• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konekaのブログ一覧

2018年03月04日 イイね!

助手席のウインドーが・・・・・

助手席のウインドーが動作しないことがあります

スイッチを叩くと作動したりで

チヨット不安!


そんなもんで Dラーで見てもらったが

スイッチかディギレーターか ワカラナイ とのこと
 
自分ではスイッチだと思うが?


そんな訳でスイッチを取り寄せてと お願いし 値段を確認したら

なんと21816円也 プラス工賃3629円
 



即 取り寄せ中止

オクで中古スイッチさがしたところ 

コミコミで5000円強でゲットできました。



と言うことで本日交換しました。






ついでにNDも


ウインカー延長レバーの不具合も修正

 左側に出した時に 重すぎて 戻る反動で右側のウインカーが作動してしまう現象

 レバーを半分に切ったり ボル・トナット・を軽量にしたりしたが ダメ

そんな訳で下側を薄いアルミで制作 

前のボルトを流用した為オツリが・・・




















ボルトを40mmから15mmに交換


Posted at 2018/03/05 20:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月09日 イイね!

A・B・C・D揃いました

 

Cは依然からオブジェとしてあったんですが

昨年NAをお友達のNAoさんからいただきました

そんなもんでBとDを買い揃えました(18分の1モデル)です)

NCの前乗っていたNBはグレースグリーンマイカだったんで探したけど、全然該当無し、NB発売当時カタログカラーだった この1台だけ出品されてたんでポチッた。








Posted at 2018/02/09 23:13:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月14日 イイね!

最近買ったもの




相互通信ケーブル こいつを使うとバックカメラが使えなくなるんで 没!

OBDⅡケーブルも買ったはいいが使用予定なし誰か欲しい人いる?



セパレート型ドラレコも便利な用でコードが増えて使い辛い、カメラと本体を繋ぐコードが9mもあり
、あまったコードどう処理する、なので保留




そんなわけで こちらを 追加買い 



最新型ですが 違いが あまり分からない





レイルの リヤストラットタワーバー




BBSホイールキヤップ ワケアッテ追加購入







ロドオーナー達の必読みたい?  文字が小さく インクが薄くてよみづらい
てなわけで まだ読んでない



レクサスワイパーブレード10年使用 さすがにレクサス そんな事で交換用に
Posted at 2017/05/14 22:58:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月07日 イイね!

スピーカーを交換してみました



先日 アルパインのスピーカーに交換しました。



高級品ではありませんが 

ワタクシでも違いは分かりました(^^)



10年も経って交換は 遅すぎですネ!(笑)

もともと 音には執着なかったんですが


タマタマお友達のヒロヒロさんが交換したと言うんで

聞き比べたところ雲泥の差を感じ 即でした。














純正は楕円形なのでポン付け出来ません
 
NC用バッフル板が ヤフオクに中古が 出ていたので購入し使用。






ツィーターは純正のバッフルを使用しました。

純正ツィーターは接着剤で固定してあるだけなのでドライヤーで暖めて

親指で押し出して外しました

其の後 穴を 半田ごてで 溶かしながら拡大し接着剤で固定です。

チヨット汚いですが隠れて見えないのでOK







取り外したツィーターです おそまつ君です










こちらも外したメインスピーカーと言うか拡声器と言うか

ま 音はでますが・・・・・




Posted at 2017/02/07 18:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月31日 イイね!

NC用 スポーツカム専用 ECU 再設定変更

本日 NOPRO さんにいってきました

2011年夏に設定変更したんですが 最新バージヨンへ

グレードアップです


下記4点をお願いしました(NOPROホームページより



・スポーツカムの特性を引き出すM'zチューン+にハイカム用マップを追加
 
(低・中・高回転域の可変カムマップ・点火・燃調の最適化)


低回転のトルクアップ、中・高回転のレスポンス/パワーアップ

(カムとECUとEXパイプ等で約25~40馬力のパワーアップ)



・IGブーストマップ (IG点火スパーク強化マップ)

イグニッションコイルの通電時間(ドエルタイム)を適正化し、点火プラグの火花を強化します。


特に、低・中速のレスポンスがアップし、立ち上がり加速が良くなります

高回転も燃焼状態が良くなり、パワーアップします



・MF スロットルマップ (メカ・フィーリング・スロットルマップ)

電子スロットルのフィーリングにメリハリを付け、ワイヤーメカスロットルの

フィーリングに近づけた仕様のマップです。 



・電動ファン作動温度変更(これはサービスです) 




所要時間は20分前後かな? 



帰りの 1時間少々の 運転ですが その違いは はっきりと体感できます

オススメです。(^^)
 
Posted at 2016/07/31 21:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター オイル交換 59760Km フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/566126/car/2542383/8407446/note.aspx
何シテル?   10/21 17:22
ロド暦はNB1998年3月NBから、2007年NCに、そして現在は20174月からND (NBは2007/8月 知人のところへ、NCも2021/12,11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NO2
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2007年夏 次郎直実のところへ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
カーボン化の完成  (水圧転写ですが一応完成) 14年と8か月で 羽生の宿へ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年ラクティスからの 乗り換えです。 乗り味はラクティスよりもシャープです 加速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation