• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あびばんぼのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

鉄道博物館

鉄道博物館夏休み最後の土曜日、
姫の幼稚園の時のお友達4家族で鉄道博物館に行ってきました。
うちと、もう一家族で一緒に行くので、ヒサビサに〔ランクル〕様登場^^
シエンタ納車されてから、ヒサビサに乗ったら、すべてが〔重い〕!^^;
高速で反対車線の渋滞を横目に大宮へ・・・
〔※カーナビゲーションをお使いの方は、「鉄道博物館駅」または「大成駅(おおなりえき)」で検索してください。「大成駅」は「鉄道博物館駅」の旧名称です。〕
とHPにあったので、「大成駅」を目的地に(ランクルのナビは全然更新してないので^^;)
近くまで行ったのに、なぜか電車のガードをくぐって反対側に・・・><
しばらくウロウロしてやっと到着。
最初からナビの言うこと聞いときゃよかった・・・
ここで、電車の2組と合流。

で、館内に入ると〔懐かしい〕車両の数々(ToT)昔の血が騒ぎます^^

日食でメニュー見てパパ友と子供そっちのけで「うわぁ懐かしい!ビーフシチュー食いてぇ!!」
実際、列車の食堂車で食べた記憶って1回くらいしか無いんですが・・・^^;

展示車両のところでは、これの運転士になりたかったんだよ~ってパチリ(写真)
子供の頃、電車が大好きだった。
田舎に行くのに乗ったり、駅に写真を撮りに行ったり・・・
やっぱ〔この時代〕の車両達がいいなぁ^^v
JRになった辺りから鉄道の趣味からは疎遠になったような・・・

子供達はいろんな車内に出たり入ったり・・・
で、お昼は〔お弁当〕買ってランチトレイン(特急型の車両)でってことに・・・
「おいおい俺等のビーフシチューは?・・・」
ってあえなく却下されたけど、
〔チキン弁当〕発見!これも懐かしい弁当で親父やお袋の田舎に行く時よく食べてた^^v
ま、〔チキン弁当〕は今でも東京駅とかで売ってるんですが・・・^^;
でも昔は横並びじゃなくて縦2段重ねだったような・・・

お昼ごはんも終わり〔ミニシャトル〕に乗りに行くというので、嫁さん、子供等を先に行かせて、
おっさん達は一服タ~イム^^
一服終わって行ってみると、まだ列の後方に・・・
「そんなに混んでんの?」「いや、全然電車来ないんだよねぇ・・・」
なんて言ってると、
「只今、車両不具合がありまして、点検中です」と
「なんか変にリアルぢゃん」って笑ってたら、
「復旧のメドがたちません・・・」だと><

じゃ、ジオラマにGO!
昔の〔交通博物館〕の時はいつでも見れたのに、ここでは時間が決められてて、
中に入れない・・・
しばらく待って中に入ってDVD解説の運転が始まった。
早朝→お昼→夜→早朝と
あっという間に模型の運転も終了・・・
けっこう「えっ?」ってカンジでした。

みんなで休憩してジュース飲んでるうちに、いつの間にか〔ミニシャトル〕復旧^^
子供達やっと念願の〔ミニシャトル〕にご乗車^^

小学校に入ったばかりの女の子チームと幼稚園児の弟達・・・
もっと早くに飽きちゃうかと思ったけど、気がつくと、けっこういい時間に・・・

最後、お土産買いに〔ミュージアムショップ〕に・・・
ここで一番ハマってたのはオイラでした^^;

最後に〔交通博物館〕と比較すると、
建物も中の雰囲気も、かなり〔イマふう〕で、
若い女の子だけのチームとか、ベビーカー押した若いママ達とかもけっこう来てました。
なんか鉄っちゃん文化も変わったなぁ・・・と^^

シュミレーションやミニトレインは体験できなかったけど、
それは次回のお楽しみってことで・・・
Posted at 2009/08/31 16:10:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年08月29日 イイね!

おぢさんの夏休み

おぢさんの夏休み昨日はヒサビサにいつものメンバーで釣りに行ってきました。

狙いはルアーでの本カツヲ・メジマグロ!

開始2~3時間は何の反応も無く、鳥の姿も海面がザワつくことも無く・・・「今日もスカかぁ?」
波も無く天気も良く〔相模湾クルージング〕状態^^;
船はだんだん小田原の岸の方へ・・・何艘か釣り船が見えてくる。
「白キスでもやってんのかな?」なんて話してると、あっちこっちで海面がザワザワ^^v
「こんな岸寄りでカツヲいるのか?」みんな???状態^^
船頭さんから「おじさん(仲乗りさん)えさ(小さい活きイワシ)撒いてみて!」と
船の前方からは海に向かって散水開始!(海面バシャバシャさせてイワシが逃げてる様子を創る)
それできたっ!
撒いたイワシと散水でスイッチの入ったカツヲ、マグロ達^^
船の先端では仲乗りさんが〔一本釣り〕でバシバシ本カツヲを上げてる!
頭の上をカツヲ・マグロが飛んでいく~^o^
オイラ達もルアーをキャスト!
きたきたっ!
あれ・・・ルアーに来るのはサバばっかり・・・^^;
オイラも一本釣りに参戦!テレビで見るのと同じだぁ^o^
が・・・サバ、サバ、サバ・・・><
何回目かでやっとメジマグロ(黒マグロの子供)GET!
あっという間に群れが散ってチャンスタイム終了。で、また捜索。

そんなカンジで小田原から大磯ロングビーチの辺りを釣りまくる^^
一回のチャンスタイムで船上は〔おびただしい〕カツヲ・マグロ!

結局、大型クーラーBOXに入りきらないくらい(サイズは600g~1kgとまだまだ小さいけど)の
〔ちょー大漁〕
ま、ほとんど仲乗りさんが一本釣りで仕留めたんだけど・・・^^;

楽しい1日でした^^v

今日はこれから子供達の夏休み最後のイベント(?)
鉄道博物館に行ってきます。
Posted at 2009/08/29 07:34:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年08月24日 イイね!

あ~夏休み

あ~夏休みも終わり、
昨日の泊まり勤務から現世に引き戻されました><

和歌山では、釣りに行ったり、「りんくう」のアウトレットに行ったり、海水浴行ったり、
「多摩ナンバー」でちょろちょろしてました^^
写真は、嫁さんの実家家族と白浜に1泊旅行して泊まった「お城」の様なホテルです。
さすがにシエンタでは人間+荷物が入りきらなくてレンタカー(ノア)で行ってきますた^^;
あっという間の8日間だったなぁ・・・

帰りの高速は渋滞もなく・・・
が、しか~し!
「ポケモンスタンプラリー」!!!
JRだけぢゃなかったにかぁぁぁ
浜名湖S.A.で昼飯とってからほとんど各駅停車><
せめてS.A.だけにしてよ~^^;
しかも最後、足柄、港北はチビ等zzz
しかたなく2冊持ってポケモンスタンプ押しに行く「おさーん」^^
なんだかんだで580km9時間半の楽しい(?)ロングドライブですた^^v
シエンタ、長距離も楽にこなせますね。
Posted at 2009/08/24 21:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2009年08月15日 イイね!

和歌山到着!

和歌山到着!2:45AM自宅を出発
川崎I.C.から東名高速に乗り、
途中崩落現場を横目に(下り線は全くわからなかった)
豊田JCTから伊勢湾岸道路→東名阪→名阪国道で
天理I.C.に着いたのが9:00AM
子供達との「お約束」の朝マック(←ここは前にランクルのセキュリティを取り付けに来た時に寄った)して、
再び天理I.Cから西名阪に乗って、ふと燃料計を見ると点滅!なんか少なくなってくるとメモリの減りが早いような・・・
残量とかの感覚がわからないので、すぐにあった香芝S.A.にて給油(34.4L)。
満タン法だと14km/L
松原JCTを経て、だんじりS.A.(岸和田)着。
ここまでは、すこぶる順調!
このままだと、昼前に着いちゃうか(^^)v
ただ、この先は渋滞の情報が!
最後のトイレ休憩を済ませて覚悟の出発!
まずは泉佐野JCT付近の渋滞。ここは「まぁこんなもんか」でクリア。
紀ノ川S.A.は寄らずにスルー。
で、和歌山I.C.手前から始まりました渋滞
ナビは和歌山I.C.で降りて海南I.C.からまた乗れ・・・と
事故渋滞でもないんだから、テキトーに動くだろうと、たかくくってそのまま突入!
これが大失敗!
こんなにもビタ止まりするとは・・・
海南I.C.を越えるまで距離にして30km、渋滞の所要時間は2時間40分!ありえん・・・
ようやく有田I.C.を降りたのが13時13分。
それでも、なんとなく予想してた10時間前後で到着できました。
 最後の渋滞無ければ実質8時間くらいでこれるんですね。
チビ等も途中飽きず愚図らず良くがんばってくれました。
Posted at 2009/08/15 11:53:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2009年08月13日 イイね!

帰省します。

帰省といっても嫁さんの実家ですけど・・・
これから少し寝て和歌山県に向けて出発します。

5年位前に嫁さんが里帰り出産してる時にバイクで行ったことはあるんですけど、
もちろんシエンタでは初の長距離です。
渋滞もあるだろうし、はたして何時間かかることか・・・

嫁さんの両親はいつも「車で来るなよぉ」って言われてて、
直前まで伏せてるハズが・・・
息子がじぃと電話でしゃべってるときに
「今度ねぇ車で行くよ!」と・・・><
東名高速がくずれたのもじぃばぁの怨念か・・・(笑)

ま、下り線は開通したので、予定通り行ってきます。
Posted at 2009/08/13 22:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記

プロフィール

「[整備] #シエンタ ヘッドライトバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/565801/car/490086/8177888/note.aspx
何シテル?   04/06 15:59
釣りと車・バイクが趣味のおさーんです。 最近、久々に新車を買って、あれこれ参考になるサイトなので参加してみようと・・・ よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
234 56 78
9 101112 1314 15
16171819202122
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

高齢者講習「実車指導」について思う事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 23:24:16
GLANZ HITMAN シフトパターンプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:26:42
フォグランプユニット&フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 05:48:33

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
21年間乗っていたシグナスからのダウンサイジング 契約してから納車まで5か月・・・ 長か ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族も増えて軽自動車では手狭になり、小さな7人乗りでCVT・スライドドア・特徴ある顔に魅 ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
Majesty250SVが壊れてしまい・・・ 年式的にも修理を諦めて。。。 今回Maje ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
主に嫁さんが乗るバイク。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation