2012年06月03日
ロードスターは既存のマフラー問題とコンビニ内で事故ったので、現在入院中。。。(・へ・)
車高調が手に入りそうなので、夏に変えます。
ボーナスでエアクリーナーとトランクスポイラー着けるつもりです。
はよ戻って来いいぃぃぃぃ
Posted at 2012/06/03 23:35:53 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記
2012年05月15日
マフラー付近からの異音の件
結果から言うと出口付近のタイコとテールエンドの支えになってる溶接が剥がれていて、出口が振動して出ている音
今は右側だけだけど、この溶接だと両サイドとも剥がれる可能性アリということで、溶接しないと無理っぽい
ステンレス溶接は会社じゃ無理ってことで外注予定
また金かかるorz
Posted at 2012/05/15 09:39:36 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記
2012年05月13日
先日、GW期間の代休を使って平日に休みをとって、神奈川有数(?)の峠道と言われてるらしい、ヤビツ峠へ初めて行って来ました。
途中からオープンにしたのですが、秦野側からの後半(裏と呼ばれる特に道が細い道)を走っていると何か「カサカサ」、「カラカラ」に似たような音が頻繁にするなー 何て思っていたのですが、峠なので葉っぱの擦れる音がしているのかと思ってスルーしてました。
今日、オープンにして海沿いを走っていたらやっぱり音がする。 どーも、1500回転付近と、3500回転付近でアクセルを離してエンジンブレーキを使っている時が一番音がする。
ネットで調べてみたら、異音の要因にも様々なものがあるらしいので、明日会社で見てもらいます。
簡単に治せる内容だといいんですけどね。折角のスルガスピードなんで、これでお釈迦になってますねー とか言われたらどうしよ。
今月自動車税も払わないと行けないし、マフラー買える余裕なんて無いぞ・・・w
最悪、純正戻しになっちゃうかなー 純正戻したら、いっその事マフラー純正で某センターパイプ加工にしちゃって高音仕様にするのも有りかなー なんて思いつつ、大したこと無いことを祈ってます。
ヤビツ峠は初めて行きましたけど、走り屋の方々はあんなせっっまい道でドリフトすんのかねー。
無謀杉っつーか、チキン過ぎて俺には無理ですね。車壊しに行くようなもんですよ。
ただ、途中の公園みたいなところから見る景色はすごくいいので、夜とか、天気のいい日はもう1回写真撮りに行きたいなぁなんて思います。
r-vit i-color導入してから、燃費が1キロ以上良くなりました。 というかこれが普通レベルの燃費だと思うんですけどね。。
瞬間燃費を表示させているので、どの程度アクセル開けばいいかがハッキリするので凄く燃費維持には役立ちます。
ぶっちゃけ、最新バージョンなんて表示の違いぐらいしかないので安めの中古買ったほうがいいですね。
半額以下で買えるんで。 オススメします。
Posted at 2012/05/13 23:30:39 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記
2012年05月04日
最近パーツレビューに書いたナンバープレートLEDが、エンジンルームからの電源取りだと当然ヒューズボックスかバッ直しか無いわけです。
まぁ、ポジションランプから取ればいい話なんですが、配線に傷着けたり切ったりするのはちょっと躊躇いませんか?
俺は躊躇います(笑)
かと言って、ヒューズから取るとするとローランプ位しか無いんで、仕方なくヘッドライトのローランプから取ってました。
みんカラを徘徊してると、ワイアレススイッチなるものを発見し、エーモン製だったのでホームセンターにでも売ってるということで買って来ました。
何が出来るかって言うと、常時電源でもなんでもいいんですけど、受信機に配線を付けて、室内側の送信機のスイッチでオンオフの切り替えが出来るっていうもの。
つまり、今までのヘッドライトが点いていないと点かない から、夕方だろうが昼間だろうがスイッチひとつでオンオフができるようになる。 ということですね。
ちなみに常時電源からとったので、エンジン掛かってなくても光ります
が、調子に乗るとバッテリーあがったりしかねないので注意しましょうw
これを着けたことによって、イルミ替わりのデイライトとか、ヘッドライトにLEDテープ着けたアウディ風とかが簡単にスイッチできるようになるんで、かなりオススメです。
今日は天気悪いんで出来ないですけど、晴れたらサクッと着けたいと思ってます。
これのパーツレビューも近々載せます。
Posted at 2012/05/04 15:36:21 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記
2012年04月26日
溜まりに溜まってる、LED関係を色々と取り付けたいなと思ってます。
あとは、シート後ろのバックル? の塗装もやろうかと。 海外マツダの純正品だとクローム色で1万ぐらいするので。。。
自分で塗ったら2000円もあればおkだし・・・w ってことで。
後は、欲しかった BLITZのi-color flashを買ったので、取り付けたり遊んだりしたいですね。
天気が良ければ適当にオープンでドライブもしたいですねー
花粉も少なくなってきただろうし、オープンカーには最適な季節ですね!
パーツレビュー忘れてましたが、ついにインテグラル神戸のエキマニ着けたので書きます。
Posted at 2012/04/26 23:15:00 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記