人生最後の学生の夏休みも終わり、少しさみしい感じを味わっている
今日この頃のワタクシです。こんにちは。
夏休み中はきっちり思い出作りができたかと言うと・・・
お金が無さ過ぎてほぼ出来てないと言うのがAnswerで御座いますw
ほとんどを机とバイトと向き合って来たわけですが、
東北クエスト(
http://tohokuquest.com)なるところで遊んだりもしました。2度ほどw
場所は東北道 村田インター付近
何をするところかと言うと、スノーボードやっててキッカーを飛ぶ練習をしたい人が、
通年キッカー飛びの練習が出来るところでございます。
水を掛けた人工芝の上を滑り、キッカーを飛び、エアーマットに着地と言う形。
キッカーのサイズは現在スモールとミドルの2種類。いずれも着地点がエアーマットということで、
着地の失敗で大ダメージ受けるかもという恐怖が、かなり軽減され思い切って挑戦が出来るわけです。
1発目でワタクシはこれにハマった。雪上よか舵が効きにくいので慣れてないワタクシは今だストレート
ばっかりでひたすら地を固めてますが、ワンセッション2時間半ほぼ飛びっぱなしで遊んでました。
尚、キッカーには撮影カメラが設置されており、飛んだ後は下で飛んでる姿が確認出来る様なっている上、
コーチというか、スタッフさんがアドバイス・レクチャーしてくれるので、自分のダメな所が修正し易いのもワタクシ的にハマる要因。
後は、すごく上手い人もよく来てる様なので見てても面白い。飛べるまでの順番待ちの間も結構楽しめます。
ボードやってる方、おすすめスポットですよ〜(^ ^)v
続いて今度はタイヤ。およそ2年ぶりの夏タイヤw
一昨年秋にプレイズがスローパンクと溝なしで死に、それ以降スタッドレス履き通し。
一世代古いですが、今時のエコタイヤだけあってスタッドレスから変更と言うのもありギャップは大きく
なりますが、さすがによく転がります。ちなみにダンロップ エナセーブEC202。在庫処分に付き合った為旧型です。
転がりもいいので、田舎道だと燃費もリッター19くらい走りお財布には優しい。
(スタッドレス末期は14くらい)
ただ、15インチ60扁平ということで、走りもそこそこかと期待していたが、走りはそれなり。
転がり抵抗が低いことから車速が伸びやすい割りに、ケースの剛性が弱い為反応が遅くしっくりこない感じである。
グリップはワタクシ的に問題無いと感じるが、ケースの剛性とのバランスがイマイチであると思います。
ただし、ワインディング等で思ったより速度が乗った状態でカーブに侵入しちゃったなんて時の話なので、
普通の街乗りにおいてはまったく不満は抱いていない。むしろよく転がる分乗ってて楽である。
(あくまで旧プレイズ・スタッドレスと比較した感覚なので、他のエコタイヤも似た様な感想がでそうだが)
何にしても15インチホイールに戻ると見た目いいクルマ感が出るのと、スタッドレスよりもキビっと走ってくれるので満足してます
以上
Posted at 2014/08/27 15:34:32 | |
トラックバック(0) | 日記