアップがある事がわかり、当時3缶程メーカーに在庫があったので、費用が断然安く上げられるということから、自分でやってみることになったのでした。

問題は仕上がりですが・・・・・・

もちろんヤラかしてます。

色に関しては、白色の上から重ねてますので発色は良く、2011年物の車体色との色合いもバッチリで満足いく物でしたが、問題は下地。

傷消しの為、微妙に傷が深いところ(ペイントじゃギリ埋まらないがパテ使うほどじゃない)はペーパーで磨き1500番くらいまで使って均してのち、樹脂相手ということもあり、バンパープライマーを塗布、そこからサフをのせましたが、ここで貧乏性が発症。サフの上に白色をのせるのが面倒+費用増を防ぎたいという気持ちから、ホワイトプラサフを使用し、ズラをこいた。OTL

しかし重要な役を担わせたはずのホワイトプラサフに裏切られる。(使い手が下手なだけw)

気のせいか3缶使用して思う。

なんかやたらと出てくる飛沫というか塗料が荒い。どの缶も。

おかげさまで表面はデカイ凹凸だらけ。

2000番まで使用して表面を均すも、いざ上塗りで車体色を重ねると凹凸がまだ出てくる。

実験的に、一部の部品は前オーナーが白色にペイントしていたので、それにペーパー1000番くらいで足付け(のつもり)を行い、それに車体色の上塗りを行った所、ちょっとタラした以外は、磨かなくても良好なツヤ。鏡面状態で表面に凹凸一切無し。

全然仕上がりが違う・・・・・


全てコレで仕上げられたら、間違いなく「Do it yourself 最高ー! ヒーハー!!!!!」

と、なっていたのであるが、「そうは、イカンザキ!」(※別に支持してませんがw)なのが世の常である。

サフに関しては膜厚を多めにして傷、ヤスリ目を消すのに役立ってもらおうとしたが、まだらになるだけで大して埋まらなかった。それに対して車体色はある程度、重ねてやることで何故かサフで埋まらない物が埋まる(滝汗)

やり直したい・・・・・

やり直したいけど・・・・・・・・

材料集めや下準備等含め時間にして3日分も掛かるこの作業・・・・

もう当分はやりたくない・・・・・(ToT


練習してそのうちリベンジ



費用

ペーパー500・800・1000・1500・2000 各2枚ずつ \85 × 10 = ¥850
シリコンオフ ¥870
バンパープライマー ¥980 × 1缶 = ¥980
プラサフ ¥1322 × 3缶 = ¥3966
車体色 ブルー ¥1870 × 3缶 = ¥5610

計 ¥12276
(その他ショートパーツというかモロモロありましたがうろ覚え。+¥2000はいかないはず)

板金屋に依頼すると4倍~5倍くらい。

値段・・・理解できます!DIYなんてやってスミマセンでした!!!!

大事な物はプロに任せましょう。


今回のケースでも、一層目に白ペイントを行い、最終的にクリヤーまでやって、磨きでバフを入れようとしたらどうあっても、板金屋見積額の半分以上の金額になる上、リスク高いわ、施工環境は露天だわでいい事無しである。唯一自分でやれば納期3日(爆)

あと、今回は外的要因から傷を受けやすい状況で使用することが多くなるであろうワタクシにとってはあんまり高級ペイントのっけるのもどうかという気持ちもあったのがありました。

Posted at 2013/04/03 01:35:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年03月24日 イイね!

前から気になっていたこと

よく、クルマが納車になったとき。

「本日、○○○(車名)”納車しました!”さてこれから・・・」

と、よくブログで上がっているのを目にしますが・・・

購入者の場合、「納車されました」「納車となりました」

ではないのかなぁ?と・・・・・・

揚げ足取りなつもりではないのですが、

いろんなところでそう書かれているので

用法としてどうなの?と思っていました。



納品にせよ、納車にせよ、「品を納める」、「車を納める」なわけなので、
「納車しました」だと、車を引き渡した側の報告になってしまうのではないだろうか?

「車庫に納める」の意?そっち?



よくわかんにゃーい
Posted at 2013/03/24 13:13:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年03月08日 イイね!

くだらない話(^^;

くだらない話(^^;











【ジュネーブモーターショー13】アルファロメオ 4C …生粋の軽量スポーツ
http://www.carview.co.jp/news/5/181572/1/    を見て書いてます。




ちょっとだけ。ホンのちょっとだけですが(笑

サイド写真が小さく表示されていたのを見たら、

ちょっと前に出たランチア ストラトス ワンオフ復刻版に見えた(^^;

ライン似てるのかな?








実際に見比べると全然違かったΣ( ̄∀ ̄;
Posted at 2013/03/08 21:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@しあら
ご無沙汰です。^ ^ゞ

抜群過ぎるインパクト(爆」
何シテル?   01/07 00:48
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誰かこの車の正体がわかる方いませんか?(・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/26 15:43:34
仙台ハイランド天気予報 
カテゴリ:サーキット天気
2010/11/04 22:19:38
 
仙台ハイランドレースウェイ 
カテゴリ:サーキット
2010/11/04 22:17:35
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
契約から待つ事3ヶ月。ようやっと来ました。 モータースポーツベースグレードの15MB。
ホンダ プレスカブ50 プレス君 (ホンダ プレスカブ50)
ちょい乗りから、車で走っていたドライブルートの走行、 2013春からは通学車両としても活 ...
スバル R2 スバル R2
平成18年式 グレード i Refi 2WD車 アイボリー + ブラウンのツートーン色 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2013年1月 仕様 平成14年式 ホンダ S2000 標準車 ☆エンジン ミッショ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation