• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るい@NC2のブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

箱根ターンパイク

箱根ターンパイク今年初、もとい、ロードスターで初の箱根ターンパイクへドライブしに行って来ました。

去年もこの時期に行ったのですが、4月下旬だったためほとんど桜が散っていて無念な思いをしてしまったので、今年は1週間早めに行って来ました。

本当は先週行きたかったのですが、例のレカロの死闘があったため無理でしたw

桜のトンネル、綺麗でした。 写真にも写ってますが、路肩にバイク止めて桜撮ってるライダーがたくさんいましたねw

後、なんかのオフみたいで途中に3,40人位のライダー集団が居ましたね。

ただ、やっぱり昨日の雨風で結構散ってしまってるみたいでしたね。 なので、来週位がしっかり桜が見れるのは最後かなという感じですねー。

ラジオでチラッと聞いたのが、夜はライトアップしてるとか何とか。 屋根開けて夜桜干渉なんてのも乙なものかと思いますので、ロド乗りの方は是非。


山下ってて思ったのが、やっぱマニュアルだとエンブレがガッツリ効くのでオートマより楽ですね。当たり前だけどもw
ただ、その分渋滞にハマると面倒ですね。


車の購入時に一緒に頼んだインテグラル神戸さんのエキマニがようやく明日、取り付ける予定になったので楽しみですね。 遅すぎですがねw

今日は結構オープンカー走ってました。 NCは勿論、S2とNB、Z3、Z4、後はコルベットも居ましたね。 
色々見たけど、やっぱりお馬さん(フェラーリ)は別格だなと。 高速走ってて道路沿いのPAにF355スパイダーが止まってたんですが、やっぱり他の車とは存在感というかオーラ?wが違う。
F355スパイダーも屋根開けてましたね。 カッコ良かった。
オーナー羨ましいw

Posted at 2012/04/15 18:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年04月01日 イイね!

スペーサー・・・

レカロSP-JJ 購入しました。

レールはレカロ純正(中古)を購入し、ボルトとスペーサーが欠品の為注文しました。

レールとシートだけ先に届き、スペーサーなんて適当に代用すれば着けられるんじゃね? と調子に乗って今日取付ました。

結果、失敗した\(^o^)/オワタ

レールのスライドする時に使う棒が本体と接触する為、動作しない。
もしくは、棒が正しく装着できていない

どっちもかもしれない・・・ というのも、1回棒が外れるまでは普通にスライドできていたんだもの。。。

ので、スライドできません\(^o^)/

外そうにも、後ろ側のボルトを仮締めしてしまいシートを後ろにスライドさせたため、後ろ側のボルトを緩めることが出来ず。。。

うん、「詰んだ」 (´・ω・`)

あれこれやってもダメで、日が暮れてしまったので仕方ないがスライドできないまま装着しました・・・
まぁ普通にポジション合ってないし、ペダル奥まで踏み込めないし・・・

どうしようかな・・・

とりあえず、来週は日曜しか休みじゃないので、ちゃんとしたスペーサーが来たら本体からレール外すしかないかな。

どちらにせよ今の状態じゃ純正にすら戻せないし。。。w


皆さん、ちゃんとした方法でやりましょう・・・w


私と同じような経験したことある方、もしいらしたら解消方法教えてください><

SRにすれば良かったと後悔し出してるのは内緒・・・w
Posted at 2012/04/01 19:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月26日 イイね!

スピーカーの件

先日、リアスピーカー用のスピーカーを取り付けたという記事を書いたのが記憶に新しいのですが、昨日アルテ時代から一切やっていなかった。DEH-P01のオートイコライザとオートTAをやりました。
素人の超適当調整で今までやっていたので、凄くバランスよくなりました。

が、いざ調整開始させたら、初回時にエラーが出てしまいました。「LOW出力がウンタラカンタラ・・・」
えっ? LOW繋がってんじゃん? と思って、スピーカーに手をかざせど振動してない。
あれ? って思い、左右両方やってみたが、振動してない。
スピーカー死んでる? つか、壊れた?という感じで、現在LOW設定をせずに調整しており、これはこれでいいんだけど、なんだか物足りない。

アルテッツァから外したTS-X480Gがあるので、これを何とか強引にリアのスペースに突っ込めないものか・・・。
でもこのスピーカーって本来、セダンとかクーペのリアガラスに振動を向けて響かせるタイプ(?)のスピーカーっぽいから、普通に付けるとどうなんだろう・・・。

みんカラにサテライトスピーカーを私のと同じようにシートの隙間に取り付けている人がいるけど、あんな感じになれないかなー。 最悪無理だったら、同じスピーカー買おかとw

TS-X480Gを付ける場合は、ほぼ垂直に立てる感じになるだろうからスピーカー的にはよろしくないんだろうなぁ。 シート下に置ければベストなんだけども。。。
Posted at 2012/03/26 13:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年03月23日 イイね!

やっと外装(1個目)

私のNCはエアロも羽も付いてない、ちょっとボテっとした間抜けな感じのど純正さんでした。今日までは。

納車時に頼んでおいたインテグラル神戸さんのフロントリップスポイラー(とエキマニ)が来たので、昨日フロントに暇があったらやってくれと言ったら今日やってくれた(ノ´∀`*)

というので、フロントリップスポイラーが着いた。

パーツレビューはまだありませんw

後外装は、羽というかスポイラー着けたいですね。
フロントリップスポイラーがカーボンなので、エアロはなるべくカーボンで揃えようかと。
金掛かるけど。

本当はウイング着けたいんだけど、NCのリアウイングって極端に少ない。
調べた限りだと2社しかなかった。
両方塗装なしで5万以上するし・・・
塗装代だ、取り付け代だって取られたら、カーボンウイングと大して変わらんやん・・・

というので、インテグラル神戸さんのカーボントランクスポイラーが第一候補ですね。
値段もこなれてるし。

給料っつーか、GWまでには買うと思います。

欲を言えば、GWまでにセミバケ欲しいなあ。

フルバケでもいいかなと最初の頃思ってたけど、やっぱリクライニングがあったほうがいい気がしてきた。 あとは、シートの後ろにスピーカーとウーファー着けたから、ぶつけそうだしね・・・


後やりたいのって金掛かるのしか残ってないなー・・・
車高調(ショックサス)、カムシャフト、シート・・・

オートエクゼのショックサス中古でいいから転がってないかなー。
別に普通に街乗りする分には車高調の必要性があんま感じられないんだよねえ・・・

ただ、非車高調のショックサスキットってNCほとんど無いっぽいんだよねぇ。 アルテだとTRDスポルティーボとかあったけど。 あれは良かった。ストリート+αって感じで。

単純にダウンサス交換だけでもいいんだけど、アライメント調整とかもやらないとまずいだろうし、工賃も取られたら4,5万は余裕で行くだろうしね・・・

ああ、難しい(・へ・)
Posted at 2012/03/23 00:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年03月20日 イイね!

レカロェ・・・

前車アルテッツァで、レカロSR-2?SR-3?のOEMだというD&Wというメーカーのバケットシートを使っていた為、純正シートだとちょっと物足りない。

ネットでフラフラとヤフオクやアップガレージのサイトを見ていたら、近場の某アップガレージで良さ気なシート(値段的にも)が出てる! と言う事で、行ってみた。

が、何だこりゃー。 ちっさい煙草の焼け跡と思われる穴が4,5個もあるし・・w

安いのには訳があるのねこりゃw という感じで、購入意欲も削がれてしまいました。

時間もある(要するに暇w)なので、どうせなら別のアップガレージも見てくるかと、行ったことのないアップガレージに行ってみたが・・・

おっ! これいいじゃん。 値段的にも(・∀・) 
・・・・案の定。
「穴あきアリ」となっていて、見る限りでは穴ないじゃんと思ったら、売り物のベルトが置いてあって、その下に3cmぐらいのデッケー煙草の焼け跡w
なんだこりゃ(・へ・)
自分の車が喫煙車なら「ま、どーせ煙草の匂いなんて着くから安いし買っちまお」って思うんだけど、生憎、もう煙草吸うつもりはないので止めました。

アップガレージで買えば、クレカで分割できるんだけどねー。オクだと出来ないし。。。

そこそこ汚れとか煙草跡の無いシートだと5,6万はするね レカロ。 大体、SR-6がそんくらい。 SR-3の美品はほぼ無かった。
それだとどう考えても、ヤフオクで買った方が安いってなっちゃう。

ヤフオクだと写真だけで判断するしか無いから、ちょっと不利というか不安だけどね。

ちなみに、アルテッツァについてたD&Wは保管というかロドのシート買ったら放出予定。

何でロドに着けないのかというと、とりあえず汚い。 とにかく汚いw
何でかしらんが毛玉とゴミ(ホコリ)が酷い。 1回洗わないとダメなレベル・・・
穴あきは無いんだけどねー。 やっぱり綺麗なのを使いたいw

バケットシート探しは続く(・へ・)
Posted at 2012/03/20 20:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「NC2とお別れすることになりました。
今月車検でしたが、数年前の発表時から追っていた車が近場で程度極上のものが出てきてしまいあれよあれよと決まってしまいました。
春秋というオープンに一番いいシーズンでオープンにできなかった事(花粉症)は勿体なかったと思います」
何シテル?   02/05 21:57
2012年の2月にNC2ロドに乗り換えました。 今まで以上に弄って行きます(・∀・) ロド乗りの先輩方、ご教授願います(*´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター NC2 (マツダ ロードスター)
アルテッツァで、弄る面白さを知ってしまったこととATの運転の詰まらなさから更なる面白い・ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
軽自動車の運転の詰らなさから、スポーツ系の車に乗りたいなぁと色々と車を物色していた最中、 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
どノーマルで1年半乗りました 軽なのにターボ車故、燃費の悪さ、オイル交換頻度の高さに嫌気 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation