• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tyusanのブログ一覧

2022年02月23日 イイね!

強膜炎 その後のその後

点眼しだして、今日で13日目。
やっと少し充血が消えてきて、痛みがほぼなくなってきた。
やはりだいたい2週間か。
まだ目は赤いが、痛みがなくなったのはありがたい。
ロキソニンのおかげで、薬が効いてる間は痛みを感じないが、切れるとものすごく痛かった。
一日2回飲んでしまっていたが、昨日の夜からは飲んでいない状態。
ロキソニンの副作用なのか、血圧が急上昇。これも困るので・・・。
点眼は、しばらく続けます。
ほんとに個人的忘備録として記します。
Posted at 2022/02/23 11:01:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月23日 イイね!

今年も奥さんと茨城県 神社ドライブ

思い起こすとおととしも、嫁さんと鹿島神宮などを巡りました。
その時もちょうど、強膜炎でしたなぁ~

で、今年も奇しくも同じパターンでいってきましたので、少しご紹介してみたいと思います。
今回の一番の目的地は、笠間稲荷神社です。
なぜか、何度も前とかは通っているのですが、いつも寄れないジンクス?がありましたので、今回はメインで。
嫁さんの趣味は、御朱印集めですし、私は門前町とか温泉町とか城下町とかが大好物。


と、いいながらまず最初に寄ったのは、ここ。
いきなり嫁さん、なに?これ何?どこ?状態(笑)

筑波海軍航空隊記念館

1934年に霞ヶ浦の分遣隊としてスタートし、その後1938年に独立し筑波海軍航空隊となり、いわゆる神風特攻隊として出撃した指令基地があったところです。
60名が戦死されたといわれます。



確かに、一部工事中だったこともあり、加えて、以前に訪問した予科練平和祈念館の内容がものすごかった印象があるので、期待ほどではなかったですが、当時の様子がなんとなくでも伝わってくるものがあります。
当時の若者の思いに心を寄せます。
あと、映画『永遠の0』をはじめ多くの作品のロケに使われことでも有名ですね。





あと注意点として、入口が県立こころの医療センターと同じ敷地?にあるので少しわかりにくいのでご注意・・・。



このあと、用事があり水戸で一泊して、向かったのが、道の駅「かさま」

昨年9月にオープン。オープン当初はものすごく混んでいて、時期を見てました。
その混雑の一因にもなってるのが、「楽栗 filo」。

見た目にインパクトのあるモンブランで、地元産の栗がふんだんに使われています。
茨城は栗生産全国1位で、笠間市は県内一の産地らしいです。
しかもこのスイーツは道の駅でしか味わえないとなると、基本ミーハーな二人は、朝早く寄り整理券をGet!




いただいてみました。



おいしいね! 

いすもさりげなく栗なのが可愛いです





それでは、メインの笠間稲荷へ
俗にいう日本三大稲荷神社といいますが、そこに結構入ってたりする有名な神社です。
まぁ、伏見稲荷は外せないとしても、九州出身者としては、祐徳稲荷神社もあげたいなぁと独り言を言いながら、まずは門前町を歩きます。



そして、名物のそばいなりをほおばります。
うまいなぁ、これ。もっと買えばよかった。



お稲荷様がたくさんいる神社に到着~
建物自体はそんなに古いものではありませんが、鳥居は立派ですし、風格がありますね。全体的に、昭和の香りがプンプンです。寅さんいそう(笑)





つづいては、嫁さんからのリクエストで、常陸出雲大社に参拝。
本物、元祖?にこの間参拝したばかりなのに・・・。



まあたらしい、やはりきちんとした大社造りでしたね。
しめ縄もなかなかの大きさです。



さて、最後は、ここも私が寄りたかった「大洗磯前神社」です。
皆さんも一度はこの感じを何かでご覧になったことがあるのではないでしょうか。



大きな虎の絵馬がありました。
人気アニメ「ガールズ&パンツァー」でも有名らしい大洗町。そのガルパンの大きな絵馬もありましたね。わたしゃ、よくわかりませんが(笑)





疫病退散と私ども家族のことをお祈りした茨城神社ドライブでした。
ちょっと目は痛かったけど、やっぱりドライブはいいね。
来年も行きたいけど、目の痛いのはもう勘弁してほしい~


Posted at 2022/02/23 10:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2022年02月20日 イイね!

強膜炎 その後

これは完全に、私個人の忘備録です(笑)
毎年のようになり、痛いので、毎年いつ完治したかなとおもうので、書き残します。

充血してから、痛みが出て約一週間強経ちましたが、依然として赤く痛みがあります。

リンデロン点眼で、痛みはロキソニンがよく効きますが、約10時間前後の効き時間。
切れると激痛。
Posted at 2022/02/20 19:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月20日 イイね!

パソコンのサクサク感が戻った~!

私のPCは、約10年前のacerのノートパソコン。
CPUは、Intel(R) Core(TM) i5-3210M CPU @ 2.50GHz 2.50 GHz
メモリは8GB
HDD500GB
で当時としては、まずまずのスペックのPCをいらないアプリ満載の国産でなく、賢く?購入した思い出があります。

Core i5 i7は手が届きませんでしたが、ワクワクしたものです。
なにせ Pentium4 とかがあこがれの世代ですから(笑)
でも今では3200では、相当低いスペックみたいですね。
同じi5でもジェネーレーションが違うと全然違うんだなということを最近知った程度のおじさんです。

ところが、最近は相当遅い!!
立ち上げは、まずが電源入れてしばらくほかのことをやるのが恒例となってました。
それだけならまだしも、みんからに文字入力するさえイライラするレベル。
アマゾンミュージックなんて、立ち上がらない!
そんなレベル。

買い替えかと思いましたが、最近はスマホやタブレットが中心でそんなにPCは使用しなくなってましたし、その上イライラさせられるので、余計使用しなくなってました。でも、やっぱりPCって利用する場面ってまだまだあります。

そこで試しに、今では当たり前になってるらしいHDDをSSDに換装することにしました。
だって、タスクマネージャーをみると、常時100%!
なんでも挑戦したい私は、アマゾンで物を揃えました。
これら全部で、約5000円です。
SSDは240GBですが、タイムセールでしたので、これにしました。
今使用してるのは100GBぐらいですし、外付けHDDもありますので・・・。




まずは、SATAケーブルをさして、HDDからSSDにクローンします。
これは無料ソフトなんかありますので、そんなに難しくありません。
(調べるといろんなところにやり方はあるので、詳しくはそちらを参照ください)
ただ、時間はかかります。
私は5時間以上かかりました。
これさえ終われば、裏蓋を開けて(ネジのひとつにシールが貼ってあります、これで保証はなくなるのでしょうが、もうすでに関係ないね・・・)、差し替えればOKです。





ドキドキしながら、PCを立ち上げます。
早い!早くなってます!
ほかのアプリや、今書いてるみんからの入力もスムーズ!
もっと早くやればよかったです。
ふるいPCをお使いの方は一考の価値があると思います。



Posted at 2022/02/20 19:16:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2022年02月19日 イイね!

国産名車 プレミアムコレクション Toyota Celica LB 2000GT 1973

また買うてしまいました~

「Toyota Celica LB 2000GT 1973」



最初のケンメリとおなじ1973年なんですね。
さすがにまだ子供でしたが、サーキットの狼に代表されるスーパーカー世代ですが、
子供ながら、カウンタックやフェラーリーなんかはやはり次元が違う車と思ってましたねぇ。
その点、セリカリフトバックは、今でいう?会いに行けるアイドルみたいな存在でした。



憧れでした・・・

で、おっさんのいまでも、ずっと憧れです😢

あとは、Nissan Fairlady 240ZG 1971 あたりがやばいですかね(笑)



最後に、1年前にスバルにもらった「マザーリーフ」とともに・・・
オール100均で育成中
Posted at 2022/02/19 11:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「@brown3 さん、こんにちは。
ようやくこちらでも発売になったんですね。
すっかりその存在を忘れてました(笑)」
何シテル?   09/22 13:51
2代にわたって乗ったスイフトから30年越しのスバルへやっと出会えたおじさんでしたが、水害で車がダメになったおじさんになりました?? が、エブリィとマーチn...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
202122 23242526
2728     

リンク・クリップ

オイル交換^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 19:24:25
【謹賀新年】お年玉プレゼント企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 07:06:43
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 11:42:39

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
私史上最高の愛車、WRX S4とお別れして、限られた予算の中で選んだ車がマーチnismo ...
スズキ エブリイ エブリン (スズキ エブリイ)
嫁さん共々お気に入りだったわんぱくクリッパー号と突然のお別れから3週間。 車がどうして ...
日産 NV100クリッパー わんぱくクリッパー (日産 NV100クリッパー)
かねてから欲しかった軽バン。 今回嫁さんと同居?することになったきっかけで、探してみまし ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
長い車人生の中で、最初に欲しいと思ったのが初代スバル レガシィツーリングワゴンでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation