最近18インチをメインにしてるんですが、17インチを履いた時と比較するとブレーキの効きに
甘さを感じるんです、同じ感覚で 踏むとすべって行く感じなんですね!
で 交換を考えました、だが、何を付けたら良いのかワカランし?、新品は高いし・・・
と言う事で みんカラを徘徊し
RX-8 17インチを流用している方を発見
フロントのみの流用でしたが、フロントが可能なら
リアも出来るはずと勝手に解釈
そして
純正なら価格もリーズナブル
即、ヤフオクで中古の RX-8 17インチ用の
キャリパーとディスクローターを落札
 |  |
新しく注文した純正フロントパッド | 新しく注文した純正リアパッドとヌリヌリしたカバー |
パッド・ダストカバー・アタッチメントは、Dラーに発注
中古部品はサビが出てるんで、サンドペーパーでゴシゴシ
そしてキャリパーは 赤と白の耐熱塗料で ヌリヌリ
 |  |  |
赤と白のツートンカラーにヌリヌリ左がリア用 | フロントキャリパーを上から | フロントキャリパーを横から |
ダストカバー・ローター・パッドカバーはブルーでヌリヌリを繰り返す事3回
 |  |  |
錆落とししてヌリヌリしたローター 中々綺麗にするのに時間かかりました | ヌリヌリしたフロントダストカバー | ヌリヌリしたリアダストカバー |
取り付けは Dラーに依頼しました
ところがここで
問題発生とDラーより連絡が入る
リアの ダストカバーを交換するにはナックルも外さなければならないと、それはそれで良いのだが
ナックルを外すとベアリングが再使用出来ないとの事
でベアリングとその回りの部品も追加発注になりました
これは予定外の出費でした。
交換後のインプレは、普通に踏んだ場合はあまり変化ないような感じですが、強く
踏むと、ググッと減速し ロド純正との違いを感じました(^^)
自然な感じで違和感無し GOODです。
追加画像のUp~^0^/
 |  |
タイヤ装着前のフロント | タイヤ装着前のリア |
 |  |  |
アルミ装着した状態のリア | アルミ装着した状態のフロント | 全体像 |
Posted at 2011/04/16 13:35:59 | |
トラックバック(0) | 日記