• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr. Xのブログ一覧

2011年07月20日 イイね!

こら~れ会場までのアクセス♪

こら~れ会場までのアクセス♪









 ど~もで~す♪

こら~れ会場までのアクセスがHP上にUPされました。

私みたいにナビ装着していても方向オンチの貴方へ・・・ってオイラだけかな?

失礼しました。(笑

東海北陸道の福光ICから会場までのアクセスがナビと違うかもしれないので案内しますね!

アクセスのリンク先はこら~れ会場までの案内 見ておいてくださいね!



※今回は雨男はいませんので天気は大丈夫です。(*^-^*) ニッコリ☆

Posted at 2011/07/20 22:47:07 | トラックバック(0) | 日記
2011年06月27日 イイね!

こら~れ9




 こんちわ~お久しぶりで~す。

私の存在が忘れられたかもしれませんが取りあえず生きています。

それはどうでもいいんですが・・・

毎年恒例のアレが来月にありますので告知したいと思いUPしますね!

そうです「こら~れ9」のことですよ!

テーマは「原点に戻って手作り感満載なオフ♪ 」だそうです。小次郎情報ですが・・・ホント?


【日時】 
     2011年7月24日(日) 9:00~15:00 (予定)

【場所】 
     〒939-1681 
       IOX-AROSA(イオックス・アローザ)  富山県南砺市才川七字ススケ原115

【内容】 
     開会式 ⇒ 集合写真

     チキンレース

     走行写真撮影会

     じゃんけん大会

     閉会式

【エントリー代】 
     運転手1,000円

      同乗者は何人乗ってても1,000円(18歳未満は無料)

【その他】
     会場ではお手伝いをお願いする場合がありますので手伝ってね♪ (^3^)/サンチュ♥


エントリーは7月1日から受付しますので宜しくお願いします。


HPのリンク先はこら~れ9 イッテキマース♪

リンクしまししたので見てね!



Posted at 2011/06/27 19:36:27 | トラックバック(1) | 日記
2011年05月30日 イイね!

大黒PA~箱根へ


 今回は蕎麦ではなくコンビニへ行くつもりで神奈川へ脚を伸ばしてみました。
そうコンビニと言えばこの方(アルピン王子)です。
半径500㎞なら何処でも行くと豪語されています。(笑
今月お世話になったあの方(いしちゃん)と3人で・・・☆(((・ω・。)ノイッテキマース♪

しかしタイミングよく梅雨+台風と非常に確率の低いあり得ないだろうという天候になりました。
すいませんオイラは雨男かいな・・・
万が一天気予報が外れるかもしれないと淡い期待でしたがガッチリと予報的中!_| ̄|○ ガビーン

北信越3人組で目的地の大黒Pへトパピューン
また東北からは連ちゃんの疲れもなく若いお方(TIRさん)も駆けつけてくれました。☆⌒(*^-゜)v Thanks!!

【やって来ました大黒PA】
ちょっと時間配分間違えてしまい1時間遅刻しました。ゴメンなさい・・・(´_`illi)
皆さん怒っていなかったのでホッとしました。(・ω・`)ポンポン♪



【恒例の整列】
さすがに雨の中で集まるオフ会は無いですよね!
おかげでガラ空き状態です。




迎え撃つ関東組のクロ怪鳥、にーけん、たてちんさん、ともにじさん、よーさん、ビヨンシィさん
ともにじさん&ビヨンシィさんとは初対面です。
明日は結納がある為によーさんとビヨンシィさんは大黒からお別れ~( ̄ё ̄)(* ̄◎ ̄*)
「頑張ってきてね!」って・・・何を?

ともにじさ~ん宜しくです。(*≧▽≦)オハツでっす♪
こら~れには一泊で来てくださいね!
宿は予約してあります。

次の目的地は王子の腹を満たす時間無制限の食べ放題[横浜大飯店]です。(笑


【横浜中華街へ移動中】


【まずは北京ダックだ・・・】






今日はAKB48が横浜スタジアムに来ているとのことで混雑しているらしいです。
ある方の情報より(謎)
ここではたてちんさん、ともにじさんとはお別れになりました。
お付き合いして頂きありがとうございました。

【TOYO TIRES ターンパイク】
途中の海老名SAでお土産購入~メロンパンですが・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ



【大観山】
ここで休憩の予定が今日はもう店じまいですと言われ定時の5時前に追い出されてしまいました。
いちおうわたすたつ客なんですが・・・無視されて後片付けされました。(涙
商売っ気が無いのかな?



【宿泊先:強羅温泉 ホテルリゾーピア箱根】

強羅といえば坂道がキツイというイメージが・・・不安
H駐車場へ上がる坂を観ると、「お~まい~ごっど!」と心の中で叫んでしまいました。( ̄▼ ̄|||)
なんとか回避出来ましたが・・・ラッキー



【ホテルでのバイキング】



今日のメニューは東北の名物料理です。
遅れてチバちゃんが駆けつけてくれました。乙です。
駆けつけ3倍で酔いが早いみたいです。
でも喜多方ラーメンは違ううううう!

幹事部屋で地元の土産試食会です。
さすがにバーベキューの後はちとキツイかもです。
一番人気のもそふゆっちのアレは白くて弾力性がありプリプリでした。
ミルクプリンのオリジナルですよ勘違いの無いように・・・(笑
なんやかんやで夜は更けて皆さんはGO TO BED!

翌朝~もしかして晴かな?と期待して外を見ると・・・やっぱ雨でした。il||li(つд-。)il||li



【ほうとう不動 東恋路店】


河口湖にあるオシャレなほうとう屋さんにて昼食です。
ほうとう不動の新しい店鋪は、富士山にかかる雲が、ふわりと降りてきたような変わった建物です。

【ほうとう】


はじめてのほうとうは味噌味で結構美味しくいただきました。(満


【E92白黒ショー】
久々のツーショットですね!


ここで北信越組は解散です。

クロさん、にーけん、千葉ちゃん、TIRさんお疲れ様でした。

何故か事故渋滞に嵌ったのに想定外の時間に帰宅できました。
やっぱ一泊は楽チンだわぁ~(・∀・)ゞ オツカレ!

最後にクロさん、にーけんさん幹事して頂き恐縮です。
いろいろとお世話になり、ありがとうございました。
また、やりましょう!








Posted at 2011/05/31 00:13:02 | トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日 イイね!

カーボンリップ修復


先週の衝撃から一週間経ちました。
翌日、即K店へ持ち込みリップの損傷確認と修復が可能か松崎社長にお願いしてきました。
粉砕までいかなったので一部欠損の箇所をFRPで補強して事無きを得ました。
ヨカッタぁ~
松崎さんありがとうさんです。
しかし傷跡は分かりますが仕方ありませんね
学習能力その一・・・これからは用事がある時には安全速度で出入りします。(爆

【先週のリップ損傷】
大したダメージは無いみたいですが、裏から見ると唖然です。(涙



【応急対策】
FRP補強とアクリル再塗装でピッカピカになりました。\(@^0^@)/


それと
富山県と言えば鰤・ホタルイカ・白エビなどの海産物や製造業では・・・
合金加工 - アルミ(アルミサッシ生産シェア国内第1位 YKK AP、三協・立山HD、新日軽)、銅(製品国内シェア第1位)、鉄(合金鉄(フェロアロイ)シェア国内1位)、マグネシウム等。
などがあるそうです。

地場産業特性を活かして藤井怪鳥がやってくれました。(*^ー゚)b グッジョブ!!

【ワンオフのアルマイト】



オンリーワンということでペダルのオリジナル加工の紹介です。
アルミ加工技術を生かしたカラーアルマイト処理、シートやドア内張りとコーディネイトする為に
BPのペダルをオレンジ系のアルマイト加工です。
フットレストも質感を合わせる為、アルミで製作しヘアーライン加工とアルマイト加工を促しました。
ブレーキペダルと室内の雰囲気におやっと違和感を感じた方かなりのBMW通です。
藤井怪鳥のE92M3DCTですからこのブレーキペダルではなく本来DCT用が付いていたものを
よりガツンと踏めるようAT用の大きいものに本体ごと交換しての加工AT用アルミペダル交換です。

そして緑のペダルも最近見たような気が・・・

次は誰が何色にチャレンジするのか楽しみです。(*゚▽゚*)ワクワク

【ニャン子】
生後3カ月のアビシニアンです。
名前はラークになりました。

我が家に来て一カ月経ちました。
もう毎日が運動会ですがこれも楽しいひと時ですね!”_| ̄|○”ハァハァハァ
今日もニャン子を風呂場に連れて行きシャンプーしてやりましたがずっと震えていました。
小次郎との対決が楽しみです。(笑











今、こやつに家族全員ハマってます。

Posted at 2011/05/15 00:23:14 | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

レーダー交換⇒能登蕎麦オフ⇒小田和正 in 長野

レーダー交換⇒能登蕎麦オフ⇒小田和正 in 長野







【5月1日レーダー装着】
お久しぶりで~す、月一UPのオッサンです。
世間ではGWなんて言っていますが、2日間会社でサービスしてきましたよ!
5月1日から休みでしたので以前から頼んであったユピテルの新作Z945siを取付にK店へ・・・
新モデルはGPSデータ105000件、取締・検問データが33000件あるそうです。
だからと言って過信してはイケマセンこれで召集令状きたら笑い話ではすみません!( ̄ー ̄;
ちなみに旧モデルは再利用する為に娘の車に移植しました。( ̄ー ̄)ニヤリッ


【新型レーダーZ945si】
すいません暗くてよく分かりませんでした。社長よろしく~


【5月4日能登へとトレイン走行=安全運転】
F怪鳥主催の恒例の蕎麦オフが今年もありました。
昨年もGW期間中に行きましたが今回もまた同様の夢一輪館へ蕎麦を堪能する為に行きました。
総勢15台のBMW+MINIが参加しましたが結構集まりましたね!


今回の特別ゲストは先月にお世話になったこの方です。
朝の集合は先日の疲れの為か寝坊されたみたいで少し遅れましたが、それよりも遅れてきた方がいました。・・・何故だろう(LOVE 注入し過ぎ?)


【夢一輪館にて】





【天板蕎麦】
別グループよりも遅れて出てきましたが、「あっ」と言う間に完食です。
もそふゆっちは物足りていない感じでした。
やっぱ二人前でしょネ!




次は全車撮影する為に能登空港(飛行機いませんでした)まで移動して並べてさぁ~どうぞ

【BMW軍団】



【MINI軍団】
これから台数が増えてオネイサンも参加してくれるかな?
楽しみです・・・車の事ですよ!誤解しないように(笑




【特別ショット=LOVE 注入】
皆さん見て見ぬ振りで・・・熱い瞬間♪ラブ(*-ェ-(-ェ-*)ラブ♪




【5月7日長野へ遠征】
2年振りのKAZUMASA ODA TOUR 2011 どーも どーもが長野よりスタートです。
長野のコンサートに行きた~いと熱望されたので久しぶりに妻とドライブでサービスです。




それと長野と言えばいつもお世話になっています
この方におんぶにだっこ状態でお世話になりました。o(*'▽'*)/☆゜'・:*☆ありがと☆

【戸隠のうずら家】
まず長野と言えば蕎麦・・・昼食は戸隠へ
3年前にもこら~れ仲間と寄った蕎麦屋でしたが今回はいしちゃんに案内して頂き、かけと盛りを2つ注文してあきれ返られました。(爆
かけもメチャ美味しいです。
また来ようっと!





【善光寺にてツーショット】
嫁に引かれて善光寺にやって来ました。
何十年振りですので全く想像がつきません。





【東山魁夷館 《花明り》】
コンサート開始までに時間があったので時間調整の為に長野の東山魁夷館にも行きました。
たまにも絵画鑑賞で日本美術の再認識な~んちゃってですが・・・
何故か日本絵画を観るとこころが落ち着きます。(大嘘



=====================================================================================
小田和正の、自身最大動員を誇る全国ツアー<明治安田生命Presents KAZUMASA ODA TOUR 2011“どーも どーも” その日が来るまで>が、5月7日(土)長野BIG HATを皮切りにスタートとなった。

明治安田生命Presents KAZUMASA ODA TOUR 2011“どーも どーも” その日が来るまでは、全国の3世代に渡る老若男女53万人を動員した<Tour 2008今日も どこかで>から2年5ヶ月ぶりとなる全国ツアーだ。プレミア化したチケットは入手困難で、前回のツアーの終了直後から「次に実施されるのはいつ頃?」「年齢的にもう全国ツアーは厳しいんですか?」「あっという間にチケットが完売していて観れなかった。もっと回数を多くしてくれれば良かった」など、様々な問い合わせが各地に寄せられていた。そんなオーディエンスの声に応えたのが、この最大規模のツアーの開催である。
======================================================================================

【長野ビッグハット】
まだ3時過ぎなのにグッズ販売や立ち見の行列がありました。


う~ん感無量!!
それにしてもオジサン、オバサン多過ぎです。
まぁ~自分達も該当しますが・・・(爆
考えてみりゃ小田和正も63歳お爺ちゃんです。
本人も言ってましたがね
しかし、この人3時間以上走ったり、歌ったりすごいんです。

トレーラー3台で来ているので大がかりな事。
中は機材や楽器なんでしょうか?
ワクワクして興奮してきました。


ミーハーなおばさんです。(笑



**********************************************************************************
* それと関係ありませんが皆さんユッケは控えましょう!                        
* 小田さんも言ってました。                                          
* 生モノは要注意です。                                            
* ちなみにうずら家の店長も言ってましたが生蕎麦も要注意だそうです。(驚)            
**********************************************************************************

最後はコンビニに入る時暗くて段差が分からなかったので普通に入ってドン、バサ・・・ん?
やっちゃいました。
底が割れて無くなってしまいアクリル塗装もクラックが入ってる。
ノーマルに戻そうかしらぁ・・・(小次郎調)
【リップが・・・涙】



=====================================================================================

※ こら~れの皆さんお疲れ様でした。
※ もそふゆっち参加してくれてありがとう。
※ いしちゃん一日拘束してしまい案内・送迎してくれてありがとう。
















Posted at 2011/05/08 21:28:01 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「純粋の内燃機関エンジン最後の車! http://cvw.jp/b/565814/45067212/
何シテル?   05/01 14:38
車が好きでドライブするのが楽しみのジジィです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【速報4】 BMW M4クーペコンセプト 実写画像@ペブルビーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/17 10:45:55

愛車一覧

BMW M4 クーペ エムちゃん (BMW M4 クーペ)
3年振りのM4ですので混乱していますが徐々に慣れて学習していきたいと思います。
その他 その他 えむよん (その他 その他)
初めてのエムです。
スバル レヴォーグ レボちゃん (スバル レヴォーグ)
20年振りにスバルへ復帰
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ECO様 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
初めてのHVで且つAWDのDCT⇒納車前からリコールで2週間遅れでした。思った以上に足回 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation