• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あびばんぼのブログ一覧

2012年07月10日 イイね!

お騒がせいたしましたホトトギス(^_^メ)

お騒がせいたしましたホトトギス(^_^メ)

結論から言うと・・・


All of O.K. !
になりましたぁ\(^o^)/

参考の為に・・・
すべてはオイラの思い込み・・・
アンサーバック
車速感応ロック
両方同じロック/アンロックの線から取ればイイもんだと・・・

しかも、ちゃんとメモまで付けて頂いてたので、
コレが車速ロックだけのメモだったんです。。。

なのでアンサーバックに使うのはこのロック/アンロック線では無かった・・・

ロック/アンロックスイッチを押した時だけ瞬時(+)が出る線。。。
コレを小雨降る中、某屋上駐車場でテスター使ってさがしてもらって、
その場でちゃちゃって繋いだら・・・
「ピャッピャッ」
って・・・\(^o^)/

でも、この時点では
アンサーバックユニットからのロック/アンロック線と
車速ロックユニットからのロック/アンロック線は一緒になったまま・・・

翌日、仕事から帰って来て
誰か整備手帳でも上げてないかなぁ~とみんカラ徘徊(^^♪
そしたら、うみそらさんが上げててくれてて(ラッキー(^_-)-☆)
さらに↑のメモを再度確認して照らし合わせ・・・

ん?・・・

ユニットから出てる配線の色が違う・・・((+_+))

見たトコロ同じ製品っぽいのに・・・

で、自分のブログのコメに『D45の16番黄色線』って調べてコメいただいて。。。

コレかっ!(*^^)v

晩飯前にチョコチョコっと(^_-)-☆
(もうメーター外しは慣れましたよ~)

で、一回りtest run(^^♪
走り出すと・・・
『カチャッ!』
おっ!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

道端に止めてシフトを『P』位置へ・・・
『カチャッ!』
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


って、こんな結末でした。。。(^_^メ)

電気系統詳しい方々なら『な~んだ知ってたよ!』って程度かもしれないケド・・・
オイラにとってはメチャ勉強になった弄りでした(*^^)v

やっぱり『思い込み作業』はやっちゃいけません(^_-)-☆





P.S.
アニキ!全てOK!になりましたぜぃ(^_-)-☆
何から何まで有難うございましたm(__)m



Posted at 2012/07/10 00:45:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2012年07月04日 イイね!

Hawaii行きてぇぇぇ\(^o^)/

Hawaii行きてぇぇぇ\(^o^)/7月ですねぇ\(^o^)/

梅雨は何処へ・・・

今日は朝から真夏みたい(^^♪


昼間、嫁さんとマックへ行き・・・

あ、コカ・コーラのグラス欲しくて(*^_^*)
ディープブルーのヤツが欲しかったんですが・・・
品切れだそうで。。。(T_T)

ピンクとグレーを貰ってきましたぁ\(^o^)/

で、近くのホームセンターの『P』でラジヲ聞きながら・・・

ドライブスルーで買ったクォーターパウンダーをパクつき。。。

そう言えば、昔『FEN』だったと思うんですが、
いつの間にか『AFN』に変わってて・・・

気分はHawaiiです(*^^)v
(目閉じてれば。。。ですが^^;)

ホムセンでカッターやらギボシやら買い込んで。。。

チビを幼稚園に迎えに行って・・・

コイツの配線を見直し。。。

エレクトロタップを外し・・・
皮ひん剥いて枝線を直結!ビニテで絶縁処理して・・・
直結
した枝線とギボシで繋ぎ・・・

ドア閉めて『ロック!』
「・・・」
やっぱ鳴きません(T_T)

『鳴かぬなら鳴くまで待とうアンサーバック』
『鳴かぬなら外してしまえアンサーバック』

さぁどぉしよう。。。





Hawaii行きたい病がまた再発。。。
GUAMでもSAIPANでもいい。。。

今年の夏は!

やっぱ和歌山デス(^_^メ)
Posted at 2012/07/04 17:22:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2012年06月28日 イイね!

梅雨の晴れ間に・・・(^^♪

梅雨の晴れ間に・・・(^^♪
今日はチビ助を幼稚園に送って行き・・・

帰って来て、そのままシエンタ弄りを。。。。


まずは、前回運転席側のみやった『アース』の取り直し。。。

助手席編です^^

バキバキっと、内張り外して。。。

蛇腹を引っこ抜き。。。
アース線を通し。。。
ボディーに
この前やったばかりなので、サクサクっと完了\(^o^)/

続いては・・・
某アニキがシエンタからアクアに乗り換えたので譲って頂いた・・・
サウンド・アンサーバック
取り付けを・・・

それと同時進行で、
車速感応ドアロック
取り付けて・・・

が、どちらも・・・

動作しませ~ん(T_T)

何回か配線も見直したんですが・・・

どうしたモンか・・・

また今度やり直してみます(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2012/06/28 18:54:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2012年06月22日 イイね!

初車検完了\(^o^)/

初車検完了\(^o^)/
今日、シエンタが初車検から帰ってきました。
←代車で借りてた『スイフト』です。



車高、マフラー、RECAROシートも問題無く。。。
その他にも特に問題点も無く。。。
(まぁ、当たり前っちゃ当たり前なんですが・・・)

何となく不安だったんですが、あっさりと通って帰ってきました(^_^メ)



で、帰って来てスグに『ローマウントストップランプ』を。。。
メッキモールを巻いて装着してみました(^^♪


代車で借りてた『スイフト』は、ほぼ新車状態で・・・

メーター200km/hまで刻んでる\(^o^)/


プッシュ式のエンジンスタート/ストップ、初体験\(^o^)/

ボディもカッチリしてて、静かだったし、ガレージに入れても圧迫感無いし・・・

子供小さいウチはコレもいいなぁ・・・なんて思ったり^^;

でも・・・
帰ってきてアチコチ触ってると思いました。。。

やっぱりシエンタがお気に入り!!(^^)!
Posted at 2012/06/22 17:04:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2012年06月14日 イイね!

車検対策中に『猿』ハケーン(@_@;)

車検対策中に『猿』ハケーン(@_@;)いよいよウチのシエンタも納車から3年目を迎え。。。

来月アタマには『初』車検が・・・

なので、『グレーゾーン』な弄り箇所を戻すべく・・・
(完全アウトなトコもありますが^^;)


チビを幼稚園に送って行った後、ソッコーで作業開始(^^♪
整備手帳
リヤ周りを終え、続いてフロント周りをと・・・ふと外を見ると

ウチの桃の木に『猿』イヤ嫁さんがっ!\(^o^)/

けっこう道路にまで枝を伸ばしまくりな桃の木。。。

嫁さんが『枝切り』を始め・・・

しょうがないのでオイラもシエンタの作業を中断して、『枝切り』に参戦。。。

あっちも切ってこっちも切って・・・
気が付きゃ『昼飯』も忘れて13:30(^_^メ)

幼稚園の迎えまで時間が・・・

嫁さんとバイク2台(マジェ&KLX)で松屋へ行って昼飯掻き込んで・・・

幼稚園に迎えに行って
シエンタの作業再開。。。
整備手帳
とりあえず、『ブラック&グレーゾーン』は無くなって、
来週『初車検』に旅立ちます。。。

Posted at 2012/06/14 18:24:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記

プロフィール

「[整備] #シエンタ ヘッドライトバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/565801/car/490086/8177888/note.aspx
何シテル?   04/06 15:59
釣りと車・バイクが趣味のおさーんです。 最近、久々に新車を買って、あれこれ参考になるサイトなので参加してみようと・・・ よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

高齢者講習「実車指導」について思う事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 23:24:16
GLANZ HITMAN シフトパターンプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:26:42
フォグランプユニット&フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 05:48:33

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
21年間乗っていたシグナスからのダウンサイジング 契約してから納車まで5か月・・・ 長か ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族も増えて軽自動車では手狭になり、小さな7人乗りでCVT・スライドドア・特徴ある顔に魅 ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
Majesty250SVが壊れてしまい・・・ 年式的にも修理を諦めて。。。 今回Maje ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
主に嫁さんが乗るバイク。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation